川端康成

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川端 康成
(かわばた やすなり)
1938年、39歳頃の川端康成
鎌倉二階堂の自宅窓辺にて)
誕生 1899年6月14日
日本の旗 日本大阪府大阪市北区此花町1丁目79番屋敷(現・大阪市北区天神橋1丁目16-12)
育ちは大阪府三島郡豊川村大字宿久庄小字東村11番屋敷(現・茨木市宿久庄1丁目11-25)
死没 (1972-04-16) 1972年4月16日(72歳没)
日本の旗 日本神奈川県逗子市小坪
逗子マリーナ
墓地 鎌倉霊園(鎌倉市十二所
職業 小説家文芸評論家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 文学士東京帝国大学・1924年)
最終学歴 東京帝国大学国文学科卒業
活動期間 1919年 - 1972年
ジャンル 小説文芸評論
主題 無垢生命への讃仰、抒情魔界
自他一如、万物一如、アニミズム
生との流転、幽玄心霊
日本の伝統、もののあはれ
文学活動 新感覚派・新興芸術派
代表作伊豆の踊子』(1926年)
浅草紅団』(1929年 - 1930年)
水晶幻想』(1931年)
抒情歌』(1932年)
禽獣』(1933年)
雪国』(1935年 - 1948年)
千羽鶴』(1949年 - 1952年)
山の音』(1949年 - 1954年)
眠れる美女』(1960年 - 1961年)
古都』(1961年 - 1962年)
主な受賞歴 文芸懇話会賞(1937年)
菊池寛賞(1944年・1958年)
日本芸術院賞(1952年)
野間文芸賞(1954年)
ゲーテ・メダル(1959年)[注釈 1]
芸術文化勲章(1960年)
文化勲章(1961年)
毎日出版文化賞(1962年)
ノーベル文学賞(1968年)
正三位勲一等旭日大綬章(1972年、没時叙位叙勲)
デビュー作 『ちよ』(1919年)
『招魂祭一景』(1921年)
十六歳の日記』(1925年、執筆1914年)
配偶者 秀子
子供 政子(養女)、香男里婿養子
親族 三八郎(祖父)、カネ(祖母)
栄吉(父)、ゲン(母)
芳子(姉)、恒太郎(伯父)
あかり、明成(孫)
黒田秀太郎、秀孝(伯父、従兄)
田中ソノ、岩太郎(伯母、従兄)
秋岡タニ、義愛(叔母、従兄)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1968年
受賞部門:ノーベル文学賞
受賞理由:日本人の心の精髄を、すぐれた感受性をもって表現、世界の人々に深い感銘を与えたため

  1899︿32614 - 1972︿474161968[1][2]

[3]

19724741672[4][5]

[]


西[6]

[6][7][1][2][8]

調[9][10][11]

[12][13][14][12][13][14][15]

︿ 

[]

[]

2011

189932614179116-123034[16][17][18]611[19][20][21]7[22][23]4[24][16][25]西[26]西[27][28][29]

171901341西1821732[16][18][30] [25][ 2]

2西74562-25[30][31][32]19023511037宿11宿1540-1宿111-25[16][33][34][35]
宿2008

宿[24][36]3[16][37]735[24]323[26][37]

700[36]駿[30][38][39]宿[30][36]293031[38][40][33]︿︿[25][41][7][29]

[]


便[33][42][43]︿綿[22][33][44]

1906394︿[23][33][42]

 [42]

169258[45][34][30]︿︿︿[23][42][46][47][46][16][30][37]

9966219094272113[34]︿姿[24]10[48][36]︿[33]

56[47][28]︿[49][23][28]

[]

1912

1912454[33]61[50]

︿[25][33][42]︿[26][51]

2[28][26]︿[52]23[26]宿538886[53]

319143525273[36][54][55]姿[48][56]

 [56]

︿[48]︿宿[17][57][58]︿[23]宿[59]

 [59]

[60]︿[60][61][7][60]

83宿[52][62]

[]


191543宿[62][63]宿[25][44]2[40][40][40][52][64][40]

︿稿[52]︿[65]

19165218H[52]4宿宿2[26][66]︿[67]

︿[26][26]︿[26][ 3]︿︿︿[68]︿︿[52]

 [52]

9︿[52][70][52][71][72]宿婿[19][52]

[]

1917

191761293[52][73][ 4]3[75]︿︿︿[26]

[76]32111駿[28][31][77]︿[78]127[71]

93[72][40][79]

2[80][80]

19187︿12︿︿10301178[16][26][68][ 5][20][83][84][34][85]

︿︿[26]稿︿[68]宿165610[26][33][ 6]
191913

[87][88]19198西西112-13宿[89][90][ 7][80][92]6[93]︿3[94][95][ 8]

23[72][80][87][96]19063913[97][98][ 9]96西[9][18][87][99][ 10]

寿[102][102][102]

  [102]

[]

1948

1920979[ 11]181宿宿713西宿6[34][77][ 12]172-4[40][77][92]1113宿[16]

192110264217︿︿[77]稿[77]572宿宿西1322275-32115-2-3381-22[87][87]72
15192110

916215[97][104][105]108西宿9[18][106][72]10使宿宿[41][80][107][108][109]

︿︿[108]︿[40]crushed50︿[40]︿[40]

 [40]

[]

1928

192110118︿326[40][77][104][110]︿︿[40]︿[40]︿︿[40][111]

72宿[112]西1124[9][108][109][113][114][ 13]

︿姿[68][108][115][116][ 14]13[9][119]︿︿[40][77][115][ 15][40]12稿10[77][122]

[]


19221112稿[77][123][77]

6[32][57]︿[57]

稿稿107[26][47][68]

 [26][68]

192312125︿︿78[124][125][126]

91381-22宿[40][57]3[127]︿姿[127][ 16]

 [127]

︿︿[131]︿[131][132]

︿︿[133][134]

[]


192413314[77][135]541[136]1宿3︿[136]2[16]

1014[137]5[138][ 17][138][146]

6[32][132][47]︿︿[132][147]

1925143西89︿[148]5宿26[149][149]190宿[150]12[47][32]

19261512宿26[149]419316122[149][149]

 [149]

6[ 18]5079[12][151]

西15[152]324宿9[153]︿[154]

[]


19272[155][156][156][157][158][155][159]

[40][149][152]︿便16︿[40]3119

452263-1749[149][152][157]稿[160]使[160]

452[149]53267[149]8

[]


1927212120[161][ 19][154]︿[135][13]

[13]姿︿[162]

19283[163]3[161][161][161]︿[161][164][ 20]3[165]3[135]

3退[ 21]5宿西3宿389333[149][149]2[40]56[149]

[]

1930

19294491744220[166]7210[167]10宿12[ 22]

︿︿︿退︿︿10[169]

10西20[13]

1930512[13]︿[40]249[170][47]11

1931617使[13]436[170]10西︿[171][172][47][173]6122[ 23]

[]


1932723[54][174]1019221151[119]9[174][ 24][176]24319

193382[13]7[177][178][179][180][47]

[47]宿9103810[181][182][183]

11︿12︿[13]︿[184]122133稿[13]

[]

1934

193491︿退︿[40]5619[185]79[174]

8稿[186][187]

  921[187]

1935101168調[174]7511︿[188][189]12528-151718[174][190][191][192]

193611125[174][13]︿[188]使[13][187][193]︿[194][195]22055
1920

6438[196]12333

19371253256313071305711[197]
1943

18便宿12[174][198][199]125231028稿[174][ 25][174][201]

[]


19381349[40]721退[202]10

1939141稿218495︿[203]西稿︿︿[203]︿[204]7

1940151116調[205] 24[26][33]

5[206]10[ 26]194015119411613[208]

[]


1941164[209][210]︿[197][211]

91011[212][209]

128[213]

1942176810128[214][215][216]

1943182[33]312[33]5311548

19431946[26][217]7︿[218]122550[219]

[197][197][220]194419B-29[221]

19421712128 194212820194410

宿 [222]

[ 27][215]使姿沿

使 [223]

[]

鹿鹿

1945204[224][225]鹿鹿1[209][226][225]︿[209] 194561

[227]姿[228][225]鹿鹿[229]

鹿51[ 28][230]5鹿[231][225]815[232][233]︿[217]

調 [234]

2174211[235][233]

 [235]

[232]9︿[209]

 [236]

[]


1946211272[237][6][238]︿[179]6稿︿︿[239][240][ 29]

3314247GHQ[232][241][242]10264112-5[243][244]

19472221013[217]

 [217]
1946[ 30]

1230︿︿49︿[52]便[15]

1948231︿ [111]360516501970

︿[52]64[246]1011︿BC7︿[247][ 31]

[]

19494

19492414592[47]21︿︿︿西[246]10113[246][249][ 32]34[250][251]

19502524[249]︿︿[251][252][249]︿︿[253]8[246]12
1951

19512622744[120][254]561952271226[255][256][255]6[240]106[257][258]宿[257]

195328145489西西11
1951

1954293[259]47[255]︿︿︿[255]︿[255]︿[260]

1[197][197]5

[]


1955301西G1619571956313[261]

1956311103G1[262][263]

195732322[264][265]5[266]4922982︿︿[267]

19583323619586調810211112[268]1959344退5西[269][ 33]730[270]11212[259]

[]


1960351姿[271]57318[272]

1961362515[273][ 34]10[47][279]1121

196237210[279][279]101116PR

196338451[280]20[281]7PR81964391256328

19654041NHK78101112[34][197]︿47[282][85][ 35]19664113418

[]


19674222831[283][284]457婿[285][286]81211[287]

1968432667101719使[4]"for his narrative mastery, which with great sensibility expresses the essence of the Japanese mind."[288][289]19613672012[274][275]196641201729[276][290]︿︿︿[291][292][ 36]

1018NHKNHK[294][295][296][296]11829︿︿︿[297][298]

姿 [298]

123[299][288]1012210姿[4][300]西G1315[299][301]12[298][302][303]

19694412729[32][34]36514368427511

6289使102611[304]319[34][259]

[]


1970455913鹿[305][306][ 37]

6155[307]3872退115鹿6[306]110[308]

25[239][309][239]

19714612434宿[34][259]5941092[32][34]2125111112︿[310]

11111220[311]50[312]

1972471221   [313][314]22550 ︿︿[315]︿[4]3715退31調[314]412[316]

