コンテンツにスキップ

水呑町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みのみまち
水呑町
廃止日 1956年9月30日
廃止理由 編入合併
鞆町水呑町瀬戸村赤坂村熊野村津之郷村深安郡市村引野村千田村御幸村福山市
現在の自治体 福山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 広島県
沼隈郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 6,440
国勢調査、1955年)
隣接自治体 鞆町、熊野村、瀬戸村、福山市、深安郡深安町
水呑町役場
所在地 広島県沼隈郡水呑町
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

[1]

綿188720195025綿[2]

[]


[2]



[2]

[]


18892241[1][2]

19472281[1][2]

195631930[1][2]

[]


西[2]

[]


[2]

[]

[]


19132便-[2][2]

[]


[2]

[]


18725[2]1873618769[2]

[]

  1. ^ a b c d 『市町村名変遷辞典』770頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 『角川日本地名大辞典 34 広島県』66-67頁。

参考文献[編集]

関連項目[編集]