コンテンツにスキップ

橋本左内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
橋本綱紀から転送)

 

凡例

橋本 左内
福井市立郷土歴史博物館蔵(島田墨仙作)
時代 江戸時代末期(幕末
生誕 天保5年3月11日1834年4月19日
死没 安政6年10月7日1859年11月1日
別名 綱紀(諱) 景岳、黎園(号)
戒名 景鄂院紫陵日輝居士
墓所 小塚原回向院東京都荒川区
善慶寺福井県福井市
官位 贈正四位
幕府 江戸幕府
主君 松平春嶽松平茂昭
福井藩士
氏族 橋本氏(自称・桃井氏流)
父母 父:橋本長綱、母:梅尾(小林静境の息女)
兄弟 烈子(鯖江藩士木内左織妻)、左内綱維綱常
テンプレートを表示
福井市立郷土歴史博物館蔵(佐々木長淳作)
福井 橋本左内生家跡
京都 橋本左内寓居跡
福井 左内公園の橋本左内像
福井 戦前の橋本左内像
福井 左内公園の橋本左内の墓

  [1]15184825

生涯

[編集]

18344195311255[2]

21849[3]5185219[4]11[5]1854[6]西21855[7]41857[8][9]8[10]

14西貿[1][1]

51858調[11]調61071859111[12]2625

189124

思想

[編集]

7[13]8[14] 15[15]5[16][17]

(一) : 

(二) : 

(三) : 

(四) : 

(五) : 5









同時代の評価

[編集]
  • 西郷吉之助「先輩としては藤田東湖に服し、同輩としては橋本左内を推す」
  • 川路聖謨
    • 「扨又た橋本左内へは初めて対面仕候が、未だ壮年に見え候に、議論の正確、驚入り候事共にて、餘に辨晰、刀もて切られぬ迄の事に候ひて、かばかり押つめられ、迷惑に侍りし事は覚え候はず」
    • 「備中殿(堀田)笑い給ひて、左衛門(川路)が申せしは、左内は二十四五ばかり、六七にはなる間敷き若者なるに、辨論、才知、天晴なる事共にて殆ど辟易せる由、越公にはよき家来を持たれたりと、殊の外賞嘆しおれり」
  • 坪井信良「…就中今度福井藩中橋本左内と申者来り申候、年甫て二十一才、頗る沈才篤厚、誠に頼母敷人物、国公にも殊の外秘蔵の才子にて、小子迄別段心附教授可致との命も御坐候、先年大坂にて一年、纔一年才の修行なれども、当時拙塾頭栗山立孝と頗る頡頏、無程飛物に候事と珍喜仕候、小子も年来逢人千百人、如斯人は初てなり、実に可畏可羨一俊才に御坐候」[18]

関連史跡

[編集]

左内公園

[編集]
戦前の絵はがきより
(越前福井)橋本左内ノ墓

186335[19] 194520[20][19][21]

銅像など

[編集]

147

 1925141224[22]193271023[23][24]75227cm[25]150cm[26]194419[27]

38

196338107[28]

[29]

194318

関連作品

[編集]
著作
専門書・関連書
小説
  • 山本周五郎『城中の霜』(『日日平安』収録)新潮文庫 
  • 岳真也『麒麟―橋本左内伝』角川書店、のち学研文庫
  • 木宮高彦『橋本左内』講談社
漫画・児童出版
ドラマ

関連項目

[編集]

脚注

[編集]


(一)^ abc() 18341859

(二)^   1974, p.1

(三)^  1974, p.19

(四)^  1974, p.28

(五)^ 135 2017p.108

(六)^  1974, p.30

(七)^ 1991731

(八)^ 3185679135 2017p.108

(九)^ 9,1994

(十)^  1974, pp.43-44

(11)^  1974, p.57

(12)^  1974, p.70

(13)^  198512

(14)^ 1973188

(15)^ 198212-15

(16)^ 

(17)^ 198221-47

(18)^  2018, p.98

(19)^ ab 11970285

(20)^ 簿 1968278

(21)^  42195055

(22)^  19411619462129

(23)^   193271023

(24)^  198762105

(25)^    2009 413

(26)^  199797113

(27)^  1974, p.71

(28)^  196338108

(29)^  200738108

(30)^ 2015

出典

[編集]
  • 『啓発録』橋本左内、講談社、1982年
  • 『われらのほこり 橋本左内 ほか、春山の今昔あれこれ』うらがまちづくり春山地区委員会、1997年
  • 『永遠の青年 景岳橋本左内先生』橋本左内先生奉賛会、1974年
  • 『コミック版日本の歴史45 橋本左内 幕末・維新人物伝』東山成江、ポプラ社、2016年
  • 『橋本左内先生年表』橋本景岳先生顕彰会、1960年
  • 『足羽山案内』福井市明林国民学校、1941-1946年
  • 『福井市案内』福井市役所、1930年
  • 『福井の史跡』福井市教育委員会、1968年
  • 『ふるさとの想い出19 写真集(明治大正昭和)福井』舟沢茂樹、松原信之、国書刊行会、1979年
  • 『稿本福井市史(上)』『稿本福井市史(下)』福井市役所、1973年
  • 『足羽の昔ものがたり集』足羽熟年友の会、1986年
  • 『福井県大百科事典』福井新聞社、百科事典刊行委員会、1991年
  • 『銅像写真集 偉人の俤〔図版篇〕』田中修二、北澤憲昭、ゆまに書房、2009年
  • 『ふくいの歴史遺産(越前・若狭)』木村慶一、木村建築事務所、1999年
  • 『新修福井市史Ⅰ』福井市史編さん委員会、福井市、1970年
  • 『幕末維新変革史 (下)』宮地正人、岩波書店、2018年
  • 福井新聞、1963年(昭和38年)10月8日、「左内像除幕」
  • 福井新聞、1932年(昭和7年)10月23日、「橋本左内先生銅像除幕式」
  • 福井新聞、2007年(平成19年)7月12日、「豆事典●橋本左内石像●」
  • 福井新聞、2018年(平成30年)3月26日、「〝左内〟演じ「福井身近に」福井でトークショー」
  • 福井新聞、1997年(平成9年)12月26日、「福井の偉人 幕末の志士橋本左内、人格は西郷も尊敬」
  • 福井新聞、2009年(平成21年)10月8日、「わだかまり解き遺徳しのぶ」
  • 福井新聞、2009年(平成21年)10月6日、「論説 左内と直弼 墓参契機に新たな交流を」
  • 福井新聞、2009年(平成21年)4月23日、「論説 橋本左内の套堂保存」

外部リンク

[編集]