コンテンツにスキップ

長谷川与次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

長谷川 与次
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 不明
死没 慶長5年4月20日1600年5月24日
改名 可竹、嘉竹(号)
別名 通称:与次
官位 丹波
主君 織田信長信忠豊臣秀吉
氏族 長谷川氏
兄弟 与次橋介[1]
秀一[2]
テンプレートを表示

  [3][1]

[]


121569815708215715[4]215747[4]

6157812149[4]91581[5]

10158231643150[4]

10158262[5]131585110114[6]

41595411西西[7]31598[5]

51600420[8]

脚注[編集]

  1. ^ a b 『張州雑志』
  2. ^ 『武家事紀』ほか
  3. ^ 宮島新一『肖像画の視線』
  4. ^ a b c d 信長公記
  5. ^ a b c 太閤記
  6. ^ 『宗及自會記』
  7. ^ 『西光寺文書』
  8. ^ 『長谷川系図并旧記』