酸化マグネシウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
酸化マグネシウム
識別情報
CAS登録番号 1309-48-4
E番号 E530 (pH調整剤、固化防止剤)
特性
化学式 MgO
モル質量 40.3044 g mol−1
外観 無色結晶
密度 3.65 g/cm3(固体)
融点

2852 °C, 3125 K, 5166 °F

沸点

3600 °C, 3873 K, 6512 °F

への溶解度 加水分解、0.0086 g / 100 cm3[1]
構造
結晶構造 立方晶系塩化ナトリウム型構造
空間群 Fm3m (225)
配位構造 8面体6配位
熱化学
標準生成熱 ΔfHo −601.7 kJ mol−1[2]
標準モルエントロピー So 26.94 J mol−1K−1
標準定圧モル比熱, Cpo 37.15 J mol−1K−1
危険性
安全データシート(外部リンク) ICSC 0504
EU Index Not listed
NFPA 704

0
1
0
引火点 不燃性
関連する物質
その他の陰イオン 硫化マグネシウム
その他の陽イオン 酸化ベリリウム
酸化カルシウム
酸化ストロンチウム
酸化バリウム
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

magnesium oxideMgO[3][4]


[]





[5]



[6]

[]


 2800 °C(3037.15K)  3600 °C(3873.15K) 3.65 g/cm3(Fm3m)a = 4.203 Å[6]

600 °C1000 °C[5][7]

[]







利用[編集]

医薬品[編集]


CO21g0.1mol/LHCl500mLNaHCO3

 []


 [8][9]

脚注[編集]



(一)^ http://fscimage.fishersci.com/msds/13450.htm

(二)^ D.D. Wagman, W.H. Evans, V.B. Parker, R.H. Schumm, I. Halow, S.M. Bailey, K.L. Churney, R.I. Nuttal, K.L. Churney and R.I. Nuttal, The NBS tables of chemical thermodynamics properties, J. Phys. Chem. Ref. Data 11 Suppl. 2 (1982).

(三)^ [1]  - 

(四)^ , ed. (2008), 調 (12 ed.), , p. 62, ISBN 9784840810517 

(五)^ ab  I 1977

(六)^ ab 1993

(七)^ F. A. , G. ,    1987

(八)^   online20081127 

(九)^ Katsunori Iwasaki, Shōgo Tokuyama, ., .Tōkyō2018391ISBN 978-4-524-40335-6OCLC 1030482447https://www.worldcat.org/oclc/1030482447 

関連項目[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]