コンテンツにスキップ

九四式軽装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九四式軽装甲車 TK

九四式軽装甲車(前期型)
(愛国者公園展示車両。九四式甲号撤車を連結している)

性能諸元
全長 3.36 m
全幅 1.62 m
全高 1.63 m
重量 3.45t
懸架方式 シーソー式連動懸架
速度 40 km/h(牽引時30km/h)
行動距離 200km
主砲 前期型:九一式車載軽機関銃×1
1,980発
後期型:九七式車載重機関銃×1
2,800発
装甲 前面:12mm
側面:10mm
上面:6mm
エンジン 東京瓦斯電気工業空冷直列4気筒ガソリン
35 hp/2,000 rpm
乗員 2 名
テンプレートを表示

TKTK1930TK[ 1][1]


[]


/750kg
 Mk.VI

19305 Mk.VI219316310使

193169

 Mk.VI1932771219338319349
/1938

使193510111

1211719371277

19391410

193712716

2

[]

1935

Mk.VIAMR33[1][ 2]

2

1使使

12mm7.7mm[1]7.92mm[ 3]37mm

41

2使

[]




(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)[1]

(七)[1]

(八)[1]

(九)211



[]




 - 26

19371212247

 - 1151

19381310252調8

194015使2194520

[2]

バリエーション[編集]


193593001936112461937122001940152843[1]
 





 193611



(1)



6km/h4km/h



















1942(17)[1]



使


九七式植柱車
九七式植柱車
  • 九七式延線車
    九七式延線車
  • 現存車両[編集]

    台湾の陸軍装甲兵学校校史館に展示されている九四式軽装甲車(前期型)

    1
    [1]

    []

    []




    1942



    3

    3

    []


    & 

    2

    [1]

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ [1]

    (二)^ AMR33 FT-17 NC40[1]

    (三)^ 7.92mmS.m.K.Spitzgeschoss mit Kern使13mmS.m.K.H.Spitzgeschoss mit Kern, Hart19mm100m0

    出典[編集]

    1. ^ a b c d e f g h i j k 「九四式軽装甲車」 吉川 和篤 『PANZER』2022年4月号 アルゴノート社 p47~p64
    2. ^ 藤田昌雄『もう一つの陸軍兵器史 知られざる鹵獲兵器と同盟軍の実態』 光人社 2004年 ISBN 4-7698-1168-3

    参考文献・リンク[編集]

    • 『戦車戦入門 <日本篇>』(光人社NF文庫)
    • 『激闘戦車戦』(光人社NF文庫)
    • 『アーマーモデリング 2001/10 Vol.29』(大日本絵画)設計者に対するインタビュー記事より
    • 九四式軽装甲車 - オーストラリア戦争記念館Youtube公式動画
    • 『第2次大戦の日本戦車 97式中戦車写真集』(文林堂)
    • 『PANZER』2022年4月号 (アルゴノート社)

    関連項目[編集]