コンテンツにスキップ

板坂剛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1948 -


[]




19711972

1975R稿

1979

1980稿

1982

1986

1997-

2002鹿2003SATOMI

著書[編集]

  • 黎明は炎のように輝く(1971年、先行社)
  • 日本映画解体考(1972年、青林堂)
  • 板坂剛著作集'73(1973年、青林堂)
  • Rの誘惑(1975年、青林堂)
  • F(1977年、先駆文学会)
  • 無情の世界(1977年、先駆文学会)
  • 午前三時の白鳥(1978年、印美書房)
  • 板坂剛の世界(1981年、先鋭疾風社)※小西昌幸編。
  • 世紀末文化考(1984年、先鋭疾風社)
  • アントニオ猪木・最後の真実(1985年、鹿砦社)
  • アントニオ猪木・闘魂滅び詩(1986年、鹿砦社)
  • 神と切腹とフラメンコ(1994年、鹿砦社)
  • 極説・三島由紀夫-切腹とフラメンコ(1997年、夏目書房)
  • 真説・三島由紀夫-謎の源郷(1998年、夏目書房)
  • アントニオ猪木殺害計画(1999年、夏目書房)
  • 飯島愛の真実(2001年、鹿砦社)
  • X-Japan-Yoshikiとその時代(2001年、鹿砦社)
  • 智美-その生と死の余韻(2003年、玄文社)※美能憲二名義

関連項目[編集]

外部リンク[編集]