アジキウェ(読み)あじきうぇ(英語表記)Nnamdi Azikiwe

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アジキウェ」の意味・わかりやすい解説

アジキウェ
あじきうぇ
Nnamdi Azikiwe
(1904―1996)


192119241925193119341937

 1937NYM1944NCNC1946NCNC1954195919601019631019661196719698

 1978NPP1979NPNUPN31986退1996511


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アジキウェ」の意味・わかりやすい解説

アジキウェ
Azikiwe, Nnamdi

 
[]1904.11.16. 
[]1996.5.11. 
 196366192534193419371944 NCNC1948NCNC1954591959 NCNC1967701979退196166  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アジキウェ」の意味・わかりやすい解説

アジキウェ
Nnamdi Azikiwe
生没年:1904-96


193744466063667879

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アジキウェ」の意味・わかりやすい解説

アジキウェ

 
19601963196619781986退  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアジキウェの言及

【ナイジェリア】より

…カカオ,ラッカセイ,パーム油,ゴムなどの熱帯農産品の輸出に依存していたナイジェリアは20年代末の世界不況の打撃を受けた。30年代には青年層を中心にしたナイジェリア青年運動が結成され,アメリカ留学から帰国したアジキウェは《ウェスト・アフリカン・パイロット》紙を基盤にして民族主義,反植民地主義を主唱した。 第2次世界大戦は,ナイジェリアの人々の経済生活ならびに政治意識に対して第1次世界大戦よりもさらに大きな影響を与え,44年にはナイジェリア・カメルーン国民会議(NCNC)がマコーレー,アジキウェを中心に組織され,民族主義的要求を明示した。…

※「アジキウェ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」