コンテンツにスキップ

石井駅 (愛媛県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石井駅

1962年の石井駅
帰属:国土交通省「国土画像情報(カラー空中写真)」
配布元:国土地理院地図・空中写真閲覧サービス

いしい
ISHII

伊予立花 (2.1 km)

(2.3 km) 森松

所在地 愛媛県松山市越智(廃止時)

北緯33度48分33.4秒 東経132度46分48.9秒 / 北緯33.809278度 東経132.780250度 / 33.809278; 132.780250座標: 北緯33度48分33.4秒 東経132度46分48.9秒 / 北緯33.809278度 東経132.780250度 / 33.809278; 132.780250

所属事業者 伊予鉄道
所属路線 森松線
キロ程 2.1 km(伊予立花起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1901年明治34年)2月21日
廃止年月日 1965年昭和40年)12月1日
備考 路線廃止に伴い廃駅
テンプレートを表示

[1]

椿

[]


1896126[2]

189629-  - [3]

190134
221 - [4]

1129 - [5]

196540121 - 

[]


22

[]


33椿便[6]

隣の駅[編集]

伊予鉄道
森松線
伊予立花駅 - 石井駅 - 森松駅

脚注[編集]

  1. ^ 石井村は1962年(昭和37年)4月1日に松山市に編入された。
  2. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1896年2月26日(国立国会図書館デジタル化資料)
  3. ^ 伊豫豆比古命神社の例祭時に営業する臨時駅として設置された。
  4. ^ 『五十年史』附録 22頁
  5. ^ 『五十年史』附録 23頁
  6. ^ 『64 松山市住宅地図』 213-214頁

参考文献[編集]

  • 伊予鉄道電気 『五十年史』 1936年
  • 『64 松山市住宅地図』 精工社、1964年
  • 石井村史追録編集委員会 『愛媛県温泉郡 石井村史』 石井公民館、1982年

関連項目[編集]