コンテンツにスキップ

鶴岡市消防本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]




200517101 2[1]20071933141
  • 管轄総面積:1,344.75km2 (鶴岡市1,311.53km2 、三川町33.22km2
  • 管内総人口:138,403人(鶴岡市130,849人、三川町7,554人)[2]

組織体制[編集]

内容 所在地 備考
消防本部 鶴岡市美咲町36番1号 平成23年4月 1日 同地に消防本部・本署新庁舎竣工(馬場町より移転)

(建築面積2,219.93㎡、地上5階+塔屋1階、仮眠室棟、屋内訓練棟、屋上場外離着陸場、屋外救助訓練棟 配備)

鶴岡消防署 同上
中央分署 鶴岡市文園町1番63号 平成25年 4月12日 同地に新庁舎開署(馬場町から移転)
北分署 鶴岡市道形町12番17号 平成28年4月15日 北分署(旧駅前分署)新庁舎開署(宝町から移転)
西分署 鶴岡市下川字龍花崎41番地697 平成19年12月 1日 西分署新庁舎竣工(旧湯野浜分署前国道拡幅工事のため)

平成23年3月31日 西分署大山分遣所(旧大山分署)を廃止

温海分署 鶴岡市湯温海字湯之尻289番地 平成27年4月13日 同地に新庁舎開署(温海釜谷坂から移転)
朝日分署 鶴岡市下名川字落合9番地
羽黒分署 鶴岡市羽黒町荒川字前田元89番地
藤島分署 鶴岡市藤島字笹花51番地1
櫛引分署 鶴岡市上山添字文栄78番地1
三川分署 東田川郡三川町大字横山字西田85番地1 平成28年4月13日 新庁舎開署(同一敷地内に建設)

脚注[編集]

  1. ^ 消防事務、衛生処理の2組合 三川町に解散申し入れ - 鶴岡市. 荘内日報. 2006年11月29日. 2017年6月16日閲覧
  2. ^ 平成28年 消防年報. 鶴岡市消防本部

関連項目[編集]

外部リンク[編集]