ナチス・ドイツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツ国(1933年 - 1943年)
大ドイツ国(1943年 - 1945年)
Deutsches Reich (ドイツ語)
Großdeutsches Reich (ドイツ語)
ヴァイマル共和政 1933年 - 1945年 連合軍軍政期 (ドイツ)
ドイツの国旗 ドイツの国章
国旗国章
国の標語: Ein Volk, ein Reich, ein Führer(ドイツ語)
一つの民族、一つの国家、一人の総統
国歌: Das Deutschlandlied(ドイツ語)
ドイツの歌(1番のみ)[1]
Die Fahne hoch(ドイツ語)
旗を高く掲げよ
ドイツの位置
第二次世界大戦中のドイツ国の領土(1942年)
  •   ドイツ本国および保護領総督統治領
公用語 ドイツ語
宗教 54% プロテスタント
40% カトリック
3.5% ゴットグラウビグ(ナチ党とキリスト教会の関係悪化に伴って唱えられた非宗派主義)
1.5% 無宗教
1% その他
首都 ベルリン
大統領(1933年 - 1934年、1945年)
総統(指導者兼ドイツ国首相)[broken anchor](1934年 - 1945年)
1925年5月12日 - 1934年8月2日 パウル・フォン・ヒンデンブルク
1934年8月2日[2] - 1945年4月30日アドルフ・ヒトラー
1945年4月30日 - 5月23日            カール・デーニッツ
首相
1933年1月30日 - 1945年4月30日アドルフ・ヒトラー
1945年4月30日 - 5月1日ヨーゼフ・ゲッベルス
1945年5月1日 - 5月23日ルートヴィヒ・シュヴェリン・フォン・クロージク
面積
1939年633,786km²
1939年696,265km²
人口
1937年69,314,000人
変遷
ヒトラー内閣成立 1933年1月30日
全権委任法成立1933年3月24日
ヒトラーが国家元首(総統[broken anchor])となる1934年8月2日
ドイツ再軍備宣言ヴェルサイユ条約軍事制限条項破棄)1935年3月16日
ラインラント進駐ロカルノ条約破棄)1936年3月7日
ポーランド侵攻第二次世界大戦勃発)1939年9月1日
ヒトラー自殺1945年4月30日
無条件降伏1945年5月8日
ベルリン宣言(ドイツ国の消滅)1945年6月5日
通貨ライヒスマルク
現在ドイツの旗 ドイツ
ポーランドの旗 ポーランド
ロシアの旗 ロシア
 オーストリア
 チェコ
スロバキアの旗 スロバキア
 ウクライナ
 ベラルーシ
フランスの旗 フランス
 エストニア
 ラトビア
 リトアニア
オランダの旗 オランダ
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク
ベルギーの旗 ベルギー
スロベニアの旗 スロベニア
 デンマーク
 ノルウェー
  1. ^ ナチの指導部は、「ドイツの歌」第一節(他の二節は演奏禁止)を最初に歌い、続けて突撃隊の戦闘歌である「旗を高く掲げよ」を歌唱するよう指導した。
    ドイツ連邦共和国国歌”. ドイツ連邦共和国大使館・総領事館. 2022年3月14日閲覧。
  2. ^ 国家元首に関する法律が発効した日

: Nazi-DeutschlandNS-Deutschland: Nazi Germany19331945

19399119431945194557

[]


1933130193482[1]1935

1936

193819391939919401941194319446194543059 ()65  ()

国名[編集]

ベーメン・メーレン保護領で発行されたチェコの作曲家スメタナが描かれた切手(1944年)。
「大ドイツ国」(GROSS DEUTSCHS REICH)の国号が用いられている。

Deutsches Reich

1938Grossdeutschland使1943624Grossdeutsches Reich[2]1024

NSDAP[ 1]Nazi Germany819331027[3]101935428111936531[4]181943111[5][ 2]

