モーズリーの法則(読み)モーズリーノホウソク

デジタル大辞泉 「モーズリーの法則」の意味・読み・例文・類語

モーズリー‐の‐ほうそく〔‐ハフソク〕【モーズリーの法則】

元素に固有な特性X線振動数平方根は、それを放出する元素の原子番号に比例するという法則。1913年にモーズリー発見

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モーズリーの法則」の意味・わかりやすい解説

モーズリーの法則
もーずりーのほうそく


XXXXXλXZ
HGJ1913nm
R
Z
Z
Z
Ks
ZZs



出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「モーズリーの法則」の解説

モーズリーの法則
モーズリーノホウソク
Moseley's law


XZ1913H.G.J. Moseley()

  a(Z  σ)

aσKα σ  1Al(Z  13)Ag(Z  47)Lα σ  7.4Zr(Z  40)Au(Z  79)aKLZ

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「モーズリーの法則」の意味・わかりやすい解説

モーズリーの法則 (モーズリーのほうそく)
Moseley's law


XXkZKs1913H.G.J.N.H.D.
X

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「モーズリーの法則」の意味・わかりやすい解説

モーズリーの法則【モーズリーのほうそく】

 
