コンテンツにスキップ

芦田川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
芦田川
2006年12月30日撮影
広島県福山市南本庄付近の神島橋より上流方向
水系 一級水系 芦田川
種別 一級河川
延長 86 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 870 km²
水源 世羅台地(広島県)
水源の標高 570 m
河口・合流先 備後灘(広島県)
流域 日本の旗 日本 広島県

地図

地図
テンプレートを表示



[1]86860[2]1967426[3]

2015131[4]1972382011[5]2012[6][4]

流域[編集]

世羅町。町の南東端が上流域にあたる。
世羅町。町の南東端が上流域にあたる。
中・下流域殆どを占める福山市。
中・下流域殆どを占める福山市。

570[2]西[2]西[2]

[7]
  • 芦田川 - 三原市世羅郡世羅町府中市福山市
    • 京丸川 - 世羅郡世羅町
    • 山田川 - 世羅郡世羅町
    • 矢多田川 - 神石郡神石高原町、府中市、世羅郡世羅町
    • 宇津戸川 - 世羅郡世羅町
    • 阿字川 - 府中市
    • 御調川 - 三原市、尾道市、府中市
      • 山田川 - 尾道市
    • 出口川 - 府中市
    • 砂川 - 府中市
    • 神谷川 - 神石郡神石高原町、福山市
      • 藤尾川 - 神石郡神石高原町
      • 父尾川 - 神石郡神石高原町
      • 見谷川 - 福山市
    • 有地川 - 福山市
    • 服部川 - 福山市
    • 高屋川 - 岡山県井原市、福山市
      • 加茂川 - 福山市
        • 四川 - 福山市
      • 箱田川 - 福山市
      • 竹田川 - 岡山県笠岡市、福山市
    • 瀬戸川 - 福山市
      • 河手川 - 福山市

地理[編集]

画像外部リンク
広島県立文書館所有の戦前の絵葉書。
[絵葉書](備後 芦田川 上流) - 上流域の風景
[絵葉書](備後府中 芦田川ヨリ岩鼻ヲ望ム) - 中流域のもの
[絵葉書](備後芦田川堤防決潰口) - 下流域のもの



 - [8]

沿西調

 - [9]

西

 - [9]

西西

[10]2/3[10][11]



(一)

(二)250500250[12]

(三)30[13]35.019.01/1101/1801/4001/700[14]

(四)[11][15]

(五)[16]


[]


[17]2709[18]

沿[]

[]

27km

34湿[19][19]

[20]67[21]7[20]調[22]



1596 - 1615[23]

福山藩による流路改修[編集]

中津原[24](河口から約14から15km付近)。勝成による治水普請。右下の川が高屋川で、この右上方向に神辺がある。
[24]1415km
どんどん池(蓮池)。福山上水の沈殿池として用いられた。
どんどん池(蓮池)。福山上水の沈殿池として用いられた。

16195西

西[23][23][25]

[26]2167313[23]

[23][27]852.58 m13.03 m西200[28]

[27]80[23]

近代の改修[編集]

1945年戦災概況図。改修前であり当時の鷹取川も確認できる。
1945年戦災概況図。改修前であり当時の鷹取川も確認できる。
明王台およびそれ以東(河口から約8km付近)[24]。写真上から右下へ伸びる道路が旧・鷹取川の名残。写真当時(1974年)は中洲で草戸千軒発掘が行われている。発掘のため制限しているとはいえ流量不足が確認できる。
8km[24]1974

191987[29]232261907705468[29]

192110[3][3]19305[30]

19452088[31]9[32]851228427141135ha[32]

[3]194924196035

196136[3]調[30]

[]

[24]

2196439[33]196641JFE西[34] [33]

19694419734819815619979[35]

19724711986[36]19935[33]

[]


197045調[37]200416(AEMC)

AEMC20104[38] [39]AEMC[38]2[40]

AEMC[41][41][40][42] [43] [44]

20132510224143[37]

測定結果[編集]

自然[編集]

マサ土。
マサ土。
特別天然記念物のオオサンショウウオ。
特別天然記念物のオオサンショウウオ。
カジカガエル。
カジカガエル。
中・下流域ほとんどで生育するヨシ。
中・下流域ほとんどで生育するヨシ。

221[47]

[]


[48]

[48][48][48]

[]


19979200113調[49]


128718

92051

41118

112774



258

269

5711

161941186



[49][50][50][51]

