コンテンツにスキップ

正長石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
正長石 (orthoclase)
正長石
正長石
分類 ケイ酸塩鉱物
シュツルンツ分類 9.FA.30
Dana Classification 76.1.1.1
化学式 KAlSi3O8
結晶系 単斜晶系
へき開 二方向に完全
モース硬度 6
光沢 ガラス光沢
白色ピンク黄色緑色など)
条痕 白色
比重 2.6
光学性 二軸性(-)
屈折率 α1.518-1.520、γ1.522-1.525
光軸角 2V 35°-50°
文献 [1][2][3]
主な変種
氷長石 透明で菱形
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

正長石(せいちょうせき、orthoclase、オーソクレース)は、鉱物ケイ酸塩鉱物)の一種。長石グループの鉱物で、単斜晶系カリ長石

産出地[編集]

性質・特徴[編集]


 KAlSi3O8Na

6


脚注[編集]



(一)^   202007646,650ISBN 978-4-621-07902-7 

(二)^ Orthoclase (), MinDat.org, 201193 

(三)^ Orthoclase (), WebMineral.com, 201193 

[]


 2198374-77ISBN 4-320-04578-5 

1989ISBN 4-13-062123-8 

 1996ISBN 4-586-31040-5 

︿2003ISBN 4-05-402013-5 

[]


 -  - 





 () - GI22018GI22 ()#

[]


. Feldspar. .  . 201193