コンテンツにスキップ

前田玄以

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

前田 玄以
前田玄以像(蟠桃院蔵)
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文8年(1539年
死没 慶長7年5月20日1602年7月9日
改名 基勝、玄以(法名)
別名 孫十郎(通称)、半夢斎、徳善院(号)
戒名 徳善院殿天涼以公大居士
墓所 京都府京都市右京区花園妙心寺
官位 民部卿法印
主君 織田信長信忠信雄豊臣秀吉秀頼
丹波亀山藩
氏族 前田氏
父母 前田基光:不詳
正室村井貞勝の娘
秀以三条西実条正室、長松院、石川忠総継室、一瀬仁左衛門室、正勝茂勝稲葉貞通継々室
テンプレートを表示
『常にこそ曇りもいとへ今宵そとおもうは月の光なりけり』(月岡芳年『月百姿』)前田玄以

  

[]


81539

[1][ 1]

[2][ 2]

1015826[3]

111583[4]

121584

415955

16158831598

9使[5]



51600[6][7][7]10165

71602520


[]


[8]

21593269

系譜[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 65121584

(二)^ 71579

出典[編集]

  1. ^ 遠藤 2013, pp. 58–59.
  2. ^ 遠藤 2013, p. 58.
  3. ^ 高柳光寿『戦国戦記 本能寺の変・山崎の戦』春秋社、1958年。 
  4. ^ 遠藤 2013, p. 56.
  5. ^ 宮本義己「豊臣政権の医療体制―施薬院全宗の医学行跡を中心として―」『帝京史学』2号、1986年。 
  6. ^ 桑田忠親『太閤家臣団』(新人物往来社、1971年)
  7. ^ a b 宮本義己「生に固執した男たち」(『歴史群像シリーズ〔戦国〕セレクション 決戦 関ヶ原』2000年)
  8. ^ 遠藤 2013, p. 66.

参考文献[編集]

  • 水野録治郎「前田玄以と小松寺」『郷土文化』8巻3号、名古屋郷土文化会、1953年。 
  • 遠藤珠紀 著「消えた前田玄以」、山本博文; 堀新; 曽根勇二 編『偽りの秀吉像を打ち壊す』柏書房、2013年。 
  • 矢部健太郎 著「前田玄以の呼称と血判起請文―「民部卿法印」から「徳善院僧正」へ―」、山本博文; 堀新; 曽根勇二 編『豊臣政権の正体』柏書房、2014年。 
  • 桑田忠親『太閤家臣団』(新人物往来社、1971年)
  • 宮本義己「豊臣政権の医療体制―施薬院全宗の医学行跡を中心として―」『帝京史学』2号、1986年
  • 宮本義己「生に固執した男たち」(『歴史群像シリーズ〔戦国〕セレクション 決戦 関ヶ原』2000年)