河合雪之丞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわい ゆきのじょう
河合 雪之丞
本名 近藤 弦[1]
別名義 藤間 春果(紫派藤間流舞踊)
生年月日 (1970-11-29) 1970年11月29日(53歳)
出生地 日本の旗 日本東京都中野区
身長 173 cm[2]
血液型 A型[2]
職業 俳優
ジャンル 舞台
活動期間 2017年 -
所属劇団 劇団新派
事務所 株式会社ケイロックス
公式サイト 女方・白兎屋 - 河合雪之丞オフィシャルサイト
備考
屋号:白兎屋
テンプレートを表示
にだいめ いちかわ しゅんえん
二代目 市川春猿
屋号 澤瀉屋
定紋 澤瀉桐 
襲名歴 1. 近藤弦
2. 二代目市川春猿[1]
活動期間 1988年4月[3] - 2016年10月[4]

  1970︿451129[1] - [5]  [1]

   [1]

[]


198897199421

19962000452007

20171  [6]

3[7]

2021782[8]20222[9]

2022331退[10]

202261

[]


NHK[11]

[12]

[12]

![13]

[2][14]

[]

[]


NHK- 


[]


 5TBS2006 -  

!TBS2017  -  

  ()62018 -  

[]


 2008 -  

   2016 -  /  

[]


201010 -  

201210西 -   - 

201211 -  

201310 -  

20141 - 

 20148 -  [15]

20156 -  

 20169 -   -  

2017120189 -  [16]

 20176 -  

 20183 -  

  20186 -  

TEAM KAWAI Attract Vol.1  20187Morph-Tokyo -  

201811 - 

20191 - 

 20191

20196 -  

 20198 -   

 -  - 20199 -  

201910

20201

20202/6 -   

歿20205

   20237-  [17][18]



歌舞伎・新派以外の舞台[編集]

  • 平岡紀子プロデュース『ヘロデ王』(1990年、青山円形劇場) - サロメ
  • 怪奇ロマンミュージカル「霊舞」(1993年、前進座劇場) - 真澄 役
  • サクラ大戦歌謡ショウ『春恋紫花夢惜別』」(2002年1月2日 - 6日、東京青山劇場)- 芸者千代春 役
  • 東宝創立70周年記念公演『残菊物語』(2002年9月、帝国劇場) - 中村福助 役
  • リーディング・ドラマ・コンサート「優雅な秘密」(2004年10月、巡業≪東京・草月ホール、博多・イムズホール、大阪・MIDシアター≫)
  • Radiogenic リーディング・スペクタクル「美貌の青空」~チェ・ゲバラ魂の錬金術~(2005年8月、Zepp Tokyo) - セリア・裕子・絹江 役
  • スーパー喜劇「狸御殿」(2005年11月、大阪松竹座・同年12月新橋演舞場) - 腰元・九重 役
  • Radiogenic リーディング・スペクタクル 「優雅な秘密」(2006年8月11日-13日、恵比寿ガーデンホール)
  • Radiogenic リーディング・スペクタクル 「下町日和」(2006年8月13日、恵比寿ガーデンホール) - 絹江 役
  • Radiogenic リーディング・スペクタクル「下町日和」(2007年8月、ル・テアトル銀座) - 絹江 役
  • Radiogenic リーディング・スペクタクル「ミッシング・ピース」(2007年、ル・テアトル銀座)
  • スーパー喜劇「かぐや姫」(2015年3月、新橋演舞場・同年4月、大阪松竹座) - 赤目・お梅 役
  • 朗読劇「タチヨミ」第十巻(2023年2月8日 - 12日、サンシャイン劇場)
  • 初春新派公演「東京物語」(2024年1月2日 - 26日、三越劇場) - 女将加代 役[19]
  • 初夏の新派祭「螢」「喜劇 お江戸みやげ」(2024年6月1日 - 23日、三越劇場) - 船木とき / しげ 役、常磐津 文字辰 役[20]

ゲーム[編集]

著作[編集]

受賞歴[編集]

  • 1996年 歌舞伎座賞(「小さん金五郎」六ツ八役)
  • 1997年 新橋演舞場賞(スーパー歌舞伎「オオクニヌシ」スセリヒメ役)
  • 2005年 第67回国立劇場優秀賞(第67回歌舞伎鑑賞教室「歌舞伎のみかた」(解説)で市川笑三郎丈と)
  • 2007年 第28回松尾芸能賞新人賞(「夜叉ヶ池」白雪姫・百合、「天守物語」亀姫、「當世流小栗判官」お駒、「雪之丞変化2006」お初、「菅原伝授手習鑑~車引」桜丸)
  • 2008年 第69回国立劇場賞優秀賞(「江戸宵闇妖鉤爪」商家の娘お甲・女役者お蘭・明智の女房お文)

脚注[編集]



(一)^ abcde2013P.5742013327ISBN 978-4643130010

(二)^ abc . .  VIP. 2017514

(三)^ (198804) - 

(四)^ (201610) - 

(五)^     (20161224). 2017515

(六)^  1. . (20161028). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1730014.html 20161028 

(七)^ 3. 2017515

(八)^  . . 20211112

(九)^   . www.hakataza.co.jp. 20211112

(十)^ 退.    (202241). 2022426

(11)^ ZAKZAK (200788). 1. 20081011

(12)^ ab20081010

(13)^ 

(14)^ 20111128

(15)^  (2014410). 2017515

(16)^ . . (2016914). https://natalie.mu/stage/news/201763 2016914 

(17)^  . 2023724

(18)^ .   (202373). 2023724

(19)^ . .   (20231011). 20231011

(20)^ . .   (20231226). 20231227

関連項目[編集]

外部リンク[編集]