盛岡高等農林学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
盛岡高等農林学校
(盛岡高農)
創立 1902年
所在地 岩手県盛岡市
初代校長 玉利喜造
廃止 1952年
後身校 岩手大学農学部

同連合農学研究科

同獣医学研究科

同窓会 岩手大学農学部
北水会
本館(現・農業教育資料館)
正門
門番所

  1902 35 

[]




3 791ha

1906

   

1119493

  

1994

沿[]

[]


18996 

19023 98

19032 
33

19034 

19035 1
19021905528

190310 

19054   

190512    

190610 

19071   1926 23

1909    
1913

191212   

19133    

19134 1 2  

1913924[1]

19161

19184 12

191910 

191912  
192182 

1920     

19251 

1928  1933

19304 

19334 [2]
31

193610 

19384 

19433 163

[]


19443 165

19454 

19462 

19463 

194612 

19472 

194712   
  

19486  

19488 

19496 


19523 

[]


  1903115 - 190958
鹿

2  190958 - 19218


3  19218 - 19313


4  19314 - 194310

5  194310 - 194411

6  194411 - 19451124[3]


7  19451124[3] - 19502
鹿鹿

[]


使使

[]


#

脚注[編集]

  1. ^ 『官報』第351号、大正2年9月29日。
  2. ^ 盛岡・三重・宮崎の三高農に開設『大阪毎日新聞』昭和8年4月27日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p370 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  3. ^ a b 『官報』第5664号、昭和20年11月28日。

関連書籍[編集]

  • 岩手大学農学部百年史編集委員会(編) 『岩手大学農学部百年史』 2002年3月。
  • 『玉利喜造先生伝』玉利喜造先生伝記編纂事業会編、昭和49年、(鹿児島大学農学部内)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]