コンテンツにスキップ

神戸市電磯上線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
磯上線
基本情報
日本の旗 日本
所在地 神戸市
路線網 神戸市電
起点 春日野停留場
終点 瀧道停留場
停留所数 7駅
開業 1910年4月5日
廃止 1935年12月24日
運営者 神戸市交通局
路線諸元
路線距離 1.837 km
軌間 1,435 mm
電化方式 直流600V 架空電車線方式
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

tSTR uexKDSTaq uexSTR+r
春日野車庫
阪神春日野道
tBHF uexKBHFaq uexABZql uexSTR+r
春日野
tSTR uexBHF
南本町1丁目
tSTR uexBHF
南本町4丁目
tSTR uexBHF
磯上通1丁目
tSTR uexBHF
磯上通5丁目
三宮
tBHF uexBHF
磯上通6丁目
布引線
emtKRZ uexSTRq uexSTRq uexTBHFx
瀧道 税関線
阪神本線
tSTR uexSTR
栄町本線

 - 

沿[]


19104345 - 5.808km

1913251

1917681 - 

19349
16

5

193510
11

72

1224 - 

[]


19351224


停留場名 読み 接続路線 廃止日
春日野 かすがの 阪神電気鉄道本線春日野道駅 1935年12月24日
南本町1丁目 みなみほんまち
いっちょうめ
1935年12月24日
南本町4丁目 みなみほんまち
よんちょうめ
1935年12月24日
磯上通1丁目 いそがみどおり
いっちょうめ
1935年12月24日
磯上通5丁目 いそがみどおり
ごちょうめ
1934年以前
磯上通6丁目 いそがみどおり
ろくちょうめ
1935年12月24日
瀧道 たきみち 栄町本線
布引線
税関線
阪神電気鉄道本線(1933年廃止)
1935年7月2日

参考文献[編集]