コンテンツにスキップ

滋賀県立びわ湖フローティングスクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
航海中の様子 - 沖島(背景は箱館山

5

[]


5宿[1][2]調[3]

2012245[4]198358[5]9285宿[6]宿[7]

[8]

沿[]


196944 - 

198055 - 

198257326 - 

198358
28 - 

75 - 

82 - 

198459416 - 

200113 -  (BDF) 使

201224 - 5

2017291228 - 2[9][10]

201830
311 - 退[11][12]

64 - 2[6]59[13]

88 - 2[14]821[15]

[]

[]

うみのこ
大津港にて(2013年)
基本情報
船種 旅客船
船籍 日本の旗 日本
所有者 滋賀県
運用者 滋賀県教育委員会(琵琶湖汽船が受託)
建造所 日立造船神奈川工場(第4739番船)
杢兵衛造船所(組立)
母港 大津港
航行区域 平水
船級 JG(第二種船)
IMO番号 8948636
経歴
起工 1983年2月8日[16]
進水 1983年7月5日[16]
竣工 1983年7月30日[16]
就航 1983年8月2日[16]
運航終了 2018年3月11日
要目
総トン数 928 トン
載貨重量 145.64 トン
排水量 592 トン(満載)
全長 65.00 m
垂線間長 60.00 m
型幅 12.00 m
型深さ 3.30 m
満載喫水 0.98 m
機関方式 ディーゼル
主機関 ヤンマー 6HAK-HTI 4基
推進器 3翼4軸
最大出力 920 PS(連続)
定格出力 780 PS(常用)
最大速力 10.157 ノット
航海速力 9.7 ノット
航続距離 509海里
旅客定員 134名または児童254名
210名または児童406名(24時間未満)
乗組員 11名
テンプレートを表示

520宿110[16]

2018220194[17]



1983892865128 - 9

240

1 m

[18]

4 - 

3 - 3

2 - 

1 - 宿20×121

2代[編集]

うみのこ (2代)
基本情報
船種 旅客船
船籍 日本の旗 日本
所有者 滋賀県
運用者 滋賀県教育委員会
建造所 中谷造船琵琶湖工場
杢兵衛造船所(組立)
母港 大津港
航行区域 平水
経歴
起工 2016年11月
進水 2017年12月28日
竣工 2018年5月16日
就航 2018年6月4日
要目
総トン数 1,355 トン
全長 64.91 m
垂線間長 60.00 m
型幅 12.00 m
型深さ 3.3 m
満載喫水 1.5m
機関方式 電気推進
航海速力 9ノット
航続距離 300海里
旅客定員 宿泊:90名または児童180名
一日:一般165名または児童330名
テンプレートを表示

20182008[19][20][21][22][23]



3

 - Z2

 - 

 - LAN



4 - 

3 - 1

2 - 宿16×1010×22

1 - 2

1 - 6

[]


51-7 [24]

[]


[2]20211-[ 1][26][25][27]-200820917[28]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 2022年は京都府内の一部店舗でも発売していた[25]

出典[編集]



(一)^ 宿. .   (202011). 20233302023122

(二)^ ab2. 2.  . 20235302023122

(三)^ . 2.  . 2023122

(四)^ 5.   (2012713). 20216132023122

(五)^ 530. 20138.   (20138). 2023232019324

(六)^ ab 520186520231222021420

(七)^ 1. (PDF). 524  .  . 20159222023122

(八)^ ()  20055620231222017819

(九)^ 52017122920231222018117

(十)^  5201712302023122

(11)^   退 (PDF).  . 20181262023122

(12)^ 35 退20183122023122

(13)^  28201841720231222019324

(14)^  .   (2023122). 20211222019429

(15)^  820188820231222019324

(16)^ abcde.  . 201710152023122

(17)^ 201942320231222019426

(18)^  (PDF).  . pp. 6-8. 2016662023122

(19)^  (20141219).   (PDF).  . 20218212023122

(20)^  (PDF).  . 20094242023122

(21)^  2008812

(22)^ .  . 20177132023122

(23)^  10002017192023122

(24)^ . (PDF).  . 20121282023122

(25)^ ab60 202283020231222022830

(26)^    -126 (PDF). .   (2021120). 20221192023122 1

(27)^ 402023823202312220231016

(28)^  (PDF).   (2008917). 2023122

[]


No.420381019831010ISSN 0387-0863NDLJP:32318592016129 

[]