コンテンツにスキップ

河西秀哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

西  1977 - 

[]


[1]20002008 [2][3][4]20052007201120142018[5]

著書[編集]

編著[編集]

  • 『戦後史のなかの象徴天皇制』編 吉田書店 2013
後藤致人瀬畑源冨永望舟橋正真楠谷遼森暢平と共著
  • 『日常を拓く知 2 恋する』編 神戸女学院大学文学部総合文化学科監修、世界思想社 2014
  • 『平成の天皇制とは何か 制度と個人のはざまで』吉田裕瀬畑源共編 岩波書店 2017
  • 皇后四代の歴史 昭憲皇太后から美智子皇后まで』森暢平共編 吉川弘文館 2018
  • 『〈地域〉から見える天皇制』瀬畑源・森暢平共編 吉田書店 2019
  • 「戦後天皇制と天皇 -制度と個人のはざまでの退位」-『天皇はいかに受け継がれたか -天皇の身体と皇位継承』
歴史学研究会 編、編集責任加藤陽子、績文堂出版 2019 ISBN 978-4-88116-134-0
編集委員、他は古川隆久茶谷誠一・冨永望・瀬畑源・舟橋正真

論文[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]