41611便婿[317]2鹿114[175][ 38]245174173鹿945[175]

1.5[318]726[175][19][175]︿[319][5][5]

1211稿18[5][320]B62[5]11341617[311]

17[321]18[322]527殿[323]63[47]229-1[324][324]

8稿91011[47]3[314]

[]


1973483[47]

197449416[120][325]

1976515264112-5[47]

198156520[174][326]6    [174]1936111123[174][327][174][327]

19815651[328][328]

1985605

1102009211114397-2[329]

201426110[330][331][332][333]

201830[334]

1202019120 稿280[335][336]

502022426115055  [337][338][338]5[339]101112750  [340][341][342]400[342][341][342][343]

[]


︿[40]

西 [40]

[]

[]


196843[344]

192615[345]

[346]︿[346]

[346]︿[346][346]

[179]

manifesto  [179]

[179][347]

[348][348][348]

︿[349]︿︿︿︿[349]

︿︿[94][350]︿姿姿西[351][350][350]

宿 [350]

[]




辿 [179]

[271][271]

[347]

 [347]

姿[2]

[]


[352][352][352]

 [352]

[353]西西[179][180][179][180]

[]

[]


宿退[161][179]

[179]230[179][354][179][354]姿[179]

[355]

 [355]

[356][357][299][357]

1953281[358]

[159]

21[359][ 39]

西西西西2[179][354]

 [354]

[299]

 [299]

[285]

姿︿[360]︿[54][345]

[]


[179][179]

[179][361]

[362]

19338[2][363]

[364]

 [364]

[]


1945204鹿[224]1945410稿[365]

4233[366]3鹿[367]

鹿[209]3鹿[224][227]

鹿[368]30-40鹿[369][370]

[209][224]




  194561

19455鹿鹿鹿[231]鹿[371][370]

2,3[372][371]鹿[373]

退鹿613NHK[374]退鹿[375]退[376]5[377]

[378]鹿GHQ[232]

[]


宿30[379]

[380][381]

197045使[382]

1971466[383]CM20142610[384]5CM[384]

197146[96][385][96]

[]


[15][15][358][ 40][387]

 [388]

[386][ 41]︿[389]︿[390]

195833114︿使2退[391]

3[392]3[392][393] [393][ 42]

195025[253][394]便[395]︿︿[388]

[386][396]

[397][397][398]


死因について[編集]






(一)[8]
︿[217][8]

 ︿︿[315]15[4][400]

︿[401]

(二)[402][403][404]
︿[239]

︿[405]

[403][403]

(三)
15[406]

(四)鹿1977[407][408]鹿[306][409]
[306][410]鹿201224[306][306]

(五)︿[411]10[411]

(六)調[320]



(一)[19]

(二)[412]

[]



[]


2331700[30][36][38][39][40]

[]




121841410[ 44]  19143525

184918731915

西

271785-1861281817-18401118407132418601112

宿11宿111-25

7185461859

稿

1837-18604187141878117



1018391010  19063999

21784-1852423

西36-2-25西[413]

婿

67



18692113  190134117



1891245

西西西

1894271896296518983179

18973091西6303118983152979179西18232



1864727  190235110

31841-188052

1887201889221037



189528817  190942721

[24]190942716513



5185875  189427414[ 45]



188518527

1889221010西335



2186234  191874

351

1901





18962911  196944628

63

192091161896-1983

[31]

192514西211

1935101939141945202



18922515  19143925

2[414]

19132113H[414]222

︿[26][44][7][414][415]



31867  19251415

353

1863-192533135

1888211889222718912418942719121914319198192211



189023  197247225



綿[416]



189427  

西



51858  1942171024

189225

1943





11

19187





354





1876913  195126

1890231181902357119165

37194319261919-1945



1864917  1920959

3



婿



18747611  195429113

婿

1





19074028  20021497

19-21875-192453

19241351650

宿[149]宿宿261925145[149]



19327223 

1

1935103193813

1943185351951263

196742725

婿

193381224 2021323

54

196019631965

1967427婿



196944129 [417][32][34]





197146109 [418][32]


[]

