コンテンツにスキップ

龍河洞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
洞窟入口(東本洞)と龍王神社。
洞内にある「神の壺」。
地図
地図

119349200719

[]


41



1937[1]

付帯施設[編集]

龍河洞博物館
珍鳥センター
  • 龍河洞博物館
  • 珍鳥センター - オナガドリをはじめとする特殊鶏を飼育・展示する。

所在地・交通アクセス[編集]

  • 所在地 - 〒782-0005 高知県香美市土佐山田町
  • 交通アクセス
    • JR土讃線土佐山田駅からとさでん交通バス「龍河洞」行きで20分、「龍河洞」下車、徒歩直ぐ。2020年10月1日現在、土佐山田駅と「龍河洞」を結ぶ直通バスが1日5往復運行されている。利用する場合のダイヤは、とさでん交通に要確認のこと。タクシー利用の場合の目安は、片道15~20分、約2000円。高知自動車道南国ICより約25分。

周辺[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 洞窟で70年も続いている実験とは - エキサイトニュース

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 北緯33度36分11.39秒 東経133度44分42.64秒 / 北緯33.6031639度 東経133.7451778度 / 33.6031639; 133.7451778