藤野彰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1955-

19781986-1987198719881990199322007-20102011退

2012-20192013-2017NHK201942019-2021 

著書[編集]

単著[編集]

  • 『嘆きの中国報道 改革・開放を問う』亜紀書房 1994 (中国語版『可嘆的中国報導』台北・凱侖出版社1995)
  • 『現代中国の苦悩』日中出版 2003
  • 『臨界点の中国 コラムで読む胡錦濤時代』集広舎 2007
  • 『「嫌中」時代の中国論 異質な隣人といかに向きあうか』柏艪舎 ネプチューン〈ノンフィクション〉シリーズ 2013
  • 客家毛沢東革命 井岡山闘争に見る「民族」問題の政治学』日本評論社 2022

編著・共著[編集]

  • 上海長江経済圏Q&A100 中国発展のキー・エリア』高井潔司共編 亜紀書房 1995
  • 『中国環境報告 苦悩する大地は甦るか』増補改訂版(編)読売新聞中国環境問題取材班著 日中出版 2007
  • 『現代中国を知るための50章』第3版 高井潔司,遊川和郎共編著 明石書店 エリア・スタディーズ 2008
  • 客家中国革命 「多元的国家」への視座』矢吹晋共著 東方書店 2010
  • 『「私には敵はいない」の思想 中国民主化闘争二十余年』劉暁波ほか共著 藤原書店 2011
  • 『メガチャイナ 翻弄される世界、内なる矛盾』読売新聞中国取材団著 中公新書 2011
  • 『現代中国を知るための40章』第4版 高井潔司,曽根康雄共編著 明石書店 エリア・スタディーズ 2012
  • 『日中の壁』日中ジャーナリスト交流会議編 築地書館 2012
  • 『共鳴するガヴァナンス空間の現実と課題 「人間の安全保障』から考える』 松下冽,山根健至編著 晃洋書房 2013
  • 『日本の分について考える 2』鈴木邦男,山口二郎共著 柏艪舎 2015
  • 『現代中国を知るための44章』第5版 曽根康雄共編著 明石書店 エリア・スタディーズ 2016
  • 『現代中国を知るための52章』第6版 藤野彰編著 明石書店 エリア・スタディーズ 2018
  • 『現代中国を知るための54章』第7版 藤野彰編著 明石書店 エリア・スタディーズ 2024

翻訳[編集]

監修[編集]

  • 『現地取材!世界のくらし(3) 中国』吉田忠正(文・写真)、藤野彰(監修)ポプラ社 2020

出演[編集]

  • NHK-BS特集「日本と中国 何を伝えるべきか」
  • テレビ朝日「朝まで生テレビ」
  • 北海道テレビ「朝まで生討論」

参考[編集]