東京電力ホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京電力ホールディングス株式会社
Tokyo Electric Power Company Holdings, Incorporated
東京電力ホールディングスロゴ
東京電力ホールディングス本社
東京電力ホールディングス本社
種類 株式会社
機関設計 指名委員会等設置会社[1]
市場情報

東証プライム 9501
1951年8月24日上場

略称 東電
TEPCO
東京電力HD
本社所在地 日本の旗 日本
100-8560
東京都千代田区内幸町1丁目1番3号[2]
北緯35度40分8秒 東経139度45分31秒 / 北緯35.66889度 東経139.75861度 / 35.66889; 139.75861座標: 北緯35度40分8秒 東経139度45分31秒 / 北緯35.66889度 東経139.75861度 / 35.66889; 139.75861
本店所在地 100-8560
東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
設立 1951年昭和26年)5月1日[2]
(東京電力株式会社)
業種 電気・ガス業
法人番号 1010001008825 ウィキデータを編集
事業内容 グループ会社の経営管理,原子力・水力・新エネルギー発電事業[3]
代表者
資本金 1兆4009億円
(2023年3月31日現在)
発行済株式総数 35億4701万7531株
(2019年3月31日現在)[4]
売上高
  • 連結:7兆7986億9600万円
  • 単独:4786億100万円
(2023年3月期)[5]
経常利益
  • 連結:△2853億9300万円
  • 単独:514億6500万円
(2023年3月期)[5]
純利益
  • 連結:△1236億3100万円
  • 単独:1937億9700万円
(2023年3月期)[5]
純資産
  • 連結:3兆1219億6200万円
  • 単独:2兆3214億4300万円
(2023年3月期)[5]
総資産
  • 連結:13兆5630億8500万円
  • 単独:8兆8089億3600万円
(2023年3月期)[5]
従業員数
  • 連結 3万8007人
  • 単独 7,051人
(2023年3月期)
決算期 3月31日
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人
主要株主 (2023年3月31日現在)[5]
主要子会社 (2023年3月31日現在)[5]
関係する人物
外部リンク www.tepco.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: Tokyo Electric Power Company Holdings, Incorporated[6]1951[ 1]20162841[7][8][9]

HD[6]TEPCO

[]


32[10]
東京電力パワーグリッドの供給区域
  かつての東京電力の送配電区域
  管轄境界(※都道府県境界と異なる部分のみ)
  電源周波数境界

18831619391441941168GHQ1950251124GHQ19512651

195126[ 2][ 3]使

50Hz50Hz60Hz[11]

602011233112016284165


[]


2012731 A16B34000150.11%B1A103275%2100.43%

521

110[ 4][10]調

[12]

巨額の損害賠償と公的資金[編集]


2011112021102282[13][14][15]調[16]

202120442620644615192388[17][18][19]

[20]

1-4

[]


1951
51 - GHQGHQ

824 - 1

19531118 - 3

195516 - 1

1956213 - 1

1957420 - 1

1959818 - 4

1960
325 - 1

1015 - 1

196175 - 1LNG

1962831 - 1LNG

196316 - 1LNG

1964229 - 

1965
928 - 

1210 - 2

1126 - 

196712 - 1LNG

19704 - LNG2

1971
319 - 鹿1

326 - 1

85 - 1使

1972728 - 

1973 - 
616 - 

115 - 822

1974
116 - 使

81 - LNG1

9 - 100kW鹿5

1975
517 - 

6 - NOx

1977
630 - 

96 - 

1978
324 - 

91 - 

112 - 35[21]

19791121 - 

1980418 - 1

1981
716 - 3000kW

911 - 128kW

1982
41 - 

420 - 1

198341 - 

198441 - 
630 - 

72 - 2使

113 - 

1126 - 1COM使

1985
918 - 1

1030 - 

12 - 11

1986
323 - 

522 - 

74 - 120kW

1987
422 - 9,420

526 - 411[22]

723 - 

918 - LNG1
CI
19872016

101 - 使5T[23]TEPCO2使[24]

101 - 

1988
49 - TEPCO SONIC

412 - 

1110 - 12

1989629 - 

1990
41 - 

521 - 

1991
829 - 

1024 - 45

1220 - 105kW

1993
724 - TEPCO

121 - 

1994
77 - 6

82 - 

103 - 

1995519 - 786kvA

1996
618 - 619992[25]

620 - 1300ACC74

1010 - TEPCO

199772 - 7821.2kW

1998122 - 78

1999
325 - 

811 - 

2000
3 - 

331 - 

615 - 1219993
20181121

1121 - 50

2001724 - 6430kW[26]20105999kW[27]

2002829 - 

2003
820 - 119963

1113 - 3

1212 - 301[28]

20044 - Switch!

