コンテンツにスキップ

石川直生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石川 直生
基本情報
通称 ナオキック
未完のプリンス
革命の騎士
階級 ライト級K-1
スーパーフェザー級AJKF
身長 176cm
体重 63kg
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1979-04-18) 1979年4月18日(45歳)
出身地 日本の旗 日本
東京都
スタイル キックボクシング
テンプレートを表示

  1979418 - 

来歴[編集]


1998

1999124NJKF

20001212AJKFKO

20039

20041017

20056-120059-

2005111233TKO2006141R

20065 2006723KO

2006108AJKF Naokick's

2007120074

2007825AJKFKick Return11025

200814NAOKICK1KO

20084

2008622NAOKICK4KO

200811

200914NAOKICK7KO52Dynamite!![1]

2009314K-1Krush.2KO

20096212

2009814Krush20091TURBOKO4112""KO[2]

201014Krush.51R3KODynamite!!K-1

201052K-1K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament 1st Round

201075K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament FINAL1R0-3

2010814Krush.93R0-3[3]

20101212KrushRound.12R0-22

2011529Krush -70kg ()2R3TKO

戦績[編集]

キックボクシング 戦績
59 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
35 18 16 1 6 0
18 8 9 1
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
卜部弘嵩 3R終了 判定1-0 Krush.25 ~TEAM DRAGON 10th Anniversary~
【Krush-60kg級タイトルマッチ】
2012年12月14日
翔・センチャイジム 3R終了 判定3-0 Krush.23 2012年10月8日
板橋寛 3R終了 判定3-0 Krush.19 2012年6月8日
卜部弘嵩 3R終了 判定0-0 Krush.15
【Krush -60kg級タイトルマッチ】
2012年1月9日
× 中須賀芳徳 5R終了 判定0-3 ニュージャパンキックボクシング連盟「15周年記念シリーズ NEW JAPAN BLOOD 7」
【WBCムエタイ日本スーパーフェザー級タイトルマッチ】
2011年7月17日
森重真 2R 2:17 TKO(3ノックダウン:ボディへの膝蹴り) Krush -70kg初代王座決定トーナメント ~開幕戦~
【特別試合】
2011年5月29日
× 卜部弘嵩 3R終了 判定0-2 Krush初代王座決定トーナメント~Round.1~
【Krush-60kg初代王座決定トーナメント1回戦】
2010年12月12日
× 梶原龍児 3R終了 判定0-3 Krush.9 2010年8月14日
× 才賀紀左衛門 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD MAX 2010 〜-70kg World Championship Tournament FINAL16 / -63kg Japan Tournament FINAL〜
【-63kg Japan Tournament 準々決勝】
2010年7月5日
渡辺理想 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament 1st Round〜
【1回戦】
2010年5月2日
× ジョン・デニス 1R 2:19 KO(3ノックダウン:左フック) Krush.5 2010年1月4日
"狂拳"竹内裕二 2R 2:27 KO(左跳び膝蹴り) Krushライト級グランプリ2009 〜決勝戦 Final Round〜
【Krushライト級グランプリ2009 準決勝】
2009年11月2日
水落洋祐 1R 3:00 KO(右ハイキック) Krushライト級グランプリ2009 〜開幕戦 Round.2〜
【Krushライト級グランプリ2009 準々決勝】
2009年8月14日
TURBO 3R 2:45 KO(右ハイキック) Krushライト級グランプリ2009 〜開幕戦 Round.2〜
【Krushライト級グランプリ2009 1回戦】
2009年8月14日
前田尚紀 5R終了 判定1-0 全日本キックボクシング連盟「野良犬電撃作戦2009」
【全日本スーパーフェザー級タイトルマッチ】
2009年6月21日
上松大輔 3R+延長R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「Krush.3」 2009年5月17日
× 大月晴明 3R 2:37 KO(右フック) 全日本キックボクシング連盟「Krush.2」 2009年3月14日
スアフワンレック・シービューガーデン 3R 0:59 KO(左跳び膝蹴り) 全日本キックボクシング連盟「New Year Kick Festival 2009」 2009年1月4日
タヌンチャイ・ソー.ポンチャイ 3R TKO(レフェリーストップ:左跳び膝蹴り) スッグ・プンパンムアン(ルンピニー・スタジアム) 2008年11月21日
× ペッエーク・ソー.スワンパクティー 2R 2:59 TKO(ドクターストップ:額カット) 全日本キックボクシング連盟「SWORD FIGHT 2008 〜日本VSタイ5対5マッチ〜」 2008年9月19日
× カノンスック・ウィラサクレック 4R 2:31 KO(左ミドルキック) 全日本キックボクシング連盟「野良犬電撃作戦」 2008年6月22日
山本元気 3R 2:37 TKO(ドクターストップ:額カット) 全日本キックボクシング連盟「Spring Storm」 2008年4月26日
赤羽秀一 5R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「CUB☆KICK'S-9」 2008年2月9日
ファイヤー原田 2R 2:41 KO(3ノックダウン:右ハイキック) 全日本キックボクシング連盟「New Year Kick Festival 2008」 2008年1月4日
