里見駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
里見駅

駅舎(2017年9月)

さとみ
SATOMI

高滝 (1.9 km)

(1.8 km) 飯給

地図
所在地 千葉県市原市平野176-1

北緯35度20分12.0秒 東経140度8分43.8秒 / 北緯35.336667度 東経140.145500度 / 35.336667; 140.145500座標: 北緯35度20分12.0秒 東経140度8分43.8秒 / 北緯35.336667度 東経140.145500度 / 35.336667; 140.145500

所属事業者 小湊鉄道
所属路線 小湊鉄道線
キロ程 25.7 km(五井起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
[* 1]30人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1925年大正14年)3月7日
備考 有人駅
テンプレートを表示

里見駅(さとみえき)は、千葉県市原市平野にある、小湊鉄道線である。駅本屋は国の登録有形文化財に登録されている[1]

歴史[編集]


19251437

1km196338[2][3]

201325448,000316[4]

[]


19251437

196338

199810916使

200214324

200618318

201325316使

2016281118[5][6]

20172952

[]


221998916232013316232(1)(2)



 - 1

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 小湊鉄道線 下り 上総中野方面
2 上り 五井方面

利用状況[編集]

2020年度の1日平均乗車人員は30人[* 1]である。

近年の一日平均乗車人員推移は下表の通り。

乗車人員推移
年度 一日平均
乗車人員
備考
1986年(昭和61年) 253 [* 2]
2007年(平成19年) 31 [* 3]
2008年(平成20年) 22 [* 4]
2009年(平成21年) 17 [* 5]
2010年(平成22年) 16 [* 6]
2011年(平成23年) 13 [* 7]
2012年(平成24年) 13 [* 8]
2013年(平成25年) 64 [* 9]
2014年(平成26年) 58 [* 10]
2015年(平成27年) 60 [* 11]
2016年(平成28年) 69 [* 12]
2017年(平成29年) 62 [* 13]
2018年(平成30年) 56 [* 14]
2019年(令和元年) 43 [* 15]
2020年(令和02年) 30 [* 1]

駅周辺[編集]

市原市立加茂学園
(市原市立加茂中学校・小学校)



13[7][ 1]

81

173

















[]


[8]
のりば 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
里見駅 湯原・田尾 市原鶴舞バスターミナル 小湊鉄道 土休日運休
牛04 湯原・田尾・市原鶴舞バスターミナル・鶴舞局前・循環器病センター 牛久駅

[]

[]


  () 使[ 2]

201022CM使

201224CM使

[]







 -  - 

[]

出典[編集]



(一)^   . www.city.ichihara.chiba.jp. 2019126

(二)^ .  . 2016112720161127

(三)^ No10.  . 20178242017824

(四)^ ()2013430

(五)^ .  . 2016112720161127

(六)^ 22.  . 201792720231220

(七)^ .  . 20182112018211

(八)^ 1.  . 20228302022830

広報資料・プレスリリースなど一次資料[編集]



(一)^ 

(二)^ .  . 200871820231220

統計資料[編集]

千葉県統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]