コンテンツにスキップ

第1期王将戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第1期 王将戦
開催期間 1951年 - 1952年3月31日
第1期王将 升田幸三(初)
王将戦
第1回第2期 >
テンプレートを表示

111951[1]

[]


A5112[2][3]

6A1A2A3A4A6A5[2]

62[2]

541[2][3][4]

6[3]1[2][5]

第6局は升田の不戦敗となり、第7局は平手番として行われ、升田が勝利した。最終成績は升田の5勝2敗[2]

第1期王将戦七番勝負[編集]

対局者 第1局 第2局 第3局 第4局 第5局 第6局(香落) 第7局
1951年
12月11日・12日
1951年
12月21日・22日
1952年
1月15日・16日
1952年
1月28日・29日
1952年
2月11日・12日
1952年
2月18日・19日[注 1]
1952年
3月30日・31日
木村義雄名人 □(下手)
升田幸三八段 ■(上手) 王将位獲得

挑戦者決定プレーオフ[編集]

プレーオフ
升田幸三八段 挑戦者
塚田正夫前名人

挑戦者決定リーグ[編集]

順位 棋士 備考 升田 塚田 大山 坂口 丸田
升田幸三八段 6 2 プレーオフ 1勝1敗 2勝0敗 2勝0敗 1勝1敗
塚田正夫前名人 6 2 プレーオフ 1勝1敗 2勝0敗 1勝1敗 2勝0敗
大山康晴九段 3 5 0勝2敗 0勝2敗 2勝0敗 1勝1敗
坂口允彦八段 3 5 0勝2敗 1勝1敗 0勝2敗 2勝0敗
丸田祐三八段 2 6 1勝1敗 0勝2敗 1勝1敗 0勝2敗

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 対局予定日[2]陣屋事件発生により対局は行われていない。

出典[編集]

  1. ^ 「王将戦」の仕組みや特徴について|棋戦トピックス”. 日本将棋連盟 (2019年11月18日). 2021年8月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g スポーツニッポン新聞社他(2021), p. 10
  3. ^ a b c 田辺(2006), pp. 77–78
  4. ^ ALSOK杯王将戦 過去の結果”. 日本将棋連盟. 2021年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月14日閲覧。
  5. ^ 田辺(2006), pp. 79–82.

[]


70202128ISBN 978-4-910319-20-9 

 2006216ISBN 4-309-26870-6 

[]