コンテンツにスキップ

梅林天満宮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
梅林天満宮

境内(鳥居と楼門)
所在地 熊本県玉名市津留499
位置 北緯32度56分03秒 東経130度35分19秒 / 北緯32.934033度 東経130.588608度 / 32.934033; 130.588608座標: 北緯32度56分03秒 東経130度35分19秒 / 北緯32.934033度 東経130.588608度 / 32.934033; 130.588608
主祭神 菅原道真公
社格 村社
創建 (伝)承平6年(936年)
別名 津留菅原神社
例祭 11月25日
テンプレートを表示

[1]

沿[]


6936

152003殿殿

[]



[]


1125 4003 3

文化財[編集]

登録有形文化財(国登録)[編集]

  • 本殿、拝殿、楼門、鳥居 - 平成15年(2003年)登録。いずれも江戸時代後期の建築。

熊本県指定無形民俗文化財[編集]

  • 梅林天満宮流鏑馬

所在地[編集]

  • 熊本県玉名市津留499

脚注[編集]

  1. ^ 日本歴史地名大系44 『熊本県の地名』 平凡社、1985年、113頁

関連図書[編集]

  • 上米良純臣 編著『熊本県神社誌』青潮社、1981年
  • 角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典43 熊本県』角川書店、1987年、749頁

外部リンク[編集]