1899年(明治32年)
0000000000000000
6月14日、大阪府大阪市北区此花町1丁目79番屋敷(現・大阪市北区天神橋1丁目16-12)で、開業医の父・栄吉と母・ゲンの長男として生まれる。その後、自宅が大阪府西成郡豊里村大字天王寺庄182番地(現・大阪市東淀川区大道南)に転居。
1901年(明治34年) 1 - 2歳。1月に父・栄吉が肺病(結核)で死去(32歳没)。母・ゲンの実家・西成郡豊里村大字3番(現・東淀川区豊里6丁目2-25)に移る。
1902年(明治35年) 2 - 3歳。1月に母・ゲンが結核で死去(37歳没)。祖父・三八郎と祖母・カネに連れられ、原籍地の大阪府三島郡豊川村大字宿久庄小字東村11番屋敷(現・大阪府茨木市宿久庄1丁目11-25)に移る。姉・芳子は母の妹・タニの婚家の秋岡家の大阪府東成郡鯰江村大字蒲生35番屋敷(現・大阪市城東区蒲生)に預けられる。
1906年(明治39年) 6 - 7歳。4月に豊川尋常高等小学校(現・茨木市立豊川小学校)に入学。9月に祖母・カネが死去(66歳没)。
1909年(明治42年) 9 - 10歳。7月に姉・芳子が死去(13歳没)。
1912年(明治45年・大正元年) 12 - 13歳。3月に尋常小学校を卒業。4月に旧制茨木中学校(現大阪府立茨木高等学校)に首席で入学。
1913年(大正02年) 13 - 14歳。小説家を志し、文芸雑誌を読みあさる。詩、短歌、俳句、作文などを試作。亡き父の号を付け『第一谷堂集』『第二谷堂集』を編む。
1914年(大正03年) 14 - 15歳。5月に祖父・三八郎が死去(73歳没)。孤児となり、8月に豊里村の母の実家(伯父・黒田秀太郎)に引き取られる。祖父の病床記録を綴った日記は、のちの『十六歳の日記』となる。
1915年(大正04年) 15 - 16歳。3学期の3月から茨木中学校の寄宿舎に入る。雑誌『文章世界』などに作品投稿を試みる。
1916年(大正05年) 16 - 17歳。4月に寄宿舎の室長となる。下級生の室員・小笠原義人に同性愛的な愛情を持つ。地元新聞『京阪新報』に短歌や短編などを載せてもらう。秋に原籍地の宿久庄の家屋敷が分家筋の川端岩次郎に売却される。
1917年(大正06年) 17 - 18歳。3月、茨木中学校を卒業。浅草区浅草森田町11番地(現・台東区浅草蔵前)に住む従兄・田中岩太郎を頼りに上京し予備校に通う。9月に旧制第一高等学校文科第一部乙類(英文科)に入学し、寮生活に入る。同級の石濱金作鈴木彦次郎酒井真人三明永無らと知り合う。
1918年(大正07年) 18 - 19歳。10月末に伊豆を一人旅する。時田かほる(踊子の兄)、岡田文太夫が率いる旅芸人の一行と道連れとなり、14歳の踊子・加藤たみの無垢な好意に癒される。
1919年(大正08年) 19 - 20歳。今東光と知り合う。6月に校内雑誌に処女作『ちよ』を発表。本郷区本郷元町2丁目の壱岐坂(現・文京区本郷3丁目)のカフェ・エランで、女給の13歳の少女・伊藤初代と知り合う。
1920年(大正09年) 20 - 21歳。7月に第一高等学校を卒業。9月に東京帝国大学文学部英文学科に入学。石濱金作、鈴木彦次郎、今東光らと同人誌の発行を計画し、菊池寛の承諾を得る。
1921年(大正10年) 21 - 22歳。2月に同人誌、第6次『新思潮』発刊。4月に『招魂祭一景』を発表。10月に15歳の伊藤初代と婚約するが、すぐに破談する。菊池寛を介し、芥川龍之介久米正雄横光利一と知り合う。
1922年(大正11年) 22 - 23歳。6月に国文学科に転科。夏に伊豆湯ヶ島で、107枚の草稿『湯ヶ島での思ひ出』を執筆し、伊豆の踊子や小笠原義人の思い出を綴る。
1923年(大正12年) 23 - 24歳。1月に菊池寛が創刊した『文藝春秋』の同人に加入。9月に本郷区駒込千駄木町(現・文京区千駄木1-22)の下宿関東大震災に遭う。今東光と一緒に芥川龍之介を見舞い、3人で被災の跡を歩く。この年、犬養健と知り合う。
1924年(大正13年) 24 - 25歳。3月に東京帝国大学国文科を卒業。10月に横光利一、中河与一らと同人誌『文藝時代』を創刊。この同人誌に集まった作家は新感覚派と呼ばれた。
1925年(大正14年) 25 - 26歳。8月-9月に『十六歳の日記』を発表。母の実家の従兄・黒田秀孝が投機の失敗で家屋敷を手放す。1年の大半を伊豆の湯ヶ島本館で過ごす。
1926年(大正15年・昭和元年) 26 - 27歳。1月-2月に『伊豆の踊子』を発表。4月に新宿区市ヶ谷左内町26の菅忠雄(雑誌『オール讀物』の編集長)の留守宅に移り、住み込みの手伝いの松林秀子と実質的な結婚生活に入る。衣笠貞之助、横光利一、片岡鉄兵らと「新感覚派映画聯盟」を結成し、映画『狂つた一頁』のシナリオを書き映画上映する。掌の小説を収録した処女作品集『感情装飾』を6月に刊行。
1927年(昭和02年) 27 - 28歳。前年大晦日に湯ヶ島に転地療養に来た梶井基次郎を湯川屋に紹介する。4月から東京府豊多摩郡杉並町馬橋226(現・杉並区高円寺南3丁目-17)に秀子と移住。5月に『文藝時代』が終刊。8月から初の長編新聞小説『海の火祭』を連載発表。12月に熱海小沢の鳥尾子爵鳥尾小弥太)の別荘を借りて翌春5月まで居住。
1928年(昭和03年) 28 - 29歳。家賃滞納で熱海を追われ、尾崎士郎に誘われて5月に荏原郡入新井町大字新井宿字子母澤(のち大森区。現・大田区西馬込3丁目)に移り、その後すぐ同郡馬込町小宿389の臼田坂近辺(現・南馬込3丁目33)に転居。馬込文士村での交友を深める。
1929年(昭和04年) 29 - 30歳。4月に『近代生活』の同人に加入。9月に下谷区上野桜木町44番地(現・台東区上野桜木2丁目20)に転居。一高時代以来、再び浅草に親しむ。10月に堀辰雄らが創刊した『文學』の同人となる。12月から『浅草紅団』の新聞連載開始。カジノ・フォーリー、浅草ブームを起こす。
1930年(昭和05年) 30 - 31歳。中村武羅夫、尾崎士郎らの十三人倶楽部に加入。4月に掌の小説集『僕の標本室』を刊行。菊池寛の文化学院文学部長就任に伴い、講師として週一回出講。日大の講師もする。小鳥を多く飼い始める。
1931年(昭和06年) 31 - 32歳。1月と7月に『水晶幻想』を発表。4月に上野桜木町36番地に転居。10月にカジノ・フォーリーの踊子・梅園龍子を引き抜き、本格的なバレエ英会話を習わせる。画家・古賀春江と知り合う。12月2日に松林秀子との婚姻届を提出。
1932年(昭和07年) 32 - 33歳。1月から『父母への手紙』を断続的に連載発表。2月に『抒情歌』を発表。3月上旬に桜井初代(伊藤初代)の訪問を受け、約10年ぶりの再会をする。3月に梶井基次郎が死去。
1933年(昭和08年) 33 - 34歳。7月に『禽獣』を発表。10月に小林秀雄宇野浩二林房雄らと雑誌『文學界』を創刊。9月に古賀春江が死去。12月に随筆『末期の眼』を発表。
1934年(昭和09年) 34 - 35歳。文芸懇話会の結成に参加し会員となる。5月に随筆『文学的自叙伝』を発表。6月に初めて新潟県の越後湯沢(南魚沼郡湯沢町)に旅する。8月に癩病(ハンセン病)の文学青年・北條民雄から手紙を受け取り文通が始まる。同月に越後湯沢を再訪し、芸者・松栄(本名・小高キク)に会う。
1935年(昭和10年) 35 - 36歳。1月に芥川賞直木賞が創設され、芥川賞の銓衡委員となる。同月に「夕景色の鏡」を皮切りに『雪国』の各章の断続的発表が始まる。12月に林房雄の誘いで林の隣家の神奈川県鎌倉郡鎌倉町浄明寺宅間ヶ谷(現・鎌倉市浄明寺2丁目8-15、17、18のいずれか)に転居。
1936年(昭和11年) 36 - 37歳。2月に北條民雄の『いのちの初夜』を世に紹介し、6月に岡本かの子の『鶴は病みき』を紹介する。8月に明治製菓の招待で、初めて軽井沢を訪れる。12月に『夕映少女』を発表。
1937年(昭和12年) 37 - 38歳。5月に鎌倉市二階堂325に転居(家主は詩人蒲原有明)。6月に『雪国』を刊行し、これにより文芸懇話会賞を受賞。賞金で軽井沢1307番地に別荘を購入する。12月に北條民雄が死去。
1938年(昭和13年) 38 - 39歳。7月-9月に、21世本因坊秀哉名人の引退の観戦記を新聞連載。10月に「日本文学振興会」(理事長・菊池寛)の理事となる。
1939年(昭和14年) 39 - 40歳。小学生の綴方運動に深く関わり、5月に「少年文学懇話会」を結成。藤田圭雄と共に少年少女の作品を選考した『模範綴方全集』が刊行。7月から少女小説『美しい旅』を連載開始。
1940年(昭和15年) 40 - 41歳。1月に『母の初恋』を発表。熱海滞在中に本因坊秀哉名人の死去に遭遇。5月に、『美しい旅』の取材のため、盲学校聾唖学校を参観。10月に「日本文学者会」発足の発起人となる。
1941年(昭和16年) 41 - 42歳。4月に『満州日日新聞』の招きで呉清源らと共に満州に行く。9月にも関東軍の招きで山本実彦高田保大宅壮一と共に満州に再び渡航。10月から自費で北京大連などを旅行中、開戦間近の極秘情報により急遽11月末に日本に帰国。
1942年(昭和17年) 42 - 43歳。8月に島崎藤村志賀直哉武田麟太郎らと共に季刊雑誌『八雲』の同人となる。本因坊秀哉の観戦記と死を元にした『名人』の断続的発表が始まる。10月に「日本文学報国会」作家として、長野県の農家を訪問。12月8日開戦記念日に『英霊の遺文』を発表(翌年、翌々年も)。
1943年(昭和18年) 43 - 44歳。3月に、母方の従兄・黒田秀孝の三女・麻紗子(戸籍名は政子)を養女にするため大阪に行き、5月に入籍。5月から『故園』を連載発表。
1944年(昭和19年) 44 - 45歳。『故園』、『夕日』などで第6回菊池寛賞を受賞。戦時中、隣組長、防火班長を経験する。「日本文学振興会」の制定した「戦記文学賞」の選者に就任。(他の選者は佐藤春夫火野葦平丹羽文雄斎藤瀏など)
1945年(昭和20年) 45 - 46歳。4月に海軍報道班員として、鹿児島県鹿屋航空基地に1か月滞在して特別攻撃隊を取材する。5月に久米正雄小林秀雄高見順らと共に、鎌倉在住の文士の蔵書を元に、貸本屋「鎌倉文庫」を開店。8月に島木健作が死去。9月に大同製紙の申し入れで、鎌倉文庫が出版社として設立される。重役の一員として、事務所を構えた東京丸ビル、のちに日本橋白木屋二階に通う。
1946年(昭和21年) 46 - 47歳。1月に鎌倉文庫の雑誌『人間』を創刊。6月に新人作家・三島由紀夫の短編『煙草』を紹介する。3月に武田麟太郎が死去し、初めて弔辞を読む。7月に『生命の樹』を発表。10月に鎌倉市長谷264番地(現・長谷1丁目12-5)に転居。ここが終生の住いとなる。
1947年(昭和22年) 47 - 48歳。10月に随筆『哀愁』を発表。この頃から古美術への関心が高まる。日本ペンクラブの再建総会に出席。12月に横光利一が死去。
1948年(昭和23年) 48 - 49歳。1月に横光利一の弔辞を読む。3月に菊池寛が死去。5月から『少年』を連載発表。5月から『川端康成全集』全16巻の刊行が始まり、「あとがき」(のちに『独影自命』)で半生を振り返る。6月に志賀直哉のあとを継いで、第4代日本ペンクラブ会長に就任。11月に東京裁判を傍聴。12月に完結版『雪国』を刊行。
1949年(昭和24年) 49 - 50歳。4月に芥川賞が復活し、引き続き委員となる。5月から鎌倉を舞台とした『千羽鶴』、9月から『山の音』の各章の断続的発表が始まる。
1950年(昭和25年) 50 - 51歳。2月に『天授の子』を発表。4月にペンクラブ会員らと原爆被災地の広島・長崎を慰問視察。ペンクラブ国際大会に初の日本代表を送るため、エジンバラでの大会へ募金のアピールを書く。12月から『舞姫』を連載発表。
1951年(昭和26年) 51 - 52歳。2月に伊藤初代が死去(44歳没)。5月に『たまゆら』を発表。6月に林芙美子が死去し、葬儀委員長を務める。
1952年(昭和27年) 52 - 53歳。2月に『千羽鶴』で昭和26年度芸術院賞を受賞。10月に大分県の招待で、九重町の高原を画家・高田力蔵の案内で旅する。
1953年(昭和28年) 53 - 54歳。5月に堀辰雄が死去し、葬儀委員長を務める。11月に永井荷風小川未明らと共に芸術院会員に選出される。
1954年(昭和29年) 54 - 55歳。1月から『みづうみ』、5月から『東京の人』を連載発表。4月に『山の音』で第7回野間文芸賞を受賞。
1955年(昭和30年) 55 - 56歳。1月から『ある人に生のなかに』を断続的連載発表。
1956年(昭和31年) 56 - 57歳。英訳『雪国』がアメリカで出版。3月から『女であること』を連載発表。
1957年(昭和32年) 57 - 58歳。3月に国際ペンクラブ執行委員会出席のため松岡洋子と共に渡欧。各国を東京大会出席要請願いに廻る。9月に第29回国際ペンクラブ大会が日本(京都と東京)で開催され、主催国会長として大役をこなす。
1958年(昭和33年) 58 - 59歳。2月に国際ペンクラブ副会長に選出。3月、東京国際ペンクラブでの尽力により、第6回(1958年)菊池寛賞を受賞。11月に胆嚢炎胆石)で東大病院に入院。
1959年(昭和34年) 59 - 60歳。7月にフランクフルトでの第30回国際ペンクラブ大会に出席し、ゲーテ・メダルを贈られる。
1960年(昭和35年) 60 - 61歳。1月から『眠れる美女』を連載発表。5月にアメリカ国務省の招待で渡米し、7月にサンパウロでの第31回国際ペンクラブ大会に出席。フランス政府から芸術文化勲章(オフィシエ勲章)を贈られる。
1961年(昭和36年) 61 - 62歳。京都に家を借りて滞在し、1月から『美しさと哀しみと』、10月から『古都』を連載発表。11月に第21回文化勲章を受章。
1962年(昭和37年) 62 - 63歳。睡眠薬の禁断症状により2月に東大冲中内科に入院。10月に世界平和アピール七人委員会に参加。11月に『眠れる美女』で第16回毎日出版文化賞を受賞。
1963年(昭和38年) 63 - 64歳。4月に財団法人・日本近代文学館が発足し、監事に就任。近代文学博物館委員長となる。8月から『片腕』を連載発表。
1964年(昭和39年) 64 - 65歳。2月に尾崎士郎、5月に佐藤春夫が死去。6月にオスロでの第32回国際ペンクラブ大会に出席。同月から『たんぽぽ』の連載開始(未完)。
1965年(昭和40年) 65 - 66歳。4月からNHKの連続テレビ小説で書き下ろしの『たまゆら』が放映される。8月に高見順が死去し、葬儀委員長を務める。10月に日本ペンクラブ会長を辞任(後任は芹沢光治良)。11月、伊豆湯ヶ島に『伊豆の踊子』の文学碑が建つ。作中のモデルの受験生・後藤孟と再会。
1966年(昭和41年) 66 - 67歳。1月から3月まで肝臓炎で東大病院中尾内科に入院。4月に日本ペンクラブから胸像を贈られる。
1967年(昭和42年) 67 - 68歳。2月に三島由紀夫安部公房石川淳らと中国文化大革命に反対する声明文を出す。4月に日本近代文学館が開館され名誉顧問に就任。7月に養女・政子が山本香男里と結婚。山本を入り婿に迎える。
1968年(昭和43年) 68 - 69歳。2月に「非核武装に関する国会議員達への請願」に署名。6月に日本文化会議に参加。6月-7月、参議院選挙に立候補した今東光の選挙事務長を務める。10月にノーベル文学賞受賞が決定し、12月にストックホルムの授賞式に出席し、『美しい日本の私―その序説』と題する記念講演を行なう。同月、郷里の茨木市名誉市民に推される。
1969年(昭和44年) 69 - 70歳。1月に初孫・あかり(女児)が誕生。4月にアメリカ芸術文化アカデミーの名誉会員に選出。5月にハワイ大学で日本文学の特別講演『美の存在と発見』および『源氏物語』について講義を行ない[419]、名誉文学博士号を贈られる。9月に文化使節としてサンフランシスコで特別講演『日本文学の美』を行なう。6月に従兄・黒田秀孝が死去。同月、鎌倉市名誉市民に推される。10月、茨木中学校(現・大阪府立茨木高等学校)の文学碑「以文会友」の除幕式。11月に伊藤整が死去し、葬儀委員長を務める。
1970年(昭和45年) 70 - 71歳。3月15日から9月13日までの183日間をかけて開催された日本万国博覧会(Japan World Exposition, Osaka 1970)に赴く。6月に中華民国台北でのアジア作家会議に出席。続いて京城韓国ソウル。この時は「京城」大会と呼称)での第38回国際ペンクラブ大会に出席。7月2日に漢陽大学校から名誉文学博士号を贈られ、『以文会友』の記念講演を行なった。11月に三島由紀夫が割腹自決(三島事件)。
1971年(昭和46年) 71 - 72歳。1月に三島由紀夫の葬儀委員長を務める。3月-4月に東京都知事選挙秦野章の応援に立つ。9月に世界平和アピール七人委員会から日中国交回復の要望書を提出。10月に2番目の孫・明成(男児)が誕生。同月、立野信之の臨終に会い、日本文化研究国際会議(翌年11月開催)の運動準備を託され、年末にかけて募金活動に奔走し健康を害する。11月に最後の小説『隅田川』を発表。同月に日本近代文学館の名誉館長に推される。
1972年(昭和47年) 2月に従兄・秋岡義愛の葬儀に参列。3月に盲腸炎で入院手術。4月16日の夜、逗子マリーナのマンションの仕事部屋でガス自殺。長さ1.5メートルのガス管を咥え絶命しているところを発見される。72歳で永眠。

