コンテンツにスキップ

飯田栄彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1944713 - 2015930[1]

[]


[][]1972![2]1975![]198626[2]?

[]

2015930[1]

著書[編集]

  • 燃えながら飛んだよ!(1972年、講談社)のち青い鳥文庫 解説:山下明生
  • 飛べよ、トミー!(1974年、講談社)
  • おじいちゃんはとんちんかん(1979年、講談社)
  • ぼくのとんちんかん(1980年、講談社)
  • いいかげんにしろ!にいちゃん(1980年、太平出版)
  • ゴンちゃんなんばしよるとや?(1981年、学校図書)
  • かぜのおくりもの(1983年、サンリード)
  • 昔、そこに森があった(1985年、理論社)のち復刻版 解説:神宮輝夫
  • 1・2パンチたまがったあ(1985年、文研出版)
  • 真夏のランナー(1987年、あかね書房)
  • なの花のにちようび(1988年、理論社)
  • チコチコナアのぼうけん(1990年、理論社)
  • ひとりぼっちのロビンフッド(1991年、理論社)
  • さよならはあしたのために(1996年、汐文社)
  • おやじの子育て(1996年、汐文社)
  • ゆきのあそぼーい(1998年、海鳥社)
  • ラストプレゼント 介護は親からの贈り物(2001年、西日本新聞社)

脚注[編集]

  1. ^ a b 『現代物故者事典2015~2017』(日外アソシエーツ、2018年)p.34
  2. ^ a b 朝倉市の児童文学作家 飯田栄彦さん遺作 家族が本に 闘病中に執筆「雪の入綾」”. 西日本新聞me. 2022年8月30日閲覧。