2005 -  

2006814 - 2006814139

2007
615 - 1500MACC13

716 - 98226147kW調

20087 - 50

2009
25 - 120063

327 - LNG西[29]

2010
6 - 2[30]

8 - 80

105 - 43504kW

[]




2011
311 - 2818[31]312314
7[ 5]

313 - 2114

314 - 184863

45 - 1951121139359

425 - 4050%25%20%5402050%2940%47[33]

520 - 20113350011001700012000628退

810 - 

2012
1 - 22[34]

3 - 2012417%2012710%調[35][36]

3[37]

627 - 173150.11%[38]

718 - 120

731 - [39]

11 - [40][41]4000調[42]

2013
11 - J14

21 - 2150kW

515 - [43]

927 - 67[44]

928 - 56[45]56[46]

2015
41 -[47]

430 - JERA[48]

2016
112 - 41西2017131

37 - J[49]

20201026 - [50]

[]


2016
41 - &32使
調

926 - [51][][52]使5[53]

1025 - 1F[54]

2019
9 - 15

101 - 

2022
3 - [55]

81 - [56]

111- [57]

2028 - 43230

[]


OPGW


[]

2箇所(建設中1箇所)、821万2000kW(2019年8月1日現在)

いずれも沸騰水型原子炉の系譜に連なる(東京電力初の原子炉に沸騰水型が採用された経緯も参照)が、1980年代にK-PWR加圧水型原子炉の一種)の採用を検討したこともある。東日本大震災以後、全原子力発電所が発電中止となっている。当社は、事業地域内(東京電力パワーグリッドの供給区域内)に原子力発電所を有したことは無い。

発電所名 原子炉型式 総出力(kW) 号機 出力(kW) 運転開始 所在地 備考
東通原子力発電所 改良型沸騰水型軽水炉 277万
(予定)
青森県下北郡
東通村
1号機は建設中(中断中)
2号機は計画中だが建設未定
2018年8月28日本格的な地質調査を開始[58]
柏崎刈羽原子力発電所 沸騰水型軽水炉
改良型沸騰水型軽水炉
821.2万 1号機
2号機
3号機
4号機
5号機
6号機
7号機
110万
110万
110万
110万
110万
135.6万
135.6万
1985年9月18日
1990年9月28日
1993年8月11日
1994年8月11日
1990年4月10日
1996年11月7日
1997年7月2日
新潟県
刈羽郡刈羽村

原子力発電所における事故[編集]


201123311

78
[]

201325329

17[59]

[]




201641&FP201941FPJERA
  • 東京都島嶼部の発電所…2016年4月1日に東京電力パワーグリッドへ移管。
  • 水力発電所などの再生可能エネルギー…2020年4月1日に東京電力リニューアブルパワーへ移管。
  • 過去に存在した発電施設[編集]

    火力発電所[編集]

    発電所名 使用燃料 総出力(kW) 廃止時期 所在地
    千住火力発電所 石炭、重油 7.5万 1964年 東京都足立区千住
    新東京火力発電所[注釈 6] 重油 48.2万 1991年 東京都江東区豊洲
    鶴見火力発電所 44.5万 1984年 神奈川県川崎市川崎区
    潮田火力発電所 石炭 ? 1973年

    原子力発電所[編集]

    発電所名 原子炉型式 総出力(kW) 運転開始時期 廃止時期 所在地 備考
    福島第一原子力発電所 沸騰水型軽水炉 469.6万 1971年 2014年 福島県双葉郡
    大熊町
    双葉町
    東日本大震災および
    福島第一原子力発電所事故により全号機停止。
    7、8号機は2011年5月に計画中止。
    1〜4号機は2012年4月19日廃止。
    5、6号機は2014年1月31日廃止。
    福島第二原子力発電所 440万 1982年 2019年 福島県双葉郡
    楢葉町
    富岡町
    東日本大震災により全号機停止。
    運転再開はせず、全基廃炉を
    2019年令和元年)7月31日決定。