主要作品[編集]

作文・短文短歌・習作[編集]

※ ①印は自作詩文集「第一谷堂集」内。②印は自作作文集「第二谷堂集」内。

  • 箕面山(1911年)②
  • 読書(1912年1月)①
  • 友人に登山を勧む(1913年夏)②
  • 桃山御陵参拝記(1913年)②
  • 大正二年と三年(1913年)②
  • 雨だれ石を穿つ(1913年)②
  • 春夜友を訪ふ(1914年3月3日)②
  • 弔詩(1914年9月26日)①
  • 白骨を迎ふ(1914年9月30日)①
  • 藤村詩集(1914年)①
  • 詩人たらむ(1914年9月14日)①
  • H中尉に(京阪新報 1916年3月)
  • 淡雪の夜(京阪新報 1916年)
  • むらさきの茶碗(京阪新報 1916年)
  • 京都雑詠、病み上り(京阪新報 1916年)
  • 月見草の咲く夕(京阪新報 1916年)
  • 雪報(京阪新報 1916年)
  • 自由主義の真義(京阪新報 1916年)
  • 青葉の窓より(京阪新報 1916年)
  • 少女に(京阪新報 1916年)
  • 永劫の行者(京阪新報 1916年)
  • 師の柩を肩に〈作文時の題は「生徒の肩に柩を載せて」〉(団欒 1916年)
    • 1927年3月に「倉木先生の葬式」と改題し『キング』に再掲載。中学時代のノートに拠った「師の棺を肩に」は1949年6月の『東光少年』で発表。

小説・自伝作品[編集]




 19196

 19212

 19214

 19217

 19223

1922稿
1918稿1948-1949

 19231

 19234

 19234

︿ 19235

 19237
稿31

 192311

 19243

 19245

 19247

 19247-192539

 19248

 19249

 19249

 19249

 192410

 192410

 192410

 192412

 192412

()()() 192412

 192412

 192412

 192412

 192412

 192412

 19252

︿ 19252

 19253

 19253

 19254

 19254

 19256


︿ 192589

 19258

 192510
19217

︿ 192511

 192511

 192511

 192511

 192511

 192512

 192512

()()()()() 192512

 192512

 192512

 192512

 192612

︿ 19263

 19263

 19264

 19264

 19264

 19264

 19264

 19264

 19264

 19264

 19264

 19265

︿ 19266

 19267

 19267

 19267

 19267

 19267

 1926719

 19268

 19268

 19268

 19268

 19268

 19268

 19269

 19269

 19269

8 19269
14

 192610

 1926103

 192612

 192612

 19272

 19272

 19272

 19273
1916

 19274
1929

 19274
1930

 19275

︿ 19275

 19275

 19275

駿 19275

︿ 19275

 19275
1930

 192751-1710

 192755

 19276

 19278

 19278

 19278

 1927813-1224129

 19279

 192710

 192710

 192710

 192711

 1927

 19282

 1928217

椿 19283

 19283

 19283

 19284

 19285

 19285

 19286

 1928611


 1928612

 19287

 19287

 19289

 192892

 192810

 192810
 1930

 192810

 19281019

 19281020-21

 19281023-27

 192812

 1928

 1928

 19291

 19291

 19291

 19291679

 19292

 19293

 19293

 192939

()() 19294

姿 19294

 19294-193084

 19294

 19294

 19295

 19296

 19296

 19297

 19297

 19297

 19298

 19298

 19298

 19298

 19299

 19299

 19299

 19299

︿ 192910

宿 192910-193033宿

 19291212-1930216939

 19301-66

 19301

 19302

 19304

 19304

 19304

 19305


 19305

19306

 19307

 19307

 19307

使 19309

 19309

 19309

 19309

 193010

 193010

 193011

 193012-193123

 193117

 193112

 19311

 19312

 19313

 19314

︿ 19314

 193167

 19316

 19318

 19319

 19319

 193110

 193111

 193111

 193112

 193112

 19321

 19321-193415姿

 19321

 19322

︿2 19322

 19323

 19323

 19323

 19324

 19324

 19324

 19324

 19324

 19324

 19324

 19325

 19325

 19325

 19326-127

 19326

 19326

 19327

 19327

 1932819341


 1932920-111042

 193210

 193211

 193211

 193212

 19331-66

()()() 19332

 19332

 19334

 19334

 19336

 19337

宿 19337

 19339-124

︿ 193310

 193311-193453

 193312

 193312

 19341

 193411

 19341131416-20

 19342

 19343-193645

 19344

 19346

 19347
1

 19348-125

 19348

 19349-193536

 193410

 193412

 19351-19471011

 19351

 193516-33175

 1935121

 19352

 19355

 193510

︿ 193510

 1935

 19361

 19361

 19361-465

 19364-193714

 19366

 19368

 193610

 193610

 193610

 193610

 193612

 19361211-1937723223

 1937120

 19376-1938129

 19376-1938310

 19378

 193711-1939125

 19381

 19384

 19384-1939312

 19384

 19387 19391

 19388

 193810

 19392

 19394

 19397-194142121

 19419-19421011

︿ 193910

 193910

 193910-194014

 19401

宿 19401

 19401

 19401-98

19402

︿ 19403

 19405

 19406

 19407

 19407

 19408

 194011

 194012

 19411-194243

 19411

 19412

︿ 19428-194815

 194323

 19435


 19435-1945111

 1943720-103154

 19447

 19447

 19447

 194410

 194410

19454

 19461

 19462

︿ 19462

 194627

 19467

 194612

 194712

︿ 19481-81952177

 19484

 19485-194936
71419529

19488
11稿

 19489

︿ 194810

︿ 194812


 19491

 19491

 19491

 19491

 19491-2


︿ 19494

 19494

 19494

 19495-1951106

 19496
1916

 19499-1954417

 1949101916

 19501

 195023

 195021940

 19503-1951414

 19504

 19505

 19505

 19505

 19507

 195012

 19501212-1951331 - 109

 19511

 19511-12

 19511

 19515


 19518

︿ 19518-1954124

 19519

 195110

 195112

 19521

 19521

 19521-1953516

 19522

 19523

 195210

 195211

 195212

 19531-1213

 19531-744

 19534

 19534-195478

 19539

 195311

 19541

 195411

 19541-1212

 19544

 1954520-19551010505

 19548

 19551-195731964126

A 19552

 19554


 19554

 19555

 19561

 195614

 19561

 19563

 19563

 1956316-1123251

 19571-1958101959715

 19581

 19581

 19581

 19581-12

 19583

 19584

 19601-619611-1117

 196011

 19611-19631033
341964338 

 1961108-1962123107

PR 196211

PR 196211

PR 196211

PR 196212

PR 196212

 19632

PR 19637

 19638-11196415

PR 19638

PR 19638

PR 19638

PR 19638

 196411

 19646-19681022

PR 196411

 19659-196637

 19704

 197012

 197111

初出日不詳[編集]

  • 樅ノ木ノ話(初出誌、初出日不詳)
    • 子供向けの童話で樹木の神聖さを説いた作品。文末に〈次回正月号 ノ ヨミキリドウワ ハ、佐藤春夫先生 ノ オカキ ニ ナツタ 『タカアシ ヲドリ』 ト イフ オハナシ デス〉という付記あり。

遺稿・死後発表作[編集]


 19728
19721-2

 197210


 197210
19279

 197210
19279︿

 197210
1931

 197210
19661968

未発表作品[編集]

※()内は執筆日



便


19269






()()192262425


19275

1923
19237

1924
 (Liliom)

()()()19321116


︿

脚本・台本[編集]

