コンテンツにスキップ

足利氏姫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  [1]/ [2]21574 - 656162066[3] [4]

[]


215745

1115839[5]

181590退[6]300[7]191591804003500

21593使10004500

61620546

6162971630

300

[]

[]


20062009

[]



[]


 


18159016


[8]


6


西400


16


191591





  • 真光寺
    古河城とは渡良瀬川の対岸にあり、古河公方ゆかりの寺院。慶長5年(1600年)、氏姫により、伊賀袋村の浅間神社・別当寺に任じられている。現在は廃寺となり、有志により再建された観音堂が残るのみ。

補注[編集]



(一)^ CD

(二)^ kotobank.jp CD

(三)^ 175  1911657, 33, 41使

(四)^ 223  230

(五)^ 

(六)^ 退

(七)^ 

(八)^    2012186-187

参考文献[編集]

  • 黒田基樹 『古河公方と北条氏』 岩田書院、2012年
  • 古河歴史シンポジウム実行委員会 編 『古河の歴史を歩く 古代・中世史に学ぶ』 高志書院、2012年
  • 古河市史編さん委員会 編 『古河市史 通史編』 古河市、1988年
  • 佐藤博信 『古河公方足利氏の研究』 校倉書房、1989年
  • 戦国人名辞典編集委員会編 『戦国人名辞典』 吉川弘文館、2006年

関連項目[編集]

先代
足利義氏
古河公方
(形式上)
次代