    電源調達入札制度について[編集]

    • 1995年(平成7年)の電気事業制度改革において電源調達入札制度が創設され、卸供給事業者(IPP・独立系発電事業者)11社と供給契約を結んでいる[60]

    12箇所、238万8600kW

    卸供給事業者 契約電力(kW) 供給開始 所在地 備考
    日立造船茨城発電所 10.27万
    10.9万
    1999年6月
    2006年6月
    茨城県常陸大宮市
    日立製作所臨海発電所 10.28万
    8.61万
    2000年6月
    2006年6月
    茨城県日立市
    住友金属工業鹿島火力発電所 47.5万 2007年6月 茨城県鹿嶋市 現:日本製鉄 2号機(64.5万kW)計画中
    川崎製鉄千葉クリーンパワーステーション 38.18万 2002年6月 千葉県千葉市 現:JFEスチール
    東亜石油水江発電所 23.8万 2003年6月 神奈川県川崎市川崎区
    昭和電工(川崎事業所) 12.42万 1999年6月 神奈川県川崎市川崎区 現:レゾナック・ホールディングス
    日石三菱石油精製横浜製造所 4.85万 2000年6月 神奈川県横浜市神奈川区 現:ENEOS
    新日本石油精製(根岸製油所 34.2万 2003年6月 神奈川県横浜市磯子区 旧:日石三菱石油精製
    現:ENEOS
    トーメンパワー横須賀(横須賀パワーステーション 20.2万 2006年6月 神奈川県横須賀市 現:エフビット横須賀パワー。運営は東京発電に委託。
    荏原製作所(藤沢工場) 6.4万 1999年6月 神奈川県藤沢市
    トーメンパワー寒川(寒川パワーステーション 6.55万 1999年6月 神奈川県高座郡寒川町 運営は東京発電に委託。
    ポリプラスチックス(富士工場) 4.7万 2000年6月 静岡県富士市
    • 事業者名はいずれも契約当時。

    関係会社等[編集]


    202041

    []

    []



    &

































    [ 7]











    TEPCO





    HP

















    TEPCO





    TRENDE






    []











    TLC

    JERA


    鹿







    アメリカ合衆国の旗 Orion Power Holdings[61][62][63]

    アメリカ合衆国の旗 Nuclear Innovation North America LLCNRG Energy [64]

    アメリカ合衆国の旗 Opower[65]

















    THE





    宿


    []






























     TD

    TEPCOKDDI




    []



























    []

    宿

    [66]KDDI

    [67]

    2012727

    2013828[68]

    20143

    []


    [69]

    [70]

    []


    19872001.10

    SMILE  ENERGY 2001.102010.9[71]

    [72]2010.92011.3.11

    2016.4[73][74]

    []


    CMBS

    CMCM

    CM60TEPCO20061030 for you

    [ 8] CM3CM

    220使2010[ 9]26910

    20113[]


    201131120122 CMACCMCMCM

    過去[編集]

    問題・不祥事[編集]

    天下り問題[編集]




    [75][76]202110111126[77]

    []


    2011330OB23[78]

    原子力損害に対する賠償・除染問題[編集]


    [79]31032013110[80][81]

    20132014ADR退[82][83]

    10202131[84][18]

     10100[85]2013[85][85]

    []


    201224

    []


    200731703[86]

    []


    2010[87]

    []


    20092010[88]

    関連する人物[編集]

    歴代社長・会長[編集]

