7TP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
7TP 戦車

7TP 単砲塔型

性能諸元
全長 4.60 m
全幅 2.40 m
全高 2.27 m
重量 9.9 t
懸架方式 リーフスプリング・ボギー式
速度 32 km/h
主砲 ボフォース45口径37mm砲×1
副武装 7.92mm機関銃×1
装甲 17 mm
エンジン PZInż.235(Saurer VBLDd)
液冷直列6気筒4ストローク直噴式ディーゼル
110 hp/1800 rpm
乗員 3 名
テンプレートを表示

7TP使67TP1939

[]


6Mk.E FT-17 192019301931505038Type A22Type B

Mk.EVAU-33[ 1][1]

 4 80hpPZInż.235[ 2]6Mk.E2t

77TP[ 3]19346tType Awz.30(7.92mm) 37mmWz.3719371938

19397TP130140

7TPPz.kpfw.7TP(p)21

[]

7TP 
7TP 

7TP

7TPMk.E2wz.30224Mk.E7TPdwdwdwuwieżowy西便使使[2]


7TP

7TP37mm100L60使便7TPjwjwjednowieżowy

[]


C7P

7TP150C6TC7P220mm/wz.32


9TP

7TPCT1DPZInż.155PZInż.7252PZInż調BBT BP9TP便使7TP17TP1766CT1D1939PZInż29117TP[2]

[]

[]


&

使

[]


World of Tanks

 7TP 



()7TP9TP使

[]

注釈[編集]

  1. ^ "VA"はヴィッカース・アームストロング、"U"は国営技術工廠のウルスス部門(もと民間企業だったが世界恐慌を経て1930年に国営化)、もしくは改善を意味するポーランド語"ulepszeny"の頭文字、"-33"は1933年型をそれぞれ示す。
  2. ^ スイスのザウラーVBLDbの出力向上型であるVBLDdの国産版。出力がVBLDbの92hpからVBLDdでは110hpに向上している。「PZInż.」は「Państwowe Zakłady Inżynieryjne」(国営技術工廠)の略称、現在は農業機械企業持ち株会社ポルモット・ホールディング株式会社の子会社であるウルスス株式会社のワルシャワ工場。
  3. ^ ただし、生産型において重量は結局9トンを越えている

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 戦車マガジン社『戦車マガジン』1990年11月号、『スティーブ・ザロガ「ポーランド軍戦車部隊1930-39」』
  • Adam Jońca, Rajmund Szubański, Jan Tarczyński, "Wrzesień 1939 POJAZDY WOJSKA POLSKIEGO Barwa i broń", WKŁ, Warszawa 1990
  • Janusz Magnuski, Jan Jędryka "CZOŁG LEKKI 7TP część pierwsza"
    • Militaria / kwartalnik historyczno-modelarski vol.1/no.5, FENIX sp.c.,Warszawa 1996
  • PIBWL home page / Polish Armour of 1918 - 1939

関連項目[編集]