  • 狂つた一頁(映画時代 1926年7月)
  • 船遊女ふなゆうじょ(西川流舞踊劇台本 1954年9月)
    • 第8回名古屋踊りの西川流舞踊劇の台本として執筆されたもの。
  • 古里の音(西川流「鯉風会」第13回公演 1958年1月)
  • 古都舞曲(第41回「春の東おどり」パンフレット 1963年4月)

評論・随筆[編集]

※ 評論・随筆類は数が膨大なため、各参考文献内の作品年表、経歴内などで言及されている作品を中心に記載

  • 南部氏の作風(新潮 1921年12月)
  • 里見弴氏の一傾向(新潮 1922年7月・8月)
  • 現代作家の文章を論ず(文章倶楽部 1922年11月)
  • 大火見物(文藝春秋 1923年11月)
  • 日本小説史小論(帝大卒業論文 1924年3月)
  • 新しき生活と新しき文藝――創刊の辞に代へて(文藝時代 1924年10月)
  • 新進作家の新傾向解説(文藝時代 1925年1月)
  • 新感覚派の弁(新潮 1925年3月)
  • 掌篇小説の流行(文藝春秋 1926年1月)
  • 新感覚派映画連盟に就て(読売新聞 1926年4月)
  • 狂つた一頁」撮影日記(週刊朝日 1926年5月)
  • 入京日記(文藝時代 1926年5月)
  • 一流の人物(文藝春秋 1926年7月)
  • 伊豆の踊子」の装幀その他(文藝時代 1927年5月)
  • 遥か昔(手帖 1927年6月)
  • 西国紀行(改造 1927年8月)
  • 熱海と盗難(サンデー毎日 1928年2月)
  • 芥川龍之介氏と吉原(サンデー毎日 1929年1月)
  • 新人才華(新潮 1929年9月、1930年6月)
  • 上野桜木町へ(文學時代 1929年11月)
  • 嘘と逆――自己を語る(文學時代 1929年12月)
  • 菊池寛氏の家と文藝春秋社の十年間(文藝春秋 1932年1月)
  • 「伊豆の踊子」の映画化に際し(今日の文學 1933年4月)
  • 末期の眼(文藝 1933年12月)
  • 文学的自叙伝(新潮 1934年5月)
  • 梶井基次郎(翰林 1934年9月)
  • 純粋の声(婦人公論 1935年7月)
  • 太宰治氏へ芥川賞に就て(文藝通信 1935年11月)
  • 旅中文学感(東京朝日新聞 1935年11月)
  • 純文藝雑誌帰還説(読売新聞 1935年12月)
  • 「いのち」の文学(大阪朝日新聞 1936年2月)
  • 「鶴は病みき」の作者(文學界 1936年6月)
  • 軽井沢だより(文學界 1936年10月)
  • 本因坊名人引退碁観戦記(東京日日新聞・大阪毎日新聞 1938年7月-1939年3月)
  • 四つの机(読売新聞 1940年7月)
  • 日本の母(読売報知 1942年10月)
  • 「日本の母」を訪ねて(婦人画報 1942年12月)
  • 英霊の遺文(東京新聞 1942年12月、1943年12月、1944年12月)
  • 満州国の文学(藝文 1944年7月)
  • 島木健作追悼(新潮 1945年11月)
  • 武田麟太郎と島木健作(人間 1946年5月・7月、1949年3月)
  • わが愛する文章(白鳥 1947年1月-1948年7月)11回連載
  • 哀愁(社会 1947年10月)
  • 横光利一〈のち「横光利一弔辞」と改題〉(人間 1948年2月)
  • 判決の記〈のち「東京裁判判決の日」と改題〉(社会 1949年1月)
  • 新文章講座〈のち「新文章読本」と改題〉(文藝往来 1949年2月-1950年11月)断続的に7回連載
  • 月下の門(新潮 1952年2月-11月)7回連載
  • 呉清源棋談(読売新聞 1953年8月-12月)41回連載
  • 古賀春江と私(芸術新潮 1954年3月)
  • 「悲しみの代価」その他(文藝 1955年5月)
  • 敗戦のころ(新潮 1955年8月)
  • 東西文化のかけ橋――新しい年への期待〈のち「東西文化の架橋」と改題〉(読売新聞 1957年1月)
  • 雨のち晴――国際ペン大会を終つて(朝日新聞 1957年9月)
  • 世界の佳人(日本経済新聞 1958年1月)
  • 古い日記(新潮 1959年9月-12月)4回連載
  • 岸惠子さんの婚礼(風景 1961年1月-9月)8回連載
  • 枕の草子――落花流水(風景 1962年10月)
  • 秋風高原――落花流水(風景 1962年11月-1964年12月)14回連載
  • 伊豆行――落花流水(風景 1963年6月)
  • 行燈――落花流水(風景 1964年2月)
  • パリ郷愁(朝日新聞PR版 1964年7月)
  • パリ安息(朝日新聞PR版 1964年7月)
  • 水郷(週刊朝日 1965年7月)
  • 一草一花――「伊豆の踊子」の作者(風景 1967年5月-1968年11月)19回連載
  • 秋の野に(新潮 1968年12月)
  • 夕日野(新潮 1969年1月)
  • ハワイだより(朝日新聞 1969年4月)
  • 思ひ出すともなく(毎日新聞 1969年4月)
  • 夜の虹(朝日新聞 1969年6月)
  • 伊藤整(新潮 1970年1月)
  • 鳶の舞ふ西空(新潮 1970年3月)
  • 独影自命(川端康成全集第14巻 1970年10月)
  • 三島由紀夫(新潮 1971年1月)
  • 志賀直哉(新潮 1971年12月-1972年3月)4回連載
  • 夢 幻の如くなり(文藝春秋 1972年2月)
  • 岡本かの子(朝日新聞ほか 1972年4月)

[]


 19672
 

 196812


 19695


 19699


19706
19996 100

19707
38

! 19726
19721550

[]


 19221


Oasis of Death 19221


 19222


19378

19378

19378

 19481-129

919536


1959

[]


19686
[420]1969444[420]

EMICD-BOX 2006CD '69 Vol.2 &5

[]

[]


19266 - 35

19272 - 

19304 - 47

193010 - 姿宿

193012 - 

19336 - 

19344 - 椿

193412 - 

19355 - 

19368 - 12646664330181095[420]

19369 - 36

193612 - 

19376 - 

19377 - 

193712 - 

193712 - 宿

19384 - 

193911 - 29

194012 - 

19417 - 宿

19418 - 13

194112 - 

19424 - 18

19427 - 

19427 - 

19451 - ︿40

194510 - 

194511 - 

194512 - 

19464 - 

19464 - 

宿19467 - 宿

19468 - 

19469 - 

19479 - 

19481 - 30

19483 - 

19487 - 

194811 - 

194811 - 

194811 - 宿

194812 - 

 194812 - 

19491 - 

19496 - 椿

194912 - 16

19508 - 

19509 - 

195011 - 

195012 - 

19514 - 鹿

19517 - 鹿

19522 - 

19528 - 

19532 - 

19535 - 

19537 - 

19541 - 

19544 - 

19547 - 

1954 - 13

195410 - 椿

19551 - 

19551 - 1148

19553 - 

19554 - 

19555 - 149272

19557 - 

19559 - 

195510 - 273399

195512 - 400505

195610 - 1104使

19572 - 105251使

19584 - 

19597 - 

196111

19626 - 

19652 - 

196510 - 17

196512 - 

19665 - 殿22

196712 - 20

196812 - 宿

19693 - G

19697 - 

19718 - 鹿

19729 - 

19729 - 

197211 - 7

197212 - 

19731 - 殿36

19731 - 25

197310

19756 - 

19784 - 12

19795 - 

19795 - 

201512- 

[]


 ︿ 1959

[]


193410 - 

919387-193912 - 160

1619485-19544 - 

19518 - 鹿

1019564-9 - 

12195911-19628

19642 - 

19664

196811

196811

1919694-19743 - 
14194816

35219802-19845 - 

[]






19477 - 西1973

19508- 宿西1973

19518- 

195110- 

19528 - 

19549 - 

195411 - 

19552- 

195511 - 

195512 - 

19574 - 

19597 - 18

19598 - 925

19598 - 2640

19586 - 

196012 - 

19614 - 

19629 - 

19637 - 

196711 - 

19688 - 

19713 - 1111989122

198911 - []

 19986

19996- 

 200011 - 

20164 - 4

20223 - 
角川書店

19517- 

19518 - 

195311 - 

19549 - 

19547 - 

 19552 - 

19556 - 

1956

19565 - 

 195611 - 

19576 - 

19577 - 

19574 - 

19577 - 

19579 - 

1958-

 1958

1958

195942013 - G

1959

1960

19602 - 

196112 - 

196112 - 

宿 1961

20154 - 
岩波書店

宿 19522- 宿

 19526 - 

195212 - 

19574 - 

201312 - 21西
旺文社
  • 『伊豆の踊子・花のワルツ 他二編』(旺文社文庫、1965年7月) - 伊豆の踊子、花のワルツ、十六歳の日記、十七歳、を収録。解説:山本健吉、木俣修、中里恒子
  • 『雪国』(旺文社文庫、1966年3月) - 解説:長谷川泉、堀多恵子(堀辰雄の妻)
  • 『山の音』(旺文社文庫、1967年9月) - 解説:村松剛水木洋子、中河与一
  • 『川のある下町の話』(旺文社文庫、1968年4月) - 解説:古谷綱武、衣笠貞之助松岡洋子
  • 『山の音 他一編』(旺文社文庫、1974年11月) - 山の音、末期の眼、を収録。
講談社

197211 - 3

19777 - 12646664330181095

19913 - 15

19924 - 

19929 -西

19947 - 

19961 - 駿

199612 - 

199710 - 

19993 - 

20039 - 613

20153 - 
中央公論社
  • 美しさと哀しみと』(中公文庫、1973年8月) - 解説:山本健吉
  • 『ある人の生のなかに』(中公文庫、1980年10月) - 解説:佐伯彰一
  • 『伊豆の旅』(中公文庫、1981年4月) - 解説:川端香男里
  • 『浅草紅団』(中公文庫、1981年12月) - 解説:磯田光一
  • 『高原』(中公文庫、1982年8月) - 解説:水上勉
  • 『川端康成異相短篇集』(中公文庫、2022年6月) - 編・解説:高原英理
河出書房新社
集英社
その他

