コンテンツにスキップ

長森稲荷社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長森稲荷社
長森稲荷社
所在地 神奈川県川崎市多摩区東生田二丁目2番15号
主祭神 長森稲荷大明神
神体 彫像 (奥殿:安立寺庚申堂)
巻物図像 (本殿)
創建 元禄10年(1697年) (示現)
元禄11年(1698年) (創建)
元文5年(1740年) (遷座)
本殿の様式 向拝別流造
例祭 初午大祭 (2月)
御神田抜穂祭 (9~10月)
秋季大祭 (10月)
テンプレートを表示
社殿内部
神体(複写版)
手水盤
鳥居・幟立て
『江戸名所図会』「飯室山・長者穴・長森稲荷」絵:長谷川雪旦 彩色:西尾忠久
社紋:抱き稲に梅鉢紋

殿

[]








耀














[]


[1] 稿[2] [3]

101697111698420517155174011[4][5]


[]


殿殿

殿261951101殿耀5187211221152023112222殿



318562[6]



2618931[7] /宿 / / / 西/ / ///  /// 



3819052[8]/// [9]/ 

歴代別當[編集]

歴代
(安立寺歴代)
法号
(俗姓・道号)
命日(享年[数え年]) 経歴
遷座 日現
初代
(10世)
妙成院日朝 宝暦4年(1754年)11月19日
2代
(11世)
泰明院日盛 安永5年(1776年)1月5日
3代
(12世)
玄了院日明 明和8年(1771年)8月9日
4代
(13世)
諦壽院日身 天明7年(1787年)11月3日
5代
(14世)
正壽院日命 文化元年(1804年)2月27日 妙玄山実相寺(東京都大田区池上) 18世
6代
(15世)
專行院日自 享和2年(1802年)2月27日
7代
(16世)
良知院日誠
8代
(17世)
體善院日達 文化10年(1813年)6月14日 惺誉山蓮慶寺(東京都調布市布田) 34世
9代
(18世)
慈宣院
10代
(19世)
舜孝院日勇 文久2年(1862年)7月20日 東山檀林 妙慧山善正寺(京都府京都市左京区) 434世能化
法受山妙厳寺(千葉県夷隅郡大多喜町) 30世
11代
(20世)
玄薩院日應 明治13年(1880年)2月2日(54歳) 東山檀林 妙慧山善正寺(京都府京都市左京区) 628世能化
円教山妙慶寺(静岡県静岡市清水区) 29世
12代
(21世)
義守院日慈 廣布山覺源院(東京都大田区池上) 48世
13代
(22世)
玄諦院日庸[10]
(新野日庸)
明治28年(1895年)1月18日 法布山妙廣寺(新潟県柏崎市旧広田) 29世
妙布山松涼寺(新潟県小千谷市寺町) 13世
14代
(23世)
信立院日清
(矢田日清)
明治29年(1896年)10月14日
15代
(23世)
妙勇院日健
(西田潮學)
大正14年(1925年)7月26日 高野山本勝寺(千葉県松戸市河原塚) 歴世
一楽山清雲寺(静岡県伊豆市土肥) 36世
16代
(25世)
戒全院日要
(西村戒全)
大正3年(1914年)1月19日(40歳) 喜昇山本成院(東京都大田区池上) 55世
慈性山安立院(東京都大田区池上) 47世か
雪谷山長慶寺(東京都大田区東雪谷) 45世
17代
(26世)
梵行院日曻
(水野智圓)
大正14年(1925年)3月21日(76歳) 長光山妙仙寺[11](神奈川県横浜市神奈川区) 39世
長藤山妙善寺(神奈川県藤沢市藤沢) 29世
超八山本覺坊[12](静岡県伊豆市八木沢) 歴世
法乗山蓮妙寺(大分県日田市中津江村)[13] 歴世
潮見台教会(神奈川県川崎市宮前区) 三開山の一
18代
(27世)
玄清院日榮
(勝呂淵静)
昭和6年(1931年)4月29日(59歳) 法性山三光寺(静岡県沼津市戸田) 24世
19代
(28世)
玄妙院日淵
(勝呂淵妙)
昭和47年(1972年)10月13日(69歳) 一楽山清雲寺(静岡県伊豆市土肥) 39世
20代
(29世)
玄壽院日澄
(勝呂淵澄)
21代
(30世)
是心院日修
(木田隆進)
平成22年(2010年)10月9日(67歳) 日蓮宗米国別院(アメリカ合衆国カルフォルニア州ロサンゼルス市) 9世
寳光一心教会(神奈川県横浜市中区) 2世
立正同心教会(神奈川県横浜市中区) 中興6世
22代
(31世)
玄明院日燈[14]
(木田隆正)
寳光一心教会(神奈川県横浜市中区) 4世

年中行事[編集]

  • 2月初午:初午春季大祭
  • 9月下旬~10月上旬:御神田抜穂祭
  • 10月中旬:秋季大祭

交通[編集]

近隣施設[編集]

脚註[編集]



(一)^ 便
   耀   婿

(二)^ 便


(三)^ 婿稿2
21116985174011 殿3182832殿1717328稿
殿殿517401114170192 6441714817 3851776821 71 殿234

(四)^ 700

(五)^ 5174091045

(六)^ /

(七)^ 

(八)^ /// 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ 1119368

(14)^ 

[]


稿 60318846NDLJP:763983/58 

189312NDLJP:994937/62 

189312NDLJP:994937/65 

[]






 

[]