コンテンツにスキップ

西野辰吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

西  1916212 - 19991021

194719521956寿196419651969退

著書[編集]

  • 母のいる山 川崎出版社、1948
  • 栄冠の蔭に 偕成社、1949
  • 米系日人 みすず書房、1954
  • 秩父困民党 大日本雄弁会講談社、1956 のち文庫
  • 種子は播かれた 筑摩書房、1957
  • 根拠 新日本出版社、1963 (アカハタ文学双書)
  • 東方の人 東風社、1966
  • C町でのノート むぎ書房、1967
  • 日本潜行記 東邦出版社、1969
  • 爆裂弾 小説加波山事件 三一書房、1971
  • 戦後文学覚え書 党をめぐる文学運動の批判と反省 三一書房、1971
  • 小説田中正造 三一書房、1972
  • 石狩川紀行 北海道文明史をさぐる 日本放送出版協会、1975 (NHKブックス)
  • 反乱と革命の陰画 三一書房、1977
  • 挑発者 筑摩書房、1977
  • 首領(ドン) ドキュメント徳田球一 ダイヤモンド社、1978
  • 謎の亡命者リュシコフ 三一書房、1979
  • 異色の日本論 第三文明社、1982 (レグルス文庫)
  • 戸田城聖 第三文明社、1985 のち「戸田城聖伝」としてレグルス文庫
  • 独眼竜伊達政宗 叢文社、1986
  • 大岡政談 教育社新書、1989
  • 伊藤律伝説 昭和史に消えた男 彩流社、1990
  • 川中島合戦記 富士出版、1993
  • 花子の神 近代文芸社、1994
  • 関ケ原合戦記 勉誠社、1994 (日本合戦騒動叢書)
  • 大岡裁き 勉誠社、1996 (親子で楽しむ歴史と古典)
  • 安楽 生と死 三一書房、1996
  • 地蔵堂通夜物語 勉誠社、1996 (日本合戦騒動叢書)
  • 大雪山の森番 農山漁村文化協会、1999

参考文献[編集]

  • 日本近代文学大事典(講談社)
  • 戦後文学覚え書(自著)
  • 文学運動のなかで(窪田精、光和堂)