: Drittes Reich: Third Reich使1939使

NazizeitNazi-Deutschland[6]西NSDAP[7]NationalsozialismusNS[8][9][ 3]Hitlerdeutschland [11][ 4]

年表[編集]

ドイツの歴史
ドイツの国章
東フランク王国
神聖ローマ帝国
プロイセン王国 ライン同盟諸国
ドイツ連邦
北ドイツ連邦 南部諸国
ドイツ帝国
ヴァイマル共和政
ナチス・ドイツ
連合軍軍政期
ドイツ民主共和国
(東ドイツ)
ドイツ連邦共和国
(西ドイツ)
ドイツ連邦共和国

1923 

1928 12

1930 2

1932

34 

731 2301

116 341961

1933

130 Machtergreifung


21 

26 2: Gleichschaltung

227 

35 43.9%288

310 

312 

320 

321 

323 

331 Gleichschaltung47Reichsstatthalter

426 

714de

1021 退

121

1934

116 

130 

630 

81 de

82 Führer und Reichskanzler

819 95.789.9

1935

113 

516 

915 

1936

37 

81 

1937

115 

1938

126 28

313 

929 

119 

1939

314 

315 

322 

823 

91 
934

101

1940

49 
5

510  (1940)

517 

528 

621 22

920 

1941

46 
417 

410  ()

622 

1211 127128

1942

1110 

1943

22 6

624 Großdeutsches Reich

725 

98 

915 

1013 

1024 Grossdeutsches Reich使

1944

38 I

66 

720 

825  (1944)

99 

9 西

1015 

1945

416 

430 

51 

52 

57 

58 

523 

65 

75 en:Allied Control Council

[]

ドイツの歴史
ドイツの国章
東フランク王国
神聖ローマ帝国
プロイセン王国 ライン同盟諸国
ドイツ連邦
北ドイツ連邦 南部諸国
ドイツ帝国
ヴァイマル共和政
ナチス・ドイツ
連合軍軍政期
ドイツ民主共和国
(東ドイツ)
ドイツ連邦共和国
(西ドイツ)
ドイツ連邦共和国

政権掌握[編集]

アドルフ・ヒトラー(1933年)
ヨーゼフ・ゲッベルス国民啓蒙・宣伝大臣

1932113411131%1姿

1933130



227

1934619348Der Führer und Reichskanzler

[]


193519361938

1936193819409

[]

1938

193894

1939

第二次世界大戦[編集]

第二次世界大戦中のヨーロッパにおけるドイツおよび枢軸国の版図 (クリックするとフルサイズの画像で動画版を参照可)
枢軸国の絶頂期におけるヨーロッパ

ヒトラーはダンツィヒ回廊の返還をポーランドに要求。拒否されると、独ソ不可侵条約締結からちょうど1週間後の1939年9月1日ドイツ軍ポーランドへ侵攻した。ヒトラーは、イギリスフランスは参戦しないだろうと高をくくっていたが、その思惑に反してイギリスおよびフランスはドイツに宣戦を布告し、第二次世界大戦が開始された。しかし、戦争準備が十分でなかった英仏はドイツへの攻撃を行わず、ドイツもポーランドに大半の戦力を投入していたため、独仏国境での戦闘はごく一部の散発的なものを除いてまったく生じなかった。西部戦線におけるこの状態は翌1940年5月のドイツ軍によるベネルクス3国侵攻まで続いた。ポーランドはドイツ軍の電撃戦により1ヶ月で崩壊。国土をドイツとソ連に分割された。


194051

西

1941622[13] [14]Lebensraum 

退1941姿1,1001,400

3194219432679

194467

退12西1945430525758 (1945)

思想[編集]


姿

使FBIOHCHR調[15][16][17][18][19][20][21][22][23]

政治[編集]

1934年9月、ナチ党党大会にてナチス式敬礼を行うハインリヒ・ヒムラー、ヒトラーおよびヴィクトール・ルッツェ

Führer[24][25]

