キダー(英語表記)Alfred Vincent Kidder

改訂新版 世界大百科事典 「キダー」の意味・わかりやすい解説

キダー
Alfred Vincent Kidder
生没年:1885-1963


1907調30374250退

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「キダー」の解説

キダー

 
43.6.25(1910)
1834.1.31
(),,,,1869,S.R.3(1870)9, L.4,8178,宿,14E.R.,15,,<著作><参考文献>  
()
 

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キダー」の意味・わかりやすい解説

キダー
Kidder, Mary Eddy

[生]1834
[没]1910.6.25. 東京
アメリカの婦人宣教師。明治2 (1869) 年アメリカ改革派教会宣教師として S. R.ブラウンとともに来日し,新潟英学校で教えたのち横浜で子女教育にあたり,これが発展してフェリス和英女学校となり,その校長をつとめた。宣教師 E. R.ミラーと結婚し (73) ,東京,盛岡その他で伝道した。また児童のために『よろこびの音』『ちいさき音』という定期刊行物を長期間刊行した。

キダー
Kidder, Anna H.

[生]1840
[没]1913.11.23.
アメリカのバプテスト派婦人宣教師,教育家。 1875年,宣教師として来日し,森有礼の援助でのちの駿台英和女学校を設立して,その教育にあたり,伝道にも従事した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「キダー」の解説

キダー Kidder, Mary Eddy

1834-1910 アメリカの宣教師。
1834年1月31日生まれ。明治2年(1869)改革派教会から派遣され来日。ヘボン塾をひきつぎ,女子部を独立させて8年横浜にフェリス・セミナリーを開校,のちのフェリス和英女学校の基礎をつくる。14年以降は夫のE.R.ミラーとともに伝道につくし,明治43年6月25日東京で死去した。76歳。バーモント州出身。

キダー Kidder, Anna H.

1840-1913 アメリカの宣教師。
明治8年(1875)バプテスト教会から派遣され来日。その名にちなんで東京神田に設立された喜田英和女学校(のち駿台英和女学校と改称)の教師を38年間つとめる。救癩(きゅうらい)事業にもつくし,大正2年11月23日東京で死去した。73歳。ニューハンプシャー州出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android