コンテンツにスキップ

稲津祇空

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 31663 - 18423173365[1][1][1]

[2]

[]

[]


31663[1]西[1]91681824[1][1]

71694[1]71694914[1][3]91696[1]麿[1]

151702[1][1][1][1]41707[1]617095[1]1711[1][4]

[]


41714[1][1]51715[1]6171643[1]913[5]21717[1]

[]


41719[6][1]81723調[7]

161731[1][1]18423173365[1]201735[1]

161731[1][1]41739鹿174831820

[]


[1][1][1]

作品[編集]

  • 元禄8年(1695年)『住吉物語』 - 『俳書叢刊』第5期、『天理図書館綿屋文庫俳書集成』第23巻収録、早稲田大学図書館古典籍総合データベースに中村俊定写本[8]
  • 宝永6年(1709年)『百子鈴』 - 紀伊国屋文左衛門こと千山撰とされるが、実質祇空撰[要出典]
  • 正徳5年(1715年)『みかへり松』 - 『日本俳書大系』1927年版第9巻、1929年版第19巻、1995年版第10巻収録
  • 享保2年(1717年)『烏糸欄』 - 愛知県立大学貴重書コレクション収録[9]
  • 享保4年(1719年)『雨の集』

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag 日本古典文学大辞典編集委員会『日本古典文学大辞典第2巻』岩波書店、1984年1月、113頁。 
  2. ^ 正木風状『きゝ盃』[要文献特定詳細情報]
  3. ^ 祇空『住吉物語』[要文献特定詳細情報]
  4. ^ 仲祇徳『去来今』[要文献特定詳細情報]
  5. ^ 祇空『烏糸欄』[要文献特定詳細情報]
  6. ^ 慶紀逸『六物集』[要文献特定詳細情報]
  7. ^ 神沢貞幹翁草
  8. ^ [1]
  9. ^ [2]

参考文献[編集]

関連項目[編集]