麻布警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
警視庁麻布警察署

麻布警察署
(2019年2月16日撮影)
都道府県警察 警視庁
管轄区域 港区の中部、六本木の一部、西麻布、元麻布、南麻布、麻布十番、東麻布、麻布台、麻布狸穴町、麻布永坂町
課数 8
交番数 5
駐在所数 0
所在地 106-0032
東京都港区六本木四丁目7番1号
位置 北緯35度39分44.3秒 東経139度43分51.2秒 / 北緯35.662306度 東経139.730889度 / 35.662306; 139.730889座標: 北緯35度39分44.3秒 東経139度43分51.2秒 / 北緯35.662306度 東経139.730889度 / 35.662306; 139.730889
外部リンク 麻布警察署
テンプレートを表示

380

使

MN

所在地[編集]

管轄区域[編集]

沿革[編集]

  • 1875年(明治8年)12月 - 警視庁第2方面第3署として虎ノ門に創設
  • 1888年(明治21年)5月 - 数回の署の分離統合により麻布警察署と改称
  • 1970年(昭和45年)6月23日 - 70年安保に反対するデモの一部が暴徒化。中核派など約50人が署に押し掛けて火炎瓶を投擲し、窓ガラスが割れるなどして署長以下5人が負傷[1]
  • 1972年(昭和47年)3月 - 六本木通り沿いに庁舎完成
  • 2019年(平成31年)2月10日 - 三河台中学校跡地に新庁舎を建設し移転

組織[編集]