コンテンツにスキップ

赤毛のアン (1985年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
赤毛のアン
Anne of Green Gables
監督 ケヴィン・サリヴァン英語版
脚本 ケヴィン・サリヴァン
ジョー・ワイゼンフェルド
原作 L・M・モンゴメリ
赤毛のアン
製作 イアン・マクドゥガル英語版
ケヴィン・サリヴァン
出演者 ミーガン・フォローズ
コリーン・デューハースト
リチャード・ファーンズワース
音楽 ヘイグッド・ハーディ
撮影 ルネ・オオハシ
編集 ジェームズ・ラハティ
マイリン・ウィルキンソン
製作会社 アン・オブ・グリーン・ゲイブルズ・プロダクションズ
サリヴァン・エンターテイメント
TV-60フィルムプロダクション
ワンダーワークス
配給 カナダの旗 CBC
日本の旗松竹富士
公開 カナダの旗 1985年12月1日(テレビ放送)
日本の旗 1989年7月15日(ダイジェスト版)
日本の旗 1994年8月(完全版)
上映時間 141分(ダイジェスト版)
195分(完全版)
製作国 カナダの旗 カナダ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
次作 続・赤毛のアン/アンの青春英語版
テンプレートを表示

Anne of Green Gables1985/LM1985121CBC1986217PBSWonderWorks

50VHS

[]


The Lady of Shalott使



2


キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 フジテレビ
アン・シャーリー ミーガン・フォローズ 鶴ひろみ 藤谷美紀
マリラ・カスバート コリーン・デューハースト 麻生美代子
マシュー・カスバート リチャード・ファーンズワース 永井一郎 千葉耕市
レイチェル・リンド パトリシア・ハミルトン英語版 瀬能礼子 中西妙子
ミュリエル・ステイシー マリリン・ライトストーン英語版 武藤礼子
ダイアナ・バリー スカイラー・グラント英語版 佐々木優子 冨永みーな
ギルバート・ブライス ジョナサン・クロンビー 塩屋翼 関俊彦
ジョセフィン チャーミオン・キング英語版 京田尚子
アメリア・エヴァンス ジャッキー・バロウズ
エリザベス・バリー ローズマリー・ラドクリフ英語版
ジョン・サドラー ヨアヒム・ハンセン
アラン夫人 クリスティアーネ・クリューガー英語版
アラン牧師 セドリック・スミス英語版 中江真司
フィリップス先生 ポール・ブラウン 江原正士
ジョジー・パイ ミランダ・ドゥ・ペンシエ 富沢美智恵
スペンサー夫人 ヴィヴィアン・ライス 宗形智子
ブルウェット夫人 サマンサ・ランゲヴィン
ハモンド夫人 ジェイン・イーストウッド
ハモンド氏 レイ・アイアランド 峰恵研
ブレア医師 不明 吉水慶
演出 N/A 高桑慎一郎 壺井正
翻訳 入江敦子 宇津木道子
調整 飯塚秀保
担当 山形淳二
解説 高島忠夫
製作 グロービジョン
初回放送 1990年8月25日
ゴールデン洋画劇場
  • ソフト版:VHS、完全版VHS、旧DVD収録(バップ発売のBlu-ray-BOXとDVD-BOXには未収録)

世界名作劇場アニメ版と重なるキャスト[編集]

  • レイチェル・リンド夫人 - 麻生美代子(本作ではマリラ・カスバート役の日本語吹き替え)
  • ブルエット夫人 - 京田尚子(本作ではジョセフィン・バリー役の日本語吹き替え)
  • バリー夫人 - 武藤礼子(本作ではミュリエル・ステイシー役の日本語吹き替え)
  • ムーディ・スパージョン・マクファーソン - 塩屋翼(本作ではギルバート・ブライス役の日本語吹き替え)

スタッフ[編集]

受賞[編集]

作品賞(ドラマミニシリーズ部門)
主演女優賞(ドラマ/ミニシリーズ部門) - ミーガン・フォローズ
助演男優賞 - リチャード・ファーンズワース
助演女優賞 - コリーン・デューハースト
脚本賞(テレビ脚色部門)- ケヴィン・サリヴァン、ジョー・ワイゼンフェルド
作曲賞 - ヘイグッド・ハーディ
衣装賞 - マーサ・マン
撮影賞 - ルネ・オオハシ
美術賞 - キャロル・スピアー
最も人気のある番組賞

続編・スピンオフ[編集]


21987/2000/[1]/

19891996

参考文献[編集]

  1. ^ 赤毛のアン”. allcinema. 2014年7月11日閲覧。

外部リンク[編集]