熱海町 (静岡県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あたみまち
熱海町
廃止日 1937年4月10日
廃止理由 新設合併
熱海町多賀村熱海市
現在の自治体 熱海市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
田方郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 7,944
1920年
隣接自治体 静岡県
田方郡多賀村、函南村
神奈川県
足柄下郡湯河原町
熱海町役場
所在地 静岡県田方郡熱海町大字熱海
座標 北緯35度05分46秒 東経139度04分18秒 / 北緯35.096度 東経139.07156度 / 35.096; 139.07156 (熱海町)座標: 北緯35度05分46秒 東経139度04分18秒 / 北緯35.096度 東経139.07156度 / 35.096; 139.07156 (熱海町)

伊豆地域の町村制施行時の町村。10が熱海村。(9,多賀村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

熱海町(あたみまち)は静岡県の東部、田方郡に属していたである。

地理[編集]

歴史[編集]

町名の由来[編集]



沿[]


18892241 - [1]

189124611 - [1]

18962941 - 

193712410 - [1]

[]

[]


 [2]

18895 -

18934 -

18974 -

19004 -

190812 -

19105 -

19178 -

191810 -

19232 -

192310 -

19259 -

19299 -

193012 -

19322 -

19349 -

[]

[]




[3]



[4]

[]

[]


簿[5]

交通[編集]

鉄道路線[編集]

教育機関[編集]

脚注[編集]



(一)^ abc   198010ISBN 978-4490101355

(二)^  1991, 533.

(三)^ 2382022114

(四)^  301252022114

(五)^ 簿2142022116

[]


1910

 301893 - 1911

簿1925

22

 1991ISBN 4783804249 

[]



[]


19177 - 

196338 -