コンテンツにスキップ

神戸市立西図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神戸市立西図書館
Kobe Nishi Municipal Library
移転前の西図書館
施設情報
前身
神戸市立図書館西神分室
1970年 - 1972年
神戸市立西神図書館→
神戸市立西図書館
(初代、1972年 - 1989年
専門分野 総合
環境・エコ(おきしお文庫)[1]
事業主体 神戸市
管理運営 神戸新聞社図書館流通センター(TRC)JV連合体
延床面積 880 m2
開館 1989年平成元年)4月27日
所在地 651-2273
兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1番1 なでしこ芸術文化センター1階・2階・3階
位置 北緯34度43分4.06秒 東経135度1分8.10秒 / 北緯34.7177944度 東経135.0189167度 / 34.7177944; 135.0189167座標: 北緯34度43分4.06秒 東経135度1分8.10秒 / 北緯34.7177944度 東経135.0189167度 / 34.7177944; 135.0189167
ISIL JP-1002304
統計・組織情報
蔵書数 104,502冊(2016年時点)
貸出数 915,671冊(2016年度)
来館者数 510,018人(2016年度)
年運営費 5090万円(2016年度)
職員数 18人
公式サイト 神戸市:西図書館
備考 数値は『神戸市立図書館 事業概要 平成28年版』による
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

西Kobe Nishi Municipal Library西11西

201628104,502114510,0185915,6712[2]

#

[]


197045102西西[3]19724741西[3]

198257西817西西198762西西1989427西12西[4]西西西[4]

20224101西30[5]

201224西[1]

西2[6]西

[]


300[7]web[5]

各階[編集]

3F 一般図書(技術・工学 産業)
学び直しコーナー
公開書庫
セミナー室
学習室1-3
座席予約機・自動貸出機
2F 一般図書(技術・工学/産業を除く)
参考図書
雑誌
予約図書セルフ受取棚
グループ学習室
個人ブース
座席予約機・自動貸出機
1F 児童図書
親子読書コーナー
おはなしの部屋
対面朗読室

アクセス[編集]

神戸市営地下鉄西神・山手線西神中央駅下車、徒歩3分[5]

2022年(令和4年)に区役所が西神中央駅東側へ新築移転されるのに伴い、図書館は区民センターから駅の西側に新設されるホール内へ移転した。

周辺[編集]

参考文献[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 図書館に、「おきしお文庫」ができました!
  2. ^ 事業概要(2016), p11
  3. ^ a b 事業概要(2016), p25
  4. ^ a b 事業概要(2016), p26
  5. ^ a b c 神戸市:西図書館”. www.city.kobe.lg.jp. 2023年2月5日閲覧。
  6. ^ 神戸市:自動車図書館
  7. ^ 新西図書館 パンフレット”. 2023年2月5日閲覧。

外部リンク[編集]