コンテンツにスキップ

羽地大川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
羽地大川
稲搗橋付近
水系 二級水系 羽地大川
種別 二級河川
延長 12.3 km
平均流量 0.74 m³/s
(稲搗橋観測所 2012年[1]
流域面積 14.8 km²
水源 ウワーソーガーラ
水源の標高 385 m
河口・合流先 羽地内海
流域 日本の旗 日本 沖縄県名護市

地図

地図
テンプレートを表示


[]


1.5西

[]


[2]

[]


西17351378231114[3]

20190639[4]19104319176719338193813[3]

脚注[編集]

  1. ^ 流況表/稲搗橋(いなつきばし)”. 水文水質データベース. 国土交通省水管理・国土保全局. 2016年1月10日閲覧。
  2. ^ 沖縄総合事務局北部ダム事務所編・発行 『羽地大川生物環境調査データ』 1995年
  3. ^ a b 『名護市史・羽地大川修補日記』
  4. ^ 『羽地大川-山の生活誌』

参考文献[編集]

  • 羽地大川-山の生活誌調査編集委員会編 『羽地大川-山の生活誌』 北部ダム事務所、1996年
  • 名護市教育委員会文化課市史編さん係編 『名護市史・資料編5文献資料集1羽地大川修補日記』 名護市役所、2003年

関連項目[編集]