    歴代社長
    氏名 在任期間 出身校 出身部署 備考
    安蔵弥輔
    1951年5月 - 1952年9月 東京帝国大学電気工学科 -
    2 高井亮太郎
    1952年9月 - 1958年 - 石炭納入を巡る汚職事件を受け引責辞任
    3 青木均一
    1958年 - 1961年 東京高等商業学校
    (現在の一橋大学
    -
    4 木川田一隆
    1961年 - 1971年 東京帝国大学経済学部 営業
    5 水野久男
    1971年 - 1976年 東京帝国大学法学部 総務
    6 平岩外四 1976年 - 1984年
    7 那須翔 1984年6月 - 1993年6月 東京大学法学部
    8 荒木浩 1993年6月 - 1999年4月
    9 南直哉 1999年4月 - 2002年9月 企画 原発データ改竄事件により引責辞任
    10 勝俣恒久 2002年9月 - 2008年6月 東京大学経済学部 柏崎刈羽原子力発電所のトラブルによる引責辞任
    11 清水正孝 2008年6月 - 2011年6月28日 慶應義塾大学経済学部 資材 東大出身者以外の社長は47年ぶり。
    福島第一及び福島第二原発の事故による引責辞任
    12 西澤俊夫 2011年6月 - 2012年6月 京都大学経済学部 企画 勝俣恒久の直系・懐刀と称される
    13 廣瀬直己 2012年6月 - 2017年6月 一橋大学社会学部 企画・営業
    14 小早川智明 2017年6月 - 現職 東京工業大学工学部 法人営業 59年ぶりの理系出身者。恩賜発明賞受賞者。
    歴代会長
    氏名 在任期間 出身校 出身部署 備考
    新木栄吉 1951年 - 1952年 東京帝国大学法科大学 -
    2 新井章治 1952年 早稲田大学大学部政治経済学科
    3 安蔵弥輔
    1952年 - 1954年 東京帝国大学電気工学科
    4 菅礼之助
    1954年 - 1961年 東京高等商業学校
    (現在の一橋大学)
    5 青木均一
    1961年 - 1966年
    6 木川田一隆
    1971年 - 1976年 東京帝国大学経済学部 営業 -
    7 平岩外四 1984年 - 1993年 東京帝国大学法学部 総務
    8 那須翔 1993年 - 1999年 東京大学法学部
    9 荒木浩 1999年 - 2002年
    10 田村滋美 2002年 - 2008年 東北大学工学部
    11 勝俣恒久 2008年 - 2012年 東京大学経済学部 企画
    12 下河邉和彦 2012年 - 2014年 京都大学法学部 -
    13 数土文夫 2014年 - 2017年 北海道大学工学部
    14 川村隆 2017年 - 2020年 東京大学工学部
    15 小林喜光 2021年 - 現職 東京大学大学院

    []


    9


    []




    使1951

    198019851989退

    20114



    2003



    使2004

    使

    使

















    2010

    2003

    西





    西

    JFE



     

    2009

    []






    西













    4

    20144





     



    9

    10KDDI









    調

























    調







    西







    調































    2002








    []




     - 2011[ 12]

    CM[]








    1990

    DeNA





    Switch!

    Switch!





    Switch!IH





    ()

    Switch!

    西







    Switch!

    TEPCO











    TEPCOCM





     for youCM





    1990CMJNNTBSCM

    []

    注釈[編集]



    (一)^ 2747

    (二)^ ()1

    (三)^ 

    (四)^ 

    (五)^ 7412[32]

    (六)^ 50

    (七)^ 2012125TEPORE

    (八)^ 

    (九)^ PR

    (十)^ 20113CMAC

    (11)^ 19797

    (12)^ 調2011428 

    出典[編集]



    (一)^  - 

    (二)^ ab.   (201641). 2016731

    (三)^  (PDF) 

    (四)^ .   (20161014). 2017317

    (五)^ abcdefg20223202241 - 20233312022629

    (六)^ ab (PDF) 1

    (七)^   . 201673

    (八)^ 沿  . 201675

    (九)^  Nikkei Inc. 2021108

    (十)^ ab23(2012)35741-42 (PDF) 

    (11)^  .  YAMABISHI. 20131211

    (12)^  

    (13)^ 2022 PDF19,410KB (PDF).  . p. 22 (202267). 2023152023318

    (14)^  20111215

    (15)^ 調 調 No. 8592015325

    (16)^  (PDF).   (2017428). 2023318

    (17)^  2018323

    (18)^ ab   2018323

    (19)^ 3 > 4  > 3  > 2.   (2022117). 2024213

    (20)^ 2612131

    (21)^  2021713

    (22)^   33. : p. 1. (1987526) 

