コンテンツにスキップ

甘木市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あまぎし
甘木市
秋月城長屋門と桜
秋月城長屋門と桜
甘木市旗
甘木市章
甘木市章
甘木市旗 甘木市章
廃止日 2006年3月20日
廃止理由 新設合併
甘木市朝倉町杷木町朝倉市
現在の自治体 朝倉市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
市町村コード 40209-5
面積 167.19km2
総人口 41,675
(2005年10月1日)
隣接自治体 久留米市朝倉町杷木町東峰村筑前町大刀洗町嘉穂町
市の木 ツゲ
市の花 フジ
市の鳥 メジロ
甘木市役所
所在地 838-8601
福岡県甘木市菩提寺412番2号
座標 北緯33度25分24秒 東経130度39分56秒 / 北緯33.42342度 東経130.66558度 / 33.42342; 130.66558座標: 北緯33度25分24秒 東経130度39分56秒 / 北緯33.42342度 東経130.66558度 / 33.42342; 130.66558
ウィキプロジェクト



2006320

[]


西3866600900m

386沿西西8km

[]


便830(838-XXXX) 

[]









[]


92020  

12033

(1299-1301)()61243

1530()

158715

1415861371,300

1215150

51600

16239

18761027

[]


188941 - 






18931227 - 

1896226[] - 

195441 - 

1955310 - 

2006320 - 

[]

[]


 : [1]
氏名 就任 退任 備考
1 斉藤仙太郎 1954年(昭和29年)4月30日 1956年(昭和31年)9月29日 辞職
2 三笠俊穂 1956年(昭和31年)11月18日 1960年(昭和35年)11月17日
3 富田英一 1960年(昭和35年)11月18日 1964年(昭和39年)11月17日
4 塚本倉人 1964年(昭和39年)11月18日 1972年(昭和47年)11月17日
5 富田英一 1972年(昭和47年)11月18日 1976年(昭和51年)5月20日 辞職
6 塚本倉人 1976年(昭和51年)6月20日 1988年(昭和63年)6月19日
7 友納昭智 1988年(昭和63年)6月20日 1991年(平成3年)
8 中島茂嗣 1991年(平成3年)4月21日 1996年(平成8年)5月[2] 収賄容疑で逮捕、辞職[2]
9 佐藤誠良 1996年(平成8年)7月14日 2000年(平成12年)7月13日
10 塚本勝人 2000年(平成12年)7月14日 2006年(平成18年)3月19日 廃止

産業[編集]

甘木市に工場を置く主な企業[編集]

地域[編集]

教育[編集]

高等学校[編集]

中学校[編集]

市立

  • 甘木中学校
  • 南陵中学校
  • 秋月中学校
  • 十文字中学校

小学校[編集]

市立

  • 甘木小学校
  • 立石小学校
  • 福田小学校
  • 蜷城小学校
  • 秋月小学校
  • 馬田小学校
  • 金川小学校
  • 三奈木小学校

交通[編集]

空港は福岡空港が最寄り。

鉄道[編集]

バス[編集]

一般路線バス[編集]

高速バス[編集]

道路[編集]

高速道路[編集]

一般国道[編集]

主要地方道[編集]

名所・旧跡・観光[編集]

観光[編集]

平塚川添遺跡

百選[編集]

甘木市出身の有名人[編集]

脚注[編集]

[]


  :  31983 

 1999ISBN 481691529X 

[]



[]


 - 2006114