淀屋橋駅東地区都市再生事業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
淀屋橋駅東地区都市再生事業
(仮称)淀屋橋駅東プロジェクト
施設情報
所在地 大阪市中央区北浜三丁目
座標 北緯34度41分31秒 東経135度30分5秒 / 北緯34.69194度 東経135.50139度 / 34.69194; 135.50139座標: 北緯34度41分31秒 東経135度30分5秒 / 北緯34.69194度 東経135.50139度 / 34.69194; 135.50139
状態 建設中
着工 2022年(令和4年)7月
竣工 2025年(令和7年)5月末(予定)
地上高
高さ 約150m
各種諸元
階数 地下3階、地上31階、塔屋1階[1]
延床面積 73,085.63

※22,108.40坪

構造形式 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
エレベーター数 高層用6基、中層用6基、低層用4基、展望用2基、非常用2基
駐車台数 118台
関連企業
設計 竹中工務店
施工 竹中工務店
所有者 中央日本土地建物京阪ホールディングス
テンプレートを表示


[]


2025

西西西[2][3][4][5][6][7]

[8]

20235330西1[9][10]


沿[]


沿[11]2007140m2011[12]

2018304[13]20197[14][15]

202027[16]2021332CO2[17][18]202244[19]

2022478[20][21]

[]


20202

日土地淀屋橋ビル[編集]

日土地淀屋橋ビル
情報
旧名称 淀屋橋勧銀ビル
用途 事務所
建築主 日本土地建物
事業主体 日本土地建物
状態 解体
階数 地上9階、地下4階
竣工 1961年(昭和36年)7月
解体 2022年(令和4年)
所在地 大阪市中央区北浜三丁目6-13(住居表示)
座標 北緯34度41分32秒 東経135度30分5秒 / 北緯34.69222度 東経135.50139度 / 34.69222; 135.50139
テンプレートを表示



1961361974[22]

202032,297簿12,149720212,871[23]

京阪御堂筋ビル[編集]

京阪御堂筋ビル
情報
旧名称 東京建物大阪ビル
用途 事務所
建築主 東京建物
事業主体 東京建物→京阪ホールディングス
構造形式 鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根
敷地面積 1,737[24] m²
延床面積 15,774.69[25] m²

※公簿、4,771.84坪

状態 解体
階数 地下2階、10階建
竣工 1985年(昭和60年)4月
解体 2022年(令和4年)
所在地 大阪市中央区北浜三丁目7-12(住居表示)
座標 北緯34度41分30秒 東経135度30分5秒 / 北緯34.69167度 東経135.50139度 / 34.69167; 135.50139
備考 基準階面積452.76坪[26]
テンプレートを表示



198560420102293020112341[27]

2009121,75816,765簿8,0671,50899,584[28]201131,73710,3028,8431,70910,552[24]

1931610194318

脚注[編集]

  1. ^ 建物・室内・設備概要をご紹介|(仮称)淀屋橋駅東プロジェクト
  2. ^ PAGが10万m2の複合タワー、モルガン・スタンレーから | 日経不動産マーケット情報 2019年6月18日
  3. ^ 【関西企業 2020展望】淀屋橋、中之島、京橋の再開発に注力 京阪ホールディングス・石丸昌宏社長 - 産経ニュース 2020年1月9日
  4. ^ 竹中工務店vs大林組、大阪の「超目玉工事」をめぐるゼネコン大手の死闘 | 「大阪」沈む経済 試練の財界 | ダイヤモンド・オンライン 2022年8月29日
  5. ^ 大阪・淀屋橋にツインビル、万博にらみオフィス集積 - 日本経済新聞 2019年5月30日
  6. ^ 淀屋橋ツインビル デザイン調和 - 日本経済新聞 2019年7月30日
  7. ^ 大阪・淀屋橋ツインビル、東西で調和したデザインに - 日本経済新聞 2019年7月30日
  8. ^ 商都大阪築いた往来「淀屋小路」消える 再開発ビル内に再現へ | 毎日新聞 2019年8月24日
  9. ^ 京阪グループ長期経営戦略・中期経営計画の策定について 2023年3月30日 京阪ホールディングス株式会社
  10. ^ 京阪線・御堂筋線、淀屋橋駅の「地上」で進む大改造 「大阪のメインストリート」挟み高層ビル建設中 | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン 2023年5月17日
  11. ^ 御堂筋における高さ制限の変遷 大澤昭彦 2012年
  12. ^ 御堂筋はさみツインビル、淀屋橋に2011年めど──ミズノや日土地、梅田北ヤードに対抗 日経ネット関西版(Internet Archive)
  13. ^ 令和元年度第1回大阪市都市計画審議会 議第237号参考資料
  14. ^ 大阪市:令和元年度第1回大阪市都市計画審議会 会議要旨 (…>審議会>各種審議会など)
  15. ^ 「淀屋橋駅東地区都市再生事業」について 2019年7月23日 日本土地建物株式会社、京阪ホールディングス株式会社
  16. ^ 大阪市:北浜三丁目地区土地区画整理事業 (…>土地区画整理・市街地再開発>土地区画整理事業)
  17. ^ 令和3年度 第2回 サステナブル建築物等先導事業(省 CO2 先導型)の評価結果を公表しました 2021年12月15日 国立研究開発法人建築研究所
  18. ^ 中央日本土地建物と京阪HD (仮称)淀屋橋プロジェクト 早ければ6月にも|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社 2022年4月7日
  19. ^ 報道発表資料:御堂筋の玄関口に新たなランドマークが誕生~(仮称)淀屋橋駅東地区都市再生事業を国土交通大臣が認定~ - 国土交通省 2022年4月28日
  20. ^ 「淀屋橋駅東地区都市再生事業」着工 2022年7月12日 中央日本土地建物株式会社、京阪ホールディングス株式会社
  21. ^ 中央日土地ら/淀屋橋駅東地区都市再生事業(大阪市中央区)、竹中工務店で着工 – 日刊建設工業新聞 2022年7月13日
  22. ^ 沿革|中央日本土地建物グループ
  23. ^ 日本土地建物 2020年3月期 有価証券報告書
  24. ^ a b 京阪電気鉄道 2011年3月期 有価証券報告書
  25. ^ 「東京建物大阪ビル」(信託受益権)を取得しました 2010年9月30日 京阪電気鉄道株式会社
  26. ^ 京阪御堂筋ビル | マンション・ビル管理のワンストップサービス、京阪カインド
  27. ^ 京阪電気鉄道 不動産賃貸事業を拡大・強化「東京建物大阪ビル」を取得「淀屋橋」駅直上の好立地 | 週刊ビル経営 2010年10月11日
  28. ^ 東京建物 2009年12月期 有価証券報告書

関連項目[編集]

外部リンク[編集]