コンテンツにスキップ

鬼神のお松

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
月岡芳年「新撰東錦絵・鬼神於松四郎三朗を害す図」

 - 1783[1][2]

[]


[3]

[]


41767





20[2]

3178337[4]

[]


[5][5][5]

伝説[編集]

  • 青森県十和田市奥入瀬渓流からほど近い場所に「石ヶ戸」(いしげど)と呼ばれる岩屋があり、お松がここを住処として旅人から金品を奪っていたという伝説がある[6]
  • 青森県東津軽郡蓬田村にも鬼神のお松の伝承があり、お松の父親と兄弟分と伝わる家系があったという[7]

登場する主な作品[編集]

読本・小説[編集]

  • 梅亭半木兎『笠松峠鬼神敵討』
  • 仮名垣魯文『薄緑娘白浪』

歌舞伎[編集]

  • 「新板越白浪」(しんばんこしのしらなみ)
  • 「百千鳥沖津白浪」(ももちどりおきつしらなみ)

脚注[編集]



(一)^  2011ISBN 9784757218734p.42-43

(二)^ ab 1986ISBN 4040313003pp.293-294.

(三)^ 1912132-135NDLJP:778497/74 

(四)^  et al. 1993, p. 356-357.

(五)^ abc,https://doi.org/10.20815/kinseibungei.88.0_31  ]88 2008 p.31-45, , doi:10.20815/kinseibungei.88.0_31

(六)^ .   . 2015114

(七)^  .  . 2015114

参考文献[編集]

  • 芳賀登; 一番ヶ瀬康子; 中嶌邦; 祖田浩一『日本女性人名辞典』日本図書センター、1993年。ISBN 4820571281 

関連項目[編集]