[26][27]

強制的同一化[編集]


Gleichschaltung

[28]

[]


193376[29]7141211935419Gemeinschaft19421212[30][31]

de[32]使[33]

[]


Büro Ribbentrop1936Dienststelle Ribbentrop


対外政策[編集]

ヒトラーはドイツ民族を養うためには現状の領土では不可能であると考えており、東ヨーロッパにおける東方生存圏の獲得を主張していた。軍事力の充実もこの目的を達成するためのものであった。1938年11月にはオーストリアとチェコスロバキアに対する侵略政策を軍首脳に明かしている(ホスバッハ覚書)。この思想に基づいてポーランド、チェコスロバキア、ソ連に対する侵略政策を進めた。また、ヒムラーなどはヨーロッパ全土のゲルマン民族を、ドイツ民族の指導の下に統括する大ゲルマン帝国(Großgermanisches Reich)という構想も持っていた。


1939

[]

1941Buna WerkeIG
IGOst-Arbeiter

[34][35]

1933214: Vierjahresplan1923

300調Metallurgische ForschungsgesellschaftMEFO調[36][]調

貿1934: Großraumwirtschaft19353

19368261937[37]

19441945

[]


AutobahnEisenbahn1929km35km44km[38]

121933211411

11935123971131938526 KdF-Wagen[39]19381019443360001939[40]194119442630KdF-Wagen

環境政策[編集]

ナチス・ドイツの中央集権的な機構により、環境保護・動物保護の政策は大きく進展し、後のドイツ連邦共和国に受け継がれる保護法制が成立した。しかしこれらも軍需が優先され、実態としては不十分なものであった。

農業・食糧政策[編集]


19339912de:Reichsnährstand調923Bauer[41]

[]

1942Panzerwaffe
193341SA

プロパガンダ[編集]

治安政策[編集]


1933426

19344SS19361938SDSDSD19411943

強制収容所[編集]


193319361937




ナチス刑法[編集]


西[42][]

[]


調1936退

[]



[]

1938119

1935915



1935193619371935

19387532

193811910

[]


1933401940T4: HerrenvolkT41941

ホロコースト[編集]

アウシュヴィッツ第一強制収容所における遺体焼却炉
1942年のウクライナにて、アインザッツグルッペンが照準を合わせる先で自らの体で子どもをかばうユダヤ人女性

194119421: Endlösung der Judenfrage1,000

 (Shoah) Endlösung 使

[]

1940[43][]



1933720[44][]

1072627[45]

1212調12122

de:Deutsche Christen

[]


4西1,0001949西西

西西

1952



:

武力組織[編集]

正規軍[編集]

ナチ党軍事組織[編集]

準軍事組織[編集]

警察組織[編集]

  • 政治警察部門 (国家保安本部, RSHA, Reichssicherheitshauptamt)
    • 治安警察 (Sipo, Sicherheitspolizei)
    • 親衛隊保安部 (SD, Sicherheitsdienst des Reichsführer der SS)
  • 一般警察部門
    • 秩序警察 (Orpo, Ordnungspolizei)
      • 大都市警察 (Schutzpolizei)
      • 地方警察 (Gendarmerie)
      • 市町村警察 (Gemeindepolizei)

関連映画作品[編集]


Olympia1 - Fest der Völker (Olympia Teil I) /2- Fest der Schönheit (Olympia Teil II)19381936

 - Duck Soup1933

 - The Great Dictator1940

 - The Sound of Music1965

 - La caduta degli dei1969西退

 - Una Giornata Particolare1977

/ - Indiana Jones and the Last Crusade1989/1981宿

 - The Pianist2002

-1979西姿

-1998

-1987西姿綿

[]

注釈[編集]

  1. ^ 日本においても昭和7年(1932年9月29日付の『中外商業新報』で「ドイツ社民の統制経済案 ナチス案に対抗」という表記が用いられている。
  2. ^ 同盟国であったにもかかわらず、日本ではナチス(ナチ)が蔑称であるという認識は薄く、来日したヒトラーユーゲントを歓迎する歌を依頼された北原白秋も「万歳ヒトラー・ユーゲント」という歌において「万歳、ナチス」の歌詞を使用している。
  3. ^ 例:"Das nationalsozialistische Deutschland 1933–1945"[10]
  4. ^ 例:"Mathematische Berichterstattung in Hitlerdeutschland"(1997)[12]

出典[編集]



(一)^  2003a, p. 1-27.