1948

195110 - 

19533 - 

19535 - 

1957

19771

199611 - 

20058

20066 - 

  20067- Oasis of Death 

200712

MANGA BUNGO20109 - 

201110 - 

20178- 

[]




3[127]︿[127]19338[184][421]



宿[87]稿[170]稿稿[5]







19401512[422][422]17[423]姿[422][422]



[424]︿[157]︿[425]



[42][201]194419[426]宿[201]19154︿︿K︿[427]19165124︿[428]



6︿[40]192211[87][421]稿[421]宿[421]



[429]︿︿[184]



192949 192910[430][330][431]



︿[432]194217︿[421]197112-19723︿[433]稿︿[421]



1︿[434][435][ 46]︿[436]︿[436]3[437]2[421]︿[421][438][401]



1923121623︿︿[57][439]︿[401]



195530114[314][411][314]2005174060[314]



20稿23[188][440][188]稿[440][441]



20[422][299]



194621︿[442][411][102]2196136[273]︿[443]

21196910[444]197045[445]婿[445][102][102]



[40][40][40]2263-17[152][157]︿[446]



4-290[447][448][447]

[]

注釈[編集]



(一)^ Goethe-Medaille/Goethe-PlakettePlakette

(二)^ [17][19]

(三)^ [26][68]19003311113[69][66][66]

(四)^ 19272 3[19][74]

(五)^ 1031112[19][50][81][82]

(六)^ [86]40[26][33]

(七)^ ︿︿︿[91]

(八)^ ︿︿︿[95]︿[19]

(九)^ 1887[18][99]

(十)^ 婿S婿[100]19063991625191431915493[101]退[97][98][100]

(11)^ 19209911710[103]

(12)^ [80]

(13)^ [96]

(14)^ 19231210[18][57]︿西[117]201426[118][118]

(15)^ 西[9][19][20][70][115][120][121]

(16)^ 3219231211[128]25619294[129]︿姿831929113[127][130]

(17)^ 麿[12][138][139][140]11調[141][142]1925144退[138][92][143][144][138][145]

(18)^ 192514[134]

(19)^ 椿[13]

(20)^ [149][161]

(21)^ 退︿[135]

(22)^ [13][168]

(23)^ 5[174][175]

(24)^ 192312192726192941931611734195126246[9][97][119]

(25)^ 1959341-6054-30-91958339[200][174]

(26)^ [207]

(27)^ 1945720119407194525001 1945720

(28)^ [230]

(29)^ [240][240]

(30)^ [245]

(31)^ [247][248]

姿 [247]

^ [246]

^  2000, p22955205197西使

^ 196136201224 [274]2014261963386[275][276]6西196419654[277]1965[278]

^ 
宿  [85]

^ 1963[293]7663382015273[293]

^ 鹿T2050OO[306]O8O6M[306]M21[306]

^ 鹿197310[306]

^ 
  [359]

^ 19552004調195319552[386]

^  

^ 10892016415

^ 30622[399]

^ 調 調調111840[16]

^ 514414[16]

^ [435][421]

出典[編集]



(一)^ ab 2009, pp. 23

(二)^ abcd 2009, pp. 742

(三)^  4 2012, pp. 192283

(四)^ abcde 1984, pp. 8696

(五)^ abcdef  1976, pp. 500517

(六)^ abc 2000, pp. 477479

(七)^ abcd 1987

(八)^ abc 2003

(九)^ abcdef  1969, pp. 65111

(十)^  1991

(11)^  1979

(12)^ abcd 1984, pp. 1831

(13)^ abcdefghijklmn  2016, pp. 7396

(14)^ ab  1976, pp. 281295

(15)^ abcd 2009

(16)^ abcdefghijk 19704 19717︿19744 1979, pp. 45ff 1976, pp. 24ff19919

(17)^ abc19692 1979, pp. 141162

(18)^ abcdef西 2013, pp. 465481

(19)^ abcdefghi 1990

(20)^ abc  2009, pp. 161165

(21)^  2013, p. 40

(22)^ ab 192592 19702 1980, pp. 437444

(23)^ abcde 1969423 ︿196983 1982, pp. 373378 1991, pp. 239245

(24)^ abcde 193292 19705 1980, pp. 181232

(25)^ abcde 193412 19705 1980, pp. 181232

(26)^ abcdefghijklmnopqrst 19485-1949310 1980, pp. 141256 19945679 1976, pp. 5596

(27)^  19637155 1982, pp. 187189 2013, pp. 288290

(28)^ abcde 19533195595 1982, pp. 549564

(29)^ ab  2016, pp. 726

(30)^ abcdefg1972819714 1979, pp. 35ff 1976, pp. 11ff 宿19904

(31)^ abc19763 1979, pp. 113140

(32)^ abcdefgh 1994, pp. 311317

(33)^ abcdefghijklm 19435-1945123 1981, pp. 473544 1994 1979 1969, pp. 189204

(34)^ abcdefghijk2 1983, pp. 467493

(35)^  19753 1979, pp. 2134

(36)^ abcdef 19258-9 1993, pp. 651002 1980, pp. 744 1994

(37)^ abc 197511 1979, pp. 6284

(38)^ abc 196310 2016, p. 11

(39)^ ab 197412 1979, pp. 3561

(40)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadae 193455 1982, pp. 8499 1994 1991, pp. 246264

(41)^ ab 193212 19705 1980, pp. 181232 1994

(42)^ abcdef 19642196653 1982, pp. 213215 2013, pp. 114118

(43)^  193223 1980, pp. 4715002 1970 2003, pp. 105142 1992, pp. 133168

(44)^ abc 419217 1925102 1980, pp. 6170 2016, pp. 360369 1994

(45)^  1969, pp. 448467

(46)^ ab19858 2013, pp. 5354

(47)^ abcdefghijklmno 1984, pp. 248255

(48)^ abc︿ 192352 1980, pp. 7182 1994

(49)^  193392 19705 1980, pp. 181232

(50)^ ab 1984, pp. 217

(51)^ 333

(52)^ abcdefghijklm1 19485 1970, pp. 1331

(53)^ 19824p.25

(54)^ abc姿 193242 19705 1980, pp. 181232 1994

(55)^  1923111 1981, pp. 2325 2011, pp. 2730

(56)^ ab1916 1949101 1981, pp. 1115 2011, pp. 1117

(57)^ abcdef4 194812 1970, pp. 75100

(58)^  1926921 1980, pp. 141162

(59)^ ab 192671 1982, pp. 103106

(60)^ abc 1992, pp. 298312

(61)^  192642 1980, pp. 325340

(62)^ ab4241 1984, p. 130

(63)^ 4311 1984, pp. 141142

(64)^ ︿ 1019323 193374 1982, pp. 98103

(65)^ 51201 1984, pp. 286287 2009, p. 45

(66)^ abc 1976, pp. 5596

(67)^ 54111 1984, pp. 319320

(68)^ abcdefg稿1071922

(69)^ 

(70)^ ab  2016, pp. 2749

(71)^ ab39 195511  192410 1979, pp. 165ff.

(72)^ abcd 19505 1979, pp. 165ff. 2016, pp. 4445 2013, pp. 90ff

(73)^   2012 2013, pp. 8283

(74)^  2003, pp. 195201

(75)^  1929112719906 2016, p. 37

(76)^   1992, pp. 2730

(77)^ abcdefghijk2 宿19488 1970, pp. 3253

(78)^  19432-37 1981, pp. 267280

(79)^  195155 1982, pp. 137145 2013, pp. 411423

(80)^ abcdef 196811 19727 1977 1969, pp. 7072 1979, pp. 165ff. 2013, pp. 88ff 2014, pp. 9095

(81)^ 710312 1984, p. 15

(82)^ 71122 1984, p. 15

(83)^ 197811 2014, pp. 158161 2013, pp. 9394, 100

(84)^  19798 2014, pp. 158159

(85)^ abc  1992, pp. 5255 1990

(86)^ 43301 1984, pp. 155156

(87)^ abcdefg 1969, pp. 500508

(88)^ 11511 1984, pp. 540542

(89)^ ︿ 197211 1979

(90)^  19705 1979, pp. 294335

(91)^ 12111 1984, p. 571

(92)^ abc 2005, pp. 8697 2016, pp. 5152

(93)^ ︿164196911 1978, pp. 193210

(94)^ ab 191961827721 1980, pp. 926 2016, pp. 289309 2006, pp. 4159

(95)^ ab 192751 1981, pp. 187192 2011, pp. 219225

(96)^ abcd 19726 1976 1979

(97)^ abcd 19912 19932 2014, pp. 47ff.

(98)^ ab  2010, pp. 85126

(99)^ ab椿宿 1963119696 19726-1019776 1979, pp. 166ff.

(100)^ ab  23197511 19921 1979, pp. 168ff. 2014, pp. 47ff.

(101)^ 197212 1979, pp. 168ff.

