石川県立飯田高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石川県立飯田高等学校
地図北緯37度26分51.9秒 東経137度16分5.5秒 / 北緯37.447750度 東経137.268194度 / 37.447750; 137.268194座標: 北緯37度26分51.9秒 東経137度16分5.5秒 / 北緯37.447750度 東経137.268194度 / 37.447750; 137.268194
国公私立の別 公立学校
設置者 石川県の旗 石川県
学区 全県一学区
併合学校 石川県立飯田高等女学校
石川県立飯田中学校
石川県立珠洲実業高等学校
校訓 清・慎・勤
設立年月日 1912年3月19日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学科内専門コース ビジネスコース
学期 3学期制
学校コード D117220500010 ウィキデータを編集
高校コード 17149C
所在地 927-1213

石川県珠洲市野々江町1字1番地

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
石川県立飯田高等学校の位置(石川県内)
石川県立飯田高等学校

 : Ishikawa Prefectural Iida High School

[]



22

22



沿[]


1912454 - 

1924134 - 

1948234 - 

1949244 - 3

1953283 - 

1965403 - 

1969443 - 

1974493 - 

19815610 - 21

1999112 - 1

20001211 - 2

20011312 - 3

2003154 - 2

2004167 - 

2006189 - 1

2007199 - 2

2008204 - 

2014264 - 

2015274 - 53

20162810 - 

202024 - 

202243 - 

2024611 - 6[1]

[]


 - 

 - JRC

[]



[]


927-1213 11

著名な関係者[編集]

出身者[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 令和6年能登半島地震による被害等の状況等について(教育委員会)”. 石川県 (2024年1月13日). 2024年1月13日閲覧。
  2. ^ 駿馬、新幕下昇進最年長記録なるか(2015年7月6日 デイリースポーツ)2021年4月3日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]