種実類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(殻の付いた状態の)クルミ(Walnut)、アーモンド(Almond)、ペカン(Pecan)、ヘーゼルナッツ(Hazelnut)、ブラジルナッツ(Brazil nut)
ミックスナッツ: アーモンドカシューナッツヘーゼルナッツブラジルナッツピーカンナッツ

nuts2




[]


2020[1]便[1][2]

[3][4][3][1][3][3][5]

 nut 1[6][7][8][9][7]

[10][11]

1a1b1c1d; 1e[10][12]
1b. セイヨウハシバミの堅果(ヘーゼルナッツ)
1c. ヒシの堅果
1d. ヒマワリの種子(左)と痩果(右)
1e. ラッカセイの豆果と種子(ピーナッツ)

2a2b2c2d2e[10]
2a. アーモンドの核と種子
2b. ピスタチオの核
2c. マカダミアの核と種子
2d. ココヤシの核と断面
2e. クルミの核と子葉

3a3b3c3d[10]3e[1]
3c. カボチャの種子
3d. ゴマの種子
3e. イチョウの種子(種皮外層を除いたもの)

[1][13]

[]


2020[1][14][10]
種実類
名称 原料植物 分類群 殻の由来
アーモンド アーモンド 被子植物バラ科 内果皮核果
あさ(麻) アサ 被子植物、アサ科 果皮痩果
あまに(亜麻仁) アマ 被子植物、アマ科 種皮
えごま(荏胡麻) エゴマ 被子植物、シソ科
カシューナッツ カシューナットノキ 被子植物、ウルシ科 内果皮(核果)
かぼちゃ(南瓜) カボチャ 被子植物、ウリ科 種皮
かや(榧) カヤ 裸子植物イチイ科 種皮(仮種皮を除く)
ぎんなん(銀杏) イチョウ 裸子植物、イチョウ科 種皮(外層を除く)
くり類(栗) クリ属 被子植物、ブナ科 果皮(堅果
くるみ(胡桃) クルミ属 被子植物、クルミ科 中・内果皮[15](核果)[注 1]
けし(芥子) ケシ 被子植物、ケシ科 種皮
ココナッツ ココヤシ 被子植物、ヤシ科 内果皮(核果)
ごま(胡麻) ゴマ 被子植物、ゴマ科 種皮
しい(椎) シイ属 被子植物、ブナ科 果皮(堅果)
すいか(西瓜) スイカ 被子植物、ウリ科 種皮
チアシード チア 被子植物、シソ科
とち(栃) トチノキ 被子植物、ムクロジ科 種皮
はす(蓮) ハス 被子植物、ハス科 果皮(堅果[8]または痩果[16]
ひし類(菱) ヒシ属 被子植物、ミソハギ科 果皮(堅果[17]または核果[18]
ピスタチオ ピスタチオ 被子植物、ウルシ科 内果皮(核果)
ひまわり(向日葵) ヒマワリ 被子植物、キク科 果皮(痩果)
ブラジルナッツ ブラジルナッツ 被子植物、サガリバナ科 種皮
ヘーゼルナッツ ハシバミ属 被子植物、カバノキ科 果皮(堅果)
ペカン[注 2] ペカン 被子植物、クルミ科 中・内果皮(核果)[注 1]
マカダミアナッツ マカダミア 被子植物、ヤマモガシ科 内果皮(核果)
まつ(松) マツ属 裸子植物、マツ科 種皮
らっかせい(落花生、ピーナッツ) ラッカセイ 被子植物、マメ科 果皮(豆果

[3][3][4]
上記以外にナッツとして扱われることがあるもの
名称 原料植物 分類群 流通部位
えんどう(豌豆) エンドウ 被子植物、マメ科 豆果の種子
そらまめ(空豆) ソラマメ 被子植物、マメ科 豆果の種子
大豆 ダイズ 被子植物、マメ科 豆果の種子
ひよこまめ(雛豆) ヒヨコマメ 被子植物、マメ科 豆果の種子
ジャイアントコーン、ミニコーン トウモロコシ 被子植物、イネ科 穎果
デーツ ナツメヤシ 被子植物、ヤシ科 果実を乾燥させたもの
なつめ(酸棗仁) ナツメ 被子植物、クロウメモドキ科 果実を乾燥させたもの
くこ[要出典] クコ 被子植物、ナス科 果実を乾燥させたもの
レーズン[要出典] ブドウ 被子植物、ブドウ科 果実を乾燥させたもの
プルーン[要出典] セイヨウスモモ 被子植物、バラ科 果実を乾燥させたもの
さんざし(山査子)[要出典] サンザシ 被子植物、バラ科 果実を乾燥させたもの

利用[編集]

食用[編集]

さまざまなナッツ
栗を用いたケーキ
ナッツを用いたチョコレート
ピーナッツバター
ヒマワリの花と果実、ヒマワリ油

調

使

使[20]

使[21]使使使

使使使使[22]使

[]


使使[23]調使19西

[22]

419971998145[24]200331011860444453208[25]使

[]


[26]

[]


[27][28][29]

[30]

西1921[31]

19188221[32]

アレルギー[編集]


使使


ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b ただしクルミペカンの果実の構造は典型的な核果とは異なる点があるため、狭義の核果とはされないこともある[10]
  2. ^ 同属の近縁種のものを含めてヒッコリーともよばれる[19]

出典[編集]



(一)^ abcdef2020.  . 2022519

(二)^  Pulses.  . 2022520

(三)^ abcdef. 2022520

(四)^ ab Tree nuts.  . 2022520

(五)^   (2016). . . pp. 1314. ISBN 978-4562053261 

(六)^ Stuppy, W. (2004). Glossary of Seed and Fruit Morphological Terms. Seed Conservation Department, Royal Botanic Gardens, Kew, Wakehurst Place. pp. 124 

(七)^ abnut. Merriam-Webster Dictionary. 202256

(八)^ ab (2001).  . . pp. 96108. ISBN 978-4896944792 

(九)^ , ,  &  () (2013). .   5. . p. 415. ISBN 978-4000803144 

(十)^ abcdefArmstrong, W.P.. Fruits Called Nuts. Wayne's Word. 202256

(11)^  (). 5. . p. 84. ISBN 978-4-254-61655-2 

(12)^  (2000). . . p. 18. ISBN 978-4896944600 

(13)^    : FOODS FOOD. . (2003). p. 302. ISBN 978-4095260846 

(14)^ .  . 2022519

(15)^  (2000). . . p. 30. ISBN 978-4896944600 

(16)^  (2017). . In , , , ,  ().  2. . p. 214. ISBN 978-4582535396 

(17)^  (2016). . In , , , ,  ().  3. . pp. 260. ISBN 978-4582535334 

(18)^  (2012). . . . p. 129. ISBN 978-4-416-71219-1 

(19)^ . 2022521

(20)^ p145    20168271

(21)^  姿p154-155   2017225

(22)^ ab p112 19908211

(23)^ p141   20004201

(24)^ p177   20004201

(25)^   p83  161029

(26)^  pp16-17 NPO   20103101

(27)^ p125 西  20073101

(28)^ p185 西  20073101

(29)^  姿p26-29   2017225

(30)^  p242    20101201

(31)^ p238    20101201

(32)^ p245    20101201

関連項目[編集]

外部リンク[編集]


2020.  . 2022519

. .  . 2022519

 - 

. 2022520

. 2022520