コンテンツにスキップ

池享

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  19509 - 

[]


[1]197419761980退麿西1997[2]

198019811983198719912014退2014920163退82000200120042006[3][2][4]

学会活動[編集]

著書[編集]

  • 「武家官位制の創出」『大名領国を歩く』吉川弘文館 1993
  • 大名領国制の研究 校倉書房 1995.9
  • 戦国・織豊期の武家と天皇 校倉書房 2003.10
  • 知将・毛利元就 国人領主から戦国大名へ 新日本出版社 2009.2
  • 戦国大名と一揆(日本中世の歴史)吉川弘文館 2009.8
  • 戦国期の地域社会と権力 吉川弘文館、2010
  • 日本中近世移行論 同成社、2010
  • 東国の戦国争乱と織豊権力(動乱の東国史) 吉川弘文館、2012
  • 毛利領国の拡大と尼子・大友氏(列島の戦国史6) 吉川弘文館、2020年

共編著[編集]

  • 定本上杉謙信 矢田俊文共編 高志書院 2000.5
  • 銭貨 前近代日本の貨幣と国家 青木書店 2001.5(「もの」から見る日本史)
  • 天下統一と朝鮮侵略 吉川弘文館 2003.6(日本の時代史)
  • 上杉氏年表 為景・謙信・景勝 矢田俊文共編 高志書院 2003.9
  • 越後平野・佐渡と北国浜街道 原直史共編 吉川弘文館 2005.12(街道の日本史)

脚注[編集]