× 山本真弘 3R終了 判定0-3 全日本キックボクシング連盟
「浪漫」 Kick Return Kickboxer of the best 60 Tournament 〜決勝戦〜
【Kick Returnトーナメント 準決勝】
2007年10月25日
村浜武洋 5R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟
「浪漫」 Kick Return Kickboxer of the best 60 Tournament 〜開幕戦〜
【Kick Returnトーナメント 1回戦】
2007年8月25日
チャーンヴィットノーイ・シットチャーンヴィット 3R 2:06 TKO(レフェリーストップ:パンチ) スッグ・ラジャダムナン・チューチャルーン 2007年6月17日
梶原龍児 5R終了 判定0-1 全日本キックボクシング連盟「New Deal」 2007年4月15日
ワンロップ・ウィラサクレック 5R終了 判定0-1 全日本キックボクシング連盟「New Year Kick Festival 2007」 2007年1月4日
大高一郎 5R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「青春塾祭り 〜Naokick's〜」 2006年10月8日
正巳 1R 2:24 KO(3ノックダウン:膝蹴り) 全日本キックボクシング連盟「Spear of Destiny」
【全日本スーパーフェザー級タイトルマッチ】
2006年7月23日
× 大宮司進 3R終了 判定0-2 全日本キックボクシング連盟「CROSSOVER」 2006年5月14日
デッドゥワン・ポー.ヂャルンチャイ 5R終了 判定2-0 全日本キックボクシング連盟「SWORD FIGHT 2006」 2006年3月19日
前田尚紀 1R終了時 TKO(ドクターストップ:額陥没骨折の疑い) 全日本キックボクシング連盟「New Year Kick Festival 2006」
【全日本スーパーフェザー級王座決定戦】
2006年1月4日
ラスカル・タカ 2R 0:57 TKO(ドクターストップ:左まぶたカット) 全日本キックボクシング連盟「Fight Must Go On」
【全日本スーパーフェザー級王座決定トーナメント 準決勝】
2005年11月12日
× 山本真弘 3R 2:05 KO(2ノックダウン:パンチ連打) IKUSA GP -U60 SUPERSTAR☆Z TOURNAMENT -FINAL STAGE-
【IKUSA -U60 GP 決勝】
2005年9月19日
KAWASAKI 3R終了 判定2-0 IKUSA GP -U60 SUPERSTAR☆Z TOURNAMENT -FINAL STAGE-
【IKUSA -U60 GP 準決勝】
2005年9月19日
TURBΦ 3R 1:16 KO(2ノックダウン:右ストレート) IKUSA GP -U60 SUPERSTAR☆Z TOURNAMENT -Opening Stage-
【IKUSA -U60 GP 1回戦】
2005年6月18日
リアム・ラケットー 1R終了時 TKO(ドクターストップ:額カット) 全日本キックボクシング連盟「RUSH!」 2005年3月18日
森山直樹 1R 1:40 KO(左ストレート) 全日本キックボクシング連盟「SURVIVOR」 2005年1月4日
× 山本真弘 5R終了 判定0-3 全日本キックボクシング連盟「HARD BLOW」
【全日本フェザー級挑戦者決定戦】
2004年10月17日
竹村健二 3R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「全日本ライト級最強決定トーナメント2004 FINAL STAGE」 2004年6月18日
岩浅晶士 3R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「全日本ライト級最強決定トーナメント2004 1st STAGE」 2004年3月13日
× 山本元気 2R 2:12 KO(3ノックダウン:ローキック) 全日本キックボクシング連盟「KNOCK DOWN」
【全日本フェザー級挑戦者決定戦】
2003年9月27日
村山良和 2R 2:55 TKO(ドクターストップ:カット) 全日本キックボクシング連盟「全日本ライト級最強決定トーナメント 〜決勝戦〜」 2003年5月23日
尾田淳史 3R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「RED ZONE」 2003年2月7日
ラスカル・タカ 3R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「BACK FROM HELL-I」 2002年11月17日
× 前田尚紀 3R 2:54 KO(パンチ連打) 全日本キックボクシング連盟「GOLDEN TRIGGER」
【全日本フェザー級王座決定トーナメント 準決勝】
2002年9月6日
× 前田尚紀 不戦敗(負傷) 全日本キックボクシング連盟「OVER the EDGE」 2002年3月17日
新宅正章 3R 3:05 KO(右膝蹴り) 全日本キックボクシング連盟「BULLET」 2001年12月9日
山本元気 3R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「BLAZE UP」 2001年7月22日
ガン・ヒョン・グン 3R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「CROSS FIRE-I」 2001年3月16日
山本元気 不戦勝 全日本キックボクシング連盟「LEGEND-X」 2000年11月29日
山本元気 3R終了 判定1-0 全日本キックボクシング連盟「LEGEND-VIII」 2000年9月13日
× 杉上直之 1R 0:52 KO 全日本キックボクシング連盟「LEGEND-VI」 2000年6月20日
× 小久保優 3R終了 判定0-3 全日本キックボクシング連盟「LEGEND-IV」 2000年4月27日
× 笠原大介 3R終了 判定0-3 全日本キックボクシング連盟「LEGEND-II」 2000年2月20日
森下知之 3R 1:15 KO(膝蹴り) 全日本キックボクシング連盟「LEGEND-I」 2000年1月21日
高間秀明 3R終了 判定3-0 ニュージャパンキックボクシング連盟「achivement 1 〜約束の地へ到達〜」」 1999年1月24日

獲得タイトル[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

空位
前タイトル保持者
平谷法之
第2代AJKFスーパーフェザー級王者

2004年11月19日 - 2009年(団体解散)

次王者
N/A