横須賀市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横須賀市議会
紋章もしくはロゴ
種類
種類

一院制

役職

議長

大野忠之(自由民主党)

副議長

小幡沙央里(よこすか未来会議)

構成
定数39

院内勢力

  自由民主党(14)
  よこすか未来会議(10)
  公明党(7)
  日本共産党(3)
  無会派(5)
選挙

選挙制度

大選挙区制

前回選挙

2023年4月23日
議事堂
神奈川県横須賀市小川町11番地
ウェブサイト
横須賀市議会
脚注


[]


39

4

1




[]

[]


201751使1

36912[1]

[]


[2]

会派[編集]

会派 議員数 所属議員 所属委員会 所属党派 女性議員数 女性議員の比率(%)
自由民主党 14 加藤眞道 総務常任委員会 自由民主党 1 7.14
南まさみ 民生常任委員会
青木哲正 民生常任委員会
青木秀介 環境教育常任委員会(副委員長)
田辺昭人 都市整備常任委員会
松岡和行 都市整備常任委員会(委員長)
大野忠之 議長
渡辺光一 総務常任委員会(副委員長)
西郷宗範 民生常任委員会(委員長)
山本けんじゅ 都市整備常任委員会
大貫次郎 環境教育常任委員会
池田徳重 環境教育常任委員会
髙橋いずみ 民生常任委員会
泉谷翔 総務常任委員会
よこすか未来会議 10 髙橋英昭 民生常任委員会(副委員長) 無所属 1 10
加藤ゆうすけ 環境教育常任委員会
伊関功滋 環境教育常任委員会(委員長)
小幡沙央里 副議長、総務常任委員会
工藤昭四郎 民生常任委員会
小林優人 都市整備常任委員会
竹岡力 都市整備常任委員会
長谷川昇 環境教育常任委員会
葉山なおし 総務常任委員会
堀りょういち 民生常任委員会
公明党 7 土田弘之宣 総務常任委員会 公明党 1 14.28
石山満 都市整備常任委員会(副委員長)
関沢敏行 民生常任委員会
本石篤志 環境教育常任委員会
二見英一 都市整備常任委員会
川本伸 総務常任委員会(委員長)
菅原恵美子 民生常任委員会
日本共産党 3 大村洋子 都市整備常任委員会 日本共産党 2 66.67
井坂直 総務常任委員会
ふじそのあき 環境教育常任委員会
無会派 5 小林伸行 都市整備常任委員会 無所属 0 0
天白牧夫 環境教育常任委員会 無所属
ひろなか信太郎 民生常任委員会 日本維新の会
藤野英明 総務常任委員会 無所属
安川健人 総務常任委員会 日本維新の会
39 5 10

2023523[3]

[]


43

[]

[]


調10[1]

[]


 41[1]
委員会名 定数 所轄事項
総務常任委員会 10人
  • 総務及び財務に関する事項
  • 政策推進及び文化振興に関する事項
  • 産業経済に関する事項
  • 他の常任委員会の所管に属しない事項
民生常任委員会 10人
  • 市民生活及び市民安全に関する事項
  • 廃棄物に関する事項
  • 上下水道に関する事項
  • 消防に関する事項
環境教育常任委員会 9人
  • 社会福祉及び保健衛生に関する事項
  • 子どもに関する事項
  • 教育に関する事項
都市整備常任委員会 10人
  • 環境政策及び緑政に関する事項
  • 土木及び建築に関する事項
  • 港湾に関する事項
予算決算常任委員会 39人
  • 予算及び決算に関する事項

特別委員会[編集]

特別委員会は、特定の事項について詳しく審査する必要がある場合に、議会の議決を経て設置される委員会である[1]

議員報酬と諸手当[編集]

役職 報酬 政務活動費
議長 月額 743,000円[4] 月額 139,000円 [5]
副議長 月額 680,000円[4]
議員 月額 646,000円[4]

脚注・出典[編集]



(一)^ abcd. www.city.yokosuka.kanagawa.jp. 2021103

(二)^ 

(三)^ 簿

(四)^ abc 1

(五)^ 3

関連項目[編集]

外部リンク[編集]