コンテンツにスキップ

穎果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
頴果から転送)
1. 食用とされるさまざまな穎果: (上段左から) black corn、イネオオムギエンバク、(中段左から) モロコシトウモロコシ、(下段左から) アワコムギライムギライコムギ

: caryopsis[ 1], grain11

1

[]


1[ 2][3][2][4][5][6][7][8]2[2][2][8]2a, bhusk[2][9]
2a. スズメノチャヒキ属の穎果: Lem - 護穎; Pal - 内穎
2b. アワの穎果 (中央は断面): Lem - 護穎; Pal - 内穎
2c. トウモロコシの穎果の切片: 1 - 果皮種皮; 2 - 糊粉層; 3 - 内乳(胚乳); 4 - 胚盤維管束; 5 - 胚盤; 6 - 根冠; 7 - 根鞘; 8 - 幼根; 9 - 中胚軸; 10 - 葉; 11 - 子葉鞘

[7]

[]




3a3b[10][11]

3c3d[12][10][13]3e[10][10][14][15]
3a. チガヤの小穂
3b. ススキの果序
3c. チカラシバの小穂
3d. 服についたササクサの小穂
3e. ジュズダマの小穂

人間との関わり[編集]







4a. 籾殻をつけたイネの穎果
4b. イネの穎果: 左から玄米(籾殻を除いたもの)、胚芽米(果皮・種皮を除いたもの)、白米(胚芽を除いたもの)
4c. コムギの穎果
4c. コムギの全粒粉

2湿

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 複数形は caryopses または caryopsides[1]
  2. ^ 例外的に、ネズミノオなどでは果皮がはがれやすい[2]

出典[編集]



(一)^ caryopsis. WordSense Online Dictionary. 202253

(二)^ abcde, ,  &  () (2013). .   5. . p. 117. ISBN 978-4000803144 

(三)^ . 2023429

(四)^ . 2023429

(五)^  (2001).  . . pp. 96108. ISBN 978-4896944792 

(六)^ , , , ,  (), ed (2015). .  1. . pp. 1017. ISBN 978-4582535310 

(七)^ ab西 (1986). .  . . pp. 4768. ISBN 978-4563038427 

(八)^ ab (2004). . In . . . pp. 95106. ISBN 978-4061547544 

(九)^  (2001).  . . p. 30. ISBN 978-4896944792 

(十)^ abcd (2012). . . . pp. 213217. ISBN 978-4-416-71219-1 

(11)^  (2007). .  . . pp. 6163. ISBN 978-4881371251 

(12)^  (2007).  . . pp. 183, 184. ISBN 978-4881371251 

(13)^  (2007).  . . pp. 192194. ISBN 978-4881371251 

(14)^  (2007).  . . pp. 208209. ISBN 978-4881371251 

(15)^  (2008). . !. NHK. pp. 4851. ISBN 978-4140402306 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]