(102)^ abcdefg 1974, pp. 115127

(103)^  2919763 1979, pp. 163185

(104)^ ab6 1923821 1980, pp. 6576 2016, pp. 1526

(105)^  ︿    2014, pp. 4755

(106)^  197211 1979, p. 190

(107)^  192432 1980, pp. 83104 2016, pp. 100123 1994

(108)^ abcd2 宿194882 19702 1980, pp. 493544 2016, pp. 3599

(109)^ ab 1519783 1979, pp. 186226

(110)^   1976, pp. 96110

(111)^ ab 194821 1982, pp. 4850 1991, pp. 163166 2013, pp. 196199

(112)^  1924122 1980, pp. 127152 2015, pp. 2758 2016, pp. 142170

(113)^  1926921 1980, pp. 163196 2016, pp. 235274

(114)^   19726 1976, pp. 115116

(115)^ abc3 194810 1970, pp. 5475

(116)^  192752 1980, pp. 471492 2016, pp. 197221

(117)^ 1211201 1984, p. 587

(118)^ ab ︿   2014, pp. 5688

(119)^ abc  1994, pp. 319325

(120)^ abc 1519783 1979, pp. 227274

(121)^  201212-20133 2014, p. 298

(122)^ 稿 192515 1982, p. 10

(123)^  192213121517182 1982, pp. 713

(124)^   192322 1982, pp. 1421

(125)^ 133301 1984, pp. 587588

(126)^ ︿ 1928111 1982, pp. 218219

(127)^ abcdef 19291131 1982, pp. 232235

(128)^ 201558

(129)^ 56NSRI (no.296)     2012911 ()  NSRI

(130)^  2013, p. 172

(131)^ ab 1923111 1982, pp. 710 1994

(132)^ abc  2016, pp. 5072

(133)^  19231226-292 1982, pp. 7582

(134)^ ab  1976, pp. 138151

(135)^ abcd12 19514 1970, pp. 218236

(136)^ ab 192951 1982, pp. 207214 1991, pp. 6, 7071

(137)^ ︿ 1924104 1982, pp. 410414

(138)^ abcde9 19503 1970, pp. 173193

(139)^ 138152 1984, pp. 5153

(140)^ 138222 1984, p. 85

(141)^  192412 2010, pp. 8182

(142)^  19252 2010, p. 83

(143)^   1976, pp. 225239

(144)^   2010, pp. 4484

(145)^  1994, pp. 3647

(146)^  192411 1994, p. 38

(147)^  192612 1982, pp. 230234

(148)^ 6 19388 2009, p. 141

(149)^ abcdefghijklmnop  1983, pp. 544

(150)^  1925125 1982, p. 15

(151)^  1996, pp. 290303

(152)^ abcd5 19493 1970, pp. 101128

(153)^ 6 19496 1970, pp. 129147

(154)^ ab 195310-1954121955221973 2016, p. 70 1976

(155)^ ab2113 1966, pp. 197199 1970, pp. 112113

(156)^ ab 1985, pp. 6583

(157)^ abcd 192755 1982, pp. 2942 1994

(158)^ 2373 1966, pp. 243245 1970, pp. 117118

(159)^ ab2143 1966, pp. 203207 1970, pp. 113114

(160)^ ab 1940722 1982, pp. 288289 1994

(161)^ abcdefg 1928251 1982, pp. 140148 1994

(162)^  1929125 1982, pp. 6063 1994

(163)^ 33203 1966, pp. 335337 1970, p. 224

(164)^ 32153 1966, pp. 329332 1970, p. 226

(165)^  192811251 1982, pp. 170174 1994

(166)^  1929111 1982, pp. 306309 1994

(167)^ ︿195719805 2013, pp. 201ff, 607

(168)^   1976, pp. 269281

(169)^   1929102 1982, pp. 369372

(170)^ abc  1983, pp. 4574

(171)^  193343 1982, pp. 7586

(172)^   1976, pp. 311324

(173)^   1976, pp. 296310

(174)^ abcdefghijklmno  1983, pp. 75156

(175)^ abcde ︿   2014, pp. 579582

(176)^   1969, pp. 158199

(177)^  1984, pp. 104108

(178)^ 4319508 1976, p. 328

(179)^ abcdefghijklmnopq 195645129 2003, pp. 204217

(180)^ abc西  1957229 2003, pp. 485490

(181)^  193377711-123 1982, pp. 134138

(182)^  19341113-53 1982, pp. 153158

(183)^  193413 1982, pp. 151152

(184)^ abc 1933122 1982, pp. 1326 1991, pp. 99118 2013, pp. 826

(185)^  197211 1976, pp. 354ff

(186)^ 19552 2016, p. 93

(187)^ abc  193421193683 1982, pp. 174182

(188)^ abcd 193621 1982, pp. 368371 2013, pp. 212215

(189)^   19356︿ 193573 1982, pp. 304326

(190)^ 1010222 1984, pp. 207208

(191)^ 1011232 1984, pp. 208209

(192)^ 9  19604

(193)^   19336193683 1982, pp. 99113

(194)^  193573 1982, pp. 327332

(195)^ 1936119406 1984, pp. 146147

(196)^  1936102 1982, pp. 132138 1994

(197)^ abcdefg  2016, pp. 97112

(198)^  1984, pp. 104108

(199)^  196211-196412196653 1982, pp. 224265 2013, pp. 129187

(200)^  2022, pp. 458, 523524

(201)^ abc8 194912 1970, pp. 151172

(202)^   19381133 1982, pp. 465475

(203)^ ab  1933713 1982, pp. 114123

(204)^   193423 1982, pp. 159173

(205)^ 151197 14-16p740   1994

(206)^ 2319767 2013, pp. 305ff, 592

(207)^   1976, pp. 413427

(208)^   194133 1982, pp. 521552

(209)^ abcdefg 195583 1982, pp. 79 1994

(210)^  1941413151618 2016

(211)^  194474 1982, pp. 616625

(212)^  2013, pp. 314318

(213)^  1983, p. 144

(214)^    2014, pp. 490507

(215)^ ab 2010, p. 108

(216)^  2013, p. 325

(217)^ abcde 1947101949122 1982, pp. 388396 2013, pp. 430441

(218)^  1943720-103123 1981, pp. 361472 2013, pp. 331332

(219)^  194531 1982, pp. 211217 2013, pp. 188195

(220)^  2014, p. 66

(221)^  1983, p. 178

(222)^  1944122 1982, pp. 378379

(223)^  19446p.451 1982, p. 372

(224)^ abcd 1994, pp. 219220

(225)^ abcd  鹿 2014, pp. 528538

(226)^   1992, pp. 153156 1990

(227)^ ab 196286-10 2014, pp. 530534 2013, p. 344

(228)^  194677 1981, pp. 333364 1992, pp. 105142

(229)^  1979, p. 239

(230)^ ab20522195941981820057 1976, pp. 428ff

(231)^ ab 1972, p. 194

(232)^ abcd  1983, pp. 173196

(233)^ ab   2014, pp. 542557

(234)^ 11815 1971, pp. 179181

(235)^ ab 1945111 1982, pp. 4344

(236)^  194651 1982, pp. 490517

(237)^  1963110 - 52332 2003, pp. 271323

(238)^ IV 1983, pp. 173199

(239)^ abcd 197111 1982, pp. 615619 1991, pp. 215218 2013, pp. 253256

(240)^ abcd2 1984

(241)^  19917 1991, pp. 601615

(242)^   19919 1991, pp. 679688

(243)^ 1969197710 2013, pp. 357358, 608

(244)^ 201210 2013, pp. 360361

(245)^  2016

(246)^ abcde19673198711 1976, pp. 433ff 2014, pp. 679684

(247)^ abc︿ 194912 1982, pp. 402407 2013, pp. 442449

(248)^  1961, pp. 240255

(249)^ abc10 19505 1970, pp. 194195

(250)^  2013, pp. 380381

(251)^ ab 1950223 1981, pp. 545602 1994

(252)^  1984, pp. 6573

(253)^ ab1950426272 1984, pp. 531534

(254)^ 62 1965723 1982, pp. 270277 2016, pp. 275288 2014, p. 124

(255)^ abcde15 19532 1970, pp. 258273

(256)^  19523262

(257)^ ab1 1985, pp. 8798

(258)^  195382 1983

(259)^ abcd 2000, pp. 240254

(260)^ 195325 1982, p. 650

(261)^  

(262)^ 19694 1976, pp. 466467

(263)^  1991, pp. 2457

(264)^  19578 2009, p. 153

(265)^  19579 2013, pp. 447448, 598

(266)^  1976, p. 458

(267)^  19579101 1982, pp. 2729 1994

(268)^ 197891 1985, pp. 99114

(269)^  34 3(5-6), 2011, p210

(270)^  34 5 (9-10), 2012, p268

(271)^ abc  1969, pp. 243284

(272)^   1976, pp. 468483

(273)^ ab36530 2000, pp. 15015138 2004, p. 2941961 2000, pp. 238239

(274)^ ab 2013310 - NHKNHK201294

(275)^ ab63 201413

(276)^ ab 201414

(277)^ 65  201615

(278)^  NHK NEWS WEB 201810101920

(279)^ abc19626196882010

(280)^ 西19947 2013, pp. 495496

(281)^  2013, pp. 495496, 529

(282)^  19675-196811 1970, pp. 3554095 1982, pp. 207264 1991, pp. 283350 2013, pp. 325403

(283)^  19673136 2003, p. 505

(284)^  19675201010

(285)^ ab  1983, pp. 157172

(286)^   19726 1979, p. 54 2014, pp. 492493

(287)^  2013, p. 525

(288)^ ab  1976, pp. 484499

(289)^ 9  2015, pp. 199224

(290)^  2NHK News Web201713

(291)^  19681018 1961

(292)^  1983, pp. 8096

(293)^ ab .  NHK News Web (2015331). 20151092016101

(294)^   - NHK

(295)^ 43101842 2005, p. 301

(296)^ ab 1994

(297)^  1968123 1982, pp. 335339 1994 2013, pp. 450456

(298)^ abc 196913 1982, pp. 363367 1994 2013, pp. 457463

(299)^ abcdef196919724 1976

(300)^   1992, pp. 215220

(301)^  19703 1982, pp. 476489

(302)^ 15 1968123 1982, pp. 342344

(303)^  1997

(304)^  197011 1982, pp. 635644 1991, pp. 205214

(305)^ 20069

(306)^ abcdefghij  2014, pp. 699771

(307)^  1970456151223

(308)^  197711 2014, pp. 738739

(309)^   Yukio Mishima No.880_1 

(310)^ 西 1992, pp. 255262

(311)^ ab 1972, pp. 12

(312)^ 19731 2014, p. 564

(313)^ 20069

(314)^ abcdef  2009, pp. 5053

(315)^ ab  19722503 1982, pp. 534542 1994

(316)^  1992 2013, p. 567

(317)^    19727 2014, pp. 579580

(318)^  197711 2014, pp. 582583

(319)^   2015, pp. 225242

(320)^ ab  1983, pp. 197209

(321)^  19726 2013, p. 574,601

(322)^  2013, p. 574

(323)^  19727 1976, pp. 502503

(324)^ ab 2014, pp. 122124

(325)^  1978, pp. 3998

(326)^  201539

(327)^ ab199611 2013, pp. 571572

(328)^ ab 1981523 1991, pp. 672674

(329)^  2009929

(330)^ ab  20147922

(331)^ .  NHKNHK (201478). 2016311

(332)^  2014, pp. 110121

(333)^   2016

(334)^ 2014-20182019123ISBN 9784816927706 

(335)^ 120 .  . 20221011

(336)^  稿 .   (2019914). 20221011

(337)^  2022 

(338)^ ab5055  .  . 20221011

(339)^ 50 .  . 2022101120221011

(340)^  50  2022 

(341)^ ab50  .  . 20221011

(342)^ abc  50. : p. 17. (20221010) 