[52][50][53][54][55]

[56][15][41][43][15][41][43]

[]





/[]


20203調調11[57]
芦田川水系のダム・堰[58][22][59]高さはメートル、総貯水容量は1,000立方メートル。着色欄は施工中。
本流
一次支流

二次支流
三次支流
河川施設
分類
型式
高さ
総貯水容量
事業者
完成年
備考
芦田川 神田大池 アース 22.3 550 広島県 1989
芦田川 三川ダム 重力 53 12698 中国四国農政局 1959 1973年嵩上
芦田川 八田原ダム 重力 84.9 60000 中国地方整備局 1997
芦田川 芦田川河口堰 6 5460 中国地方整備局 1981
京丸川 京丸ダム 重力 25.5 499 中国四国農政局 1996
神崎川 神崎大池 アース 17.9 150 神崎土地改良区 1950
山田川 山田川ダム 重力 32.1 700 広島県 2005
宇津戸川 宇津戸大池 アース 19.3 186 中原地区 1943
御調川 御調ダム 重力 53.1 5040 広島県 1988 旧「津蟹ダム」
御調川 野間川 吉田大池 アース 23.5 313 久井土地改良区 1899
御調川 野間川 野間川ダム 重力 31.5 560 広島県 2012 旧「久井ダム」
御調川 山田川 綾目川 宇根山大池 アース 16 58 不明 1947
神谷川 藤尾川 川井谷調整池 重力 16.5 47 広島県 1971
神谷川 父尾川 藤尾ダム ロックフィル 32.5 870 広島県 1974
服部川 不明 雨木池 アース 15 118 広島県 1987
服部川 服部大池 アース 15 650 服部大池水利組合 1997
高屋川 清水川 三反田池 アース 17.5 160 広島県 1975
高屋川 加茂川 大谷池 アース 27.3 891 大谷池農業水利組合 1990
高屋川 加茂川 四川 四川ダム 重力 58.9 1650 広島県 2004
瀬戸川 河手川 片丘川 鈴池 アース 19 386 広島県 1971
瀬戸川 論田川 久師川 熊野ダム アース 29.1 不明 福山市 1925
瀬戸川 論田川 光林寺池 アース 19.9 433 広島県 1997

砂防[編集]


164118[60]2010[61] 


6

[27]28[60]18301843[60]

[60]""16618356[60]""""2006[62]

[]


1961[63][64]

[65]
  • 七社頭首工 - 福山市駅家、最大取水量:1秒あたり2.896立方メートル
  • 井溝用水 - 福山市駅家、最大取水量:1秒あたり1.438立方メートル
  • 六地蔵用水 - 府中市、最大取水量:1秒あたり0.102立方メートル
  • 五ヶ村用水 - 府中市、最大取水量:1秒あたり0.344立方メートル
  • 父石大井手堰用水 - 府中市、最大取水量:1秒あたり0.129立方メートル

発電所[編集]

芦田川水系の発電所[66][67][68]
出力単位はキロワット。
河川
発電所
認可出力
発電形式
発電方式
取水元
事業者
運転開始年
備考
芦田川 府中 12,300 ダム水路式 逆調整池式 八田原ダム 中国電力 1963
芦田川 三川 148 水路式 流れ込み式 三川ダム JA尾道 不明 小水力発電
神谷川 藤尾 77 水路式 流れ込み式 藤尾発電所堰堤 JA福山 1959 小水力発電

橋梁[編集]

画像外部リンク
広島県立文書館所有の戦前の絵葉書。
[絵葉書](福山 草戸大橋)
[絵葉書](備後 芦田川 神島橋)



 -   4042230m8.5m[69][70]

 -   PC[71]

8  50cm35117km31.0km14.0 km[14]8[72]201887865[73]2020[74]

 -   31219.8200416201325330[75][76]

 -   5491.0[77]380200214JV[78]


八田原大橋。
八田原大橋。
  • 夢吊橋。
    夢吊橋。
  • 府中市に存在する大型コンクリートパネルを使用した沈下橋。
    府中市に存在する大型コンクリートパネルを使用した沈下橋。
  • 芦田川大橋。
    芦田川大橋。
  • 産業[編集]


    88%10[79]

    29%[79][22]

    [79][34][20][80][81][80][82][83]

    [80][43] 

    [79]JFE11.968[65]138,000[15]