(二)^ Erlass RK 7669 E 

(三)^   ----. .  . 2019213

(四)^  :  1936.5.31.  . 2019213

(五)^  :  1943.1.11.  . 2019213

(六)^ Hans Sakowicz/Alf MentzerLiteratur in Nazi-Deutschland. Ein biographisches Lexikon. Hamburg/Wien: Europa Verlag (Erw. Neuauflage) 

(七)^  1968, p. 78.

(八)^ NS-Staat.  . 2019213

(九)^ Nationalsozialismus, der.  DWDS. 2022823

(十)^ 

(11)^ NHitlerdeutschland, das.  DWDS. 2022823

(12)^ 

(13)^ 166237 14-16p390   1994

(14)^  3︿19928333-336ISBN 4167141388 

(15)^ Watch Web of Make Believe: Death, Lies and the Internet | Netflix Official Site (). www.netflix.com. 2022623

(16)^ Ukraines Neo-Nazi Battalion Is Greasing Bullets in Pig Fat for Rus. archive.ph (202238). 2022520

(17)^  | 2021 | 調. www.moj.go.jp. 2022520

(18)^  BBCBBC2022520

(19)^   GLOBE. GLOBE. 2022520

(20)^  BBC2022520

(21)^ EULGBT. Human Rights Watch (2013221). 2022520

(22)^  | 2021 | 調. www.moj.go.jp. 2022520

(23)^ Gerasimova, Tanya (2019314). U.S. Considers C14 And National Corps Nationalist Hate Groups. Ukrainian News Agency. https://ukranews.com/en/news/619748-u-s-considers-c14-and-national-corps-nationalist-hate-groups 2022227 

(24)^  2002, p. 40-42.

(25)^  2003a, p. 115.

(26)^  2002, p. 172.

(27)^  2003, p. 188-193.

(28)^  1989, p. 259.

(29)^  2003a, p. 7.

(30)^  2003a, pp. 711.

(31)^  2003a, p. 11.

(32)^  2003a, pp. 89.

(33)^  2003a, pp. 1617.

(34)^ Hans-Joachim Braun (1990). The German Economy in the Twentieth Century. Routledge. p. 78 

(35)^ .  . 20125262019213

(36)^  1︿19927ISBN 4167141361 

(37)^  2005, p. 25.

(38)^ : p2-3

(39)^ : p11

(40)^  p91

(41)^  1985.

(42)^  /I /32P

(43)^ Berben 1975, pp. 276277.

(44)^ 369p

(45)^ 370p

[]


Mein Kampf, Erster Band, Eine Abrechnung1925I

Mein Kampf, Zweiter Band, Die nationalsozialistische Bewegung1927II

1934

1934doi:10.11501/1235243 NCID BN10554514:47013528https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1235243 

1940

Bis zur letzten Stunde2002

12Der Untergang-Hitler und das Ende des Dritten Reiches2002

  10

︿1968ISBN 978-4121001542 

  151975ISBN 978-4122002289

 -- ()5352003115185-219NAID 120005534098 

 () : NATIONALSOZIALISMUS381-219891020249-283doi:10.14945/00003566hdl:10297/3566NAID 110007652277 

584200523-43doi:10.14992/00002913NAID 110001139452 

351985145-175NAID 120000792265 

 : 7220021240-42doi:10.14945/00003572 

--7320032281-27doi:10.14945/00003574 

[]

外部リンク[編集]