(343)^ ×.  DMM GAMES (2022922). 20221011

(344)^ 西  2003, pp. 179187

(345)^ ab  1976, pp. 240255

(346)^ abcde 19382193912196112 1984

(347)^ abc 195541128 2003, pp. 458460

(348)^ abc5 11969418 19802

(349)^ ab11 121962818 19802

(350)^ abcd 1991, pp. 351366

(351)^ PR 19647123 1982, pp. 207212 1991, pp. 142148

(352)^ abcd195810 1984

(353)^ 61955228 2003, pp. 416426

(354)^ abcd 1949927 2003, p. 216

(355)^ ab 192912 1976, p. 252

(356)^ 3  19605 1976, p. 251

(357)^ ab196882419667 1984

(358)^ ab  2009, pp. 6263

(359)^ ab 194612726 2003, pp. 563566

(360)^ 51231 1984, p. 288

(361)^  2013, p. 575

(362)^ 195911 1969, p. 12 2013, p. 489

(363)^  2013, pp. 21, 522523

(364)^ ab 19618 2009, p. 15

(365)^  1994, pp. 233234

(366)^  1962861

(367)^  1994, pp. 235236

(368)^ 194552鹿鹿

(369)^ 1945428鹿鹿便

(370)^ ab 1979, pp. 190191

(371)^ ab 1972 2014, pp. 534538

(372)^  1972, p. 197

(373)^  2010, p. 107

(374)^  2009, p. 398

(375)^  2009, p. 431

(376)^  1987, p. 548

(377)^  1987, p. 550

(378)^  19963

(379)^ 1972619766

(380)^ .  . 20231117

(381)^  .  . 20231117

(382)^ Voice 201010

(383)^ CM 19717 2013, p. 557

(384)^ ab CM. . (2015224). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H2T_U5A220C1CR0000/ 

(385)^   2014, pp. 159163

(386)^ abc  20072

(387)^  201712538

(388)^ ab 1948107 1981, pp. 375386 1992, pp. 720

(389)^ ︿195031 1982, pp. 134148 2009, pp. 5657

(390)^  37196641 1982, pp. 177192

(391)^  5 196063 1982, pp. 466475 2009, pp. 5859

(392)^ ab7 19499 2009, pp. 7071

(393)^ ab   2009, pp. 7071

(394)^ 3 196053 1982, pp. 466475 2009, pp. 8384

(395)^ 7 197013 1982, pp. 476489 2009, p. 85

(396)^  2009, pp. 112114

(397)^ ab     3520201044-5 NCID BC03853926 

(398)^      35202010464 NCID BC03853926 

(399)^ 3062233

(400)^ ! 19726 1984, p. 96

(401)^ abc ︿1619621239 2004, pp. 379400

(402)^  197212 2000, p. 477

(403)^ abc 19727 1991, pp. 658669

(404)^ 21 2002, pp. 183194

(405)^  19721 1982, pp. 186190

(406)^  1976, pp. 916

(407)^ 19776 2013, pp. 569583 2014, pp. 593ff.

(408)^ 20097p.195

(409)^  2013, pp. 569572

(410)^     2014, pp. 637679

(411)^ abcd 2009, pp. 140157

(412)^ 19907

(413)^   1976

(414)^ abc 19746 1979, pp. 85112

(415)^  ︿   2014, pp. 770802

(416)^ 14727 2013, p. 299

(417)^  2013, p. 540

(418)^  2013, p. 558

(419)^  61987

(420)^ abc2 1983, p. 459

(421)^ abcdefghi 2009, pp. 115131

(422)^ abcde19734 1976

(423)^ 25372 1984, p. 363

(424)^ 2213 1966, pp. 213215 1970, p. 115

(425)^  193491 1982, pp. 321325 1991, pp. 175177 2013, pp. 249252

(426)^ 19892 1984, pp. 7879

(427)^  (Pocket Diary)41 1984, pp. 254256

(428)^ 51241 1984, p. 288

(429)^   2009, pp. 100107

(430)^   1929102 1982, pp. 353368

(431)^  19994 199412 2013, p. 193

(432)^   19338303 1982, pp. 139147

(433)^  197112-197231 1982, pp. 645668 2013, pp. 257287

(434)^  193591 1982, pp. 297366

(435)^ ab 193510 2009, p. 126 2013, p. 256

(436)^ ab  1935113 1982, pp. 352354

(437)^ 1162912 19994 2009, p. 126

(438)^  193693 1982, pp. 435443

(439)^ 12161 1984, pp. 575576

(440)^ ab  1976, pp. 383395

(441)^  193821 1982, pp. 384387

(442)^ 19481 1982, p. 126

(443)^ 37417 2000, p. 1532 1984, p. 349

(444)^  199012I 西 1994, pp. 929

(445)^ ab 2000, pp. 205237

(446)^ 1959121 1982, pp. 168170 1970, pp. 319321

(447)^ ab201012 2013, pp. 382, 442, 470, 534

(448)^  2013, p. 382,391,534

[]


14 197010NCID BN04731783 

2 19702NCID BN04731954 

1 1198010ISBN 978-4106438011 

2 2198010ISBN 978-4106438028 

3 319807ISBN 978-4106438035 

5 519805ISBN 978-4106438059 

7 719811ISBN 978-4-10-643807-3 

10 1019804ISBN 978-4106438103 

18 1819803ISBN 978-4-10-643818-9 

21 2119806ISBN 978-4-10-643821-9 

23 2319812ISBN 978-4106438233 

26 119824ISBN 978-4106438264 

27 219823ISBN 978-4106438271 

28 319822ISBN 978-4106438288 

29 119829ISBN 978-4-10-643829-5 

30 219826ISBN 978-4-10-643830-1 

31 319828ISBN 978-4-10-643831-8 

32 419827ISBN 978-4-10-643832-5 

33 519825ISBN 978-4-10-643833-2 

34 1198212ISBN 978-4-10-643834-9 

35 219832ISBN 978-4-10-643835-6 

 1  19844ISBN 978-4-10-643836-3 

 219845ISBN 978-4-10-643837-0 

  19841ISBN 978-4309700182 19778 ASIN B000J8V26E

︿200010ISBN 978-4-10-100126-5 199711 ISBN 978-4104200016

 ︿︿20067ISBN 978-4-480-42241-5 

︿201312ISBN 978-4-00-310815-4 

︿20164ISBN 978-4101001272 

︿199612ISBN 978-4-06-196397-9 

︿19913ISBN 978-4-06-196118-0 1973 ASIN B000J95ZHA

︿19936ISBN 978-4-08-750001-1 19775 ASIN B000J8UPP8

︿20035ISBN 978-4-10-100102-9 19508 ASIN B000JBGDZQ

︿19947ISBN 978-4-06-196282-8 

︿19924ISBN 978-4-06-196171-5 

︿19929ISBN 978-4-06-196190-6 

︿20118ISBN 978-4-10-100105-0 19713119896

︿20153ISBN 978-4-06-290263-2 

︿19777ISBN 978-4-08-610113-4 

88110-1212014710ASIN B00L4HSIXO 

88122-1242014710ASIN B00L4HSIXO 

 [1(1984)]︿No.119851ISBN 978-4-7632-1485-0 

︿Century Books 2820179ISBN 978-4389401177  198510 ISBN 9784389400286

 20︿Century Books 2020168ISBN 978-4389401092  19696 ISBN 978-4389400200

 20198312ISBN 978-4-10-620620-7 

 4319948ISBN 978-4-10-620647-4 

PHP19974ISBN 978-4-569-55596-6 

19886ISBN 978-4788340565 

IV 198311NCID BN00378721 

︿20035ISBN 978-4-12-101696-6 

︿20044ISBN 978-4-623-04032-2 

201411ISBN 978-4779170225 

 200911ISBN 978-4054042025 

196910NCID BN01844841 

西3 20107ISBN 978-4-00-028363-2 

19834ISBN 978-4-10-346001-5 

 1719841ISBN 978-4-10-620617-7 

20135ISBN 978-4-12-004484-7 

︿200511ISBN 978-4122046214  195911 NCID BN15270605

︿19611NCID BN03239878 196811

 19768NCID BN00959203 

19723NCID BA4598933X 

1  419799NCID BN03383568 

 2719857ISBN 978-4-10-620627-6 

199410ISBN 978-4-7698-2227-1 NF20154 ISBN 978-4769828891

2120021ISBN 978-4759912968 

=WASEDA RILAS JOURNAL1171-17520131021 NAID 120005352457 

19725NCID BN0140450X 

 ︿03120145ISBN 978-4000291316 

 ︿19693NCID BN01844524 19731

 ︿Tomo19784NCID BN03243150 

 ︿4219909ISBN 978-4-04-572042-0 19727

︿5199112ISBN 978-4-625-53105-7 196561969619845

︿110199210ISBN 978-4820592099 19697 NCID BN11692830

19791ISBN 978-4-87365-307-5 

 1519949ISBN 978-4-8205-8016-4 

;  19986ISBN 978-4-585-06008-6 

 157 20092ISBN 978-4-582-92157-1 

19765NCID BN05075749 

19723NCID BN08146344 

︿19874ISBN 978-4-640-30809-2 

19746NCID BN03950861 

 1619843ISBN 978-4-10-620616-0 

西19942ISBN 978-4-10-321403-8 

  20149ISBN 978-4585290759 

  20149ISBN 978-4585290766 

3 19666ISBN 978-4-48-070403-0 

 26 120031ISBN 978-4-10-642566-0 

 27 220032ISBN 978-4-10-642567-7 

 28 320033ISBN 978-4-10-642568-4 

 29 420034ISBN 978-4-10-642569-1 

 32 720037ISBN 978-4-10-642572-1 

 36 11200311ISBN 978-4-10-642576-9 

 38 20043ISBN 978-4-10-642578-3 

 39 120045ISBN 978-4-10-642579-0 

; ;   42 20058ISBN 978-4106425820 

; ;  200011ISBN 978-4-585-06018-5 

 ︿19871ISBN 978-4061950962 

1  419799NCID BN03383568 

︿20103 

20143ISBN 978-4657145086 

 20815︿2119711ISBN 978-4383011266 

  ︿20121ISBN 978-4122055964   13419965ISBN 978-4124032321

[]



[]