コンテンツにスキップ

黒竜江省 (満洲国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒竜江省 (満州国)から転送)
満洲国 黒竜江省
1932年 - 1934年
簡称:



簡体字 黑龙江
繁体字 黑龍江
拼音 Hēilóngjiāng
カタカナ転記 ヘイロンジャン
国家 満洲国
行政級別
政府所在地 竜江県
独立 1932年
分割 1934年 
面積
- 総面積 km²
人口

-

[]


193211193239[1]62712

1934121

[]


1934121





























































西












































[]


 : 1840-2000[2]
  • (兼)馬占山:1932年3月9日 - 1932年4月28日
  • 程志遠:1932年4月28日 - 1932年8月15日
  • (心得)韓雲階:1932年8月15日 - 1933年6月21日
  • 孫其昌:1933年6月21日 - 1934年12月1日(分割)

脚注[編集]

  1. ^ 満洲国政府公報』1号 1932年4月1日
  2. ^ 秦 2001, 157頁.

参考文献[編集]

  • 秦郁彦 編『世界諸国の制度・組織・人事 : 1840-2000』東京大学出版会、2001年。ISBN 4130301225 

関連項目[編集]

脚注[編集]


前の行政区画
黒竜江省
黒竜江省歴史的地名
1931年 - 1934年
次の行政区画
竜江省
黒河省
三江省