    (23)^ Designer Interview  - II2008191

    (24)^ CI NIPPON DESIGN CENTER 2021713

    (25)^ 6 1999217

    (26)^  2009   2009616 2013713

    (27)^  2011 2  2011415 2021713

    (28)^ 1 20031212

    (29)^ 西 2009327

    (30)^ 26. YOMIURI ONLINE (201151). 201154201152

    (31)^ 112011311https://www.tepco.co.jp/cc/press/11031110-j.html201153 

    (32)^ 7 . MSN (2011412). 2011430201153

    (33)^ 5 25%2. MSN (2011425). 20121312012331

    (34)^ 2CSRalterna 2012128 201224

    (35)^ 10%732012/03/04)[]

    (36)^ 10TEPCO (2012313) 201242

    (37)^ . (2012411). 2012414. https://web.archive.org/web/20120414164615/http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012041102000229.html 2012411 

    (38)^ . YOMIURI ONLINE (2012627). 20126292012628

    (39)^ 2012731https://blackcorpaward.blogspot.com/2012/07/blog-post_31.html2016711 

    (40)^   NEXT 2012110311:44()[]

    (41)^  MINYU-NET2012110311:44()[]

    (42)^ 調. NHK NEWS WEB (2012113). 20121132012113

    (43)^ . (2013515). https://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1227321_5117.html 2013520 

    (44)^ :   20130929074309290846 Archived 2013102, at the Wayback Machine.

    (45)^ 929()851 Archived 2013102, at the Wayback Machine.

    (46)^   921()81 Archived 2013102, at the Wayback Machine.

    (47)^ . (201541). https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20150401172507.html 2015411 []

    (48)^ JERA2015415

    (49)^ . YOMIURI ONLINE (201638). 201638201638

    (50)^ HD. JIJI.COM (20201026). 20201026

    (51)^  2016926  

    (52)^  IoT8 2015427web稿 2016928

    (53)^  "IoT Threat Environment", Figure 1. IoT Security Timeline, 2015

    (54)^  20161025

    (55)^   . FNN. 202241

    (56)^  . .   (202281). 202287

    (57)^  Reuters20221122022112

    (58)^ 調 201882820181026

    (59)^ . NHK (). (2013329). 2013329. https://megalodon.jp/2013-0329-2000-55/www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/t10013537881000.html 2013329 

    (60)^ 3. (PDF)   3ITTF19425

    (61)^  1999118

    (62)^ The New York Times "Reliant to Buy Orion Power For $2.9 Billion" 2001927

    (63)^ Sourcewatch "Orion Power Holdings"

    (64)^ 342010510

    (65)^ 20131028

    (66)^  . (2012114). http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012011490101707.html 2012114 

    (67)^   61. (2012525). http://www.koureisha-jutaku.com/news2012/news_12052502.html 2012529 

    (68)^ . (2013828). https://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1230073_5117.html 201396 

    (69)^ 3. (201331). https://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130301-OYT1T01456.htm?from=ylist 201333 

    (70)^  42. (201351). https://www.zaikei.co.jp/article/20130501/130670.html 201352 

    (71)^  -  200110192020122

    (72)^  2011 (PDF) 

    (73)^  -  2020122

    (74)^ 

    (75)^  -

    (76)^  NHK NEWS WEB202047

    (77)^  202239

    (78)^   2011330

    (79)^  (201232).  4 .  . 2012514201311

    (80)^    - 2013110

    (81)^  (PDF) 201324

    (82)^ : .   (201414). 2014172014223

    (83)^ ; (2014223). 1: . . 2014224. https://web.archive.org/web/20140224172202/http://mainichi.jp/select/news/20140223k0000m040147000c.html 2014223 

    (84)^  20131016

    (85)^ abc10   201412311012

    (86)^ 49

    (87)^  2011102

    (88)^  2011.05.19 ZAKZAK

    []


    2012

    2012


    []






    CM

    CMTEPCOECO

    TEPCO





    JCN (JCN) 

    J-使

    2005YKK AP

    2012

    FC

    1964



    OL

    KDDI退
    auFTTHTEPCO2007KDDIone使

    KDDI



    JCNKDDI2014J:COM

    1886



    CM

    :

    1996















    !!

    TEPCO

     - 20073

    SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT - TREATY CLIENTS

    []