コンテンツにスキップ

稲部和久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稲部和久
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 岩手県
生年月日 (1941-12-14) 1941年12月14日(82歳)
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会
所属厩舎 東京・本郷重彦(1961 - 1968)
栗東・工藤嘉見(1968 - 1970)
栗東・諏訪佐市(1970 - 1974)
栗東・諏訪真(1974 - 1979)
美浦・本郷重彦(1979 - 1981)
初免許年 1961年3月5日
免許区分 平地(初期には障害の免許も保持)
騎手引退日 1981年
1980年2月24日(最終騎乗)
重賞勝利 9勝
通算勝利 303勝
テンプレートを表示

  19411214 - 

[]


19613510994814201155, 1021976162219621431963[1]441[1]28319651CBC12114103619661512227196871310196960kg61kg21970197119723219743駿231343331531975108NHK31976432818駿53335112197711調41978471979129919802241058001491981退

騎手成績[編集]

通算成績 1着 2着 3着 4着以下 騎乗回数 勝率 連対率
平地 256 258 283 1567 2364 .108 .217
障害 47 39 42 135 263 .179 .327
303 297 325 1702 2627 .115 .228

主な騎乗馬[編集]

  • キンタイム(1963年東京障害特別 (秋))
  • フジノチカラ(1965年東京障害特別 (春))
  • シヨウゲツ(1965年CBC賞)
  • ハイアデス(1966年七夕賞
  • ハクセンショウ(1969年中日新聞杯)
  • スリーピート(1971年愛知杯)
  • スリーヨーク(1974年朝日チャレンジカップ)
  • スリーフラム(1975年きさらぎ賞)
  • トウフクホープ(1975年神戸新聞杯)

脚注[編集]

  1. ^ a b 江面弘也「昭和の名騎手」三賢社、2020年4月30日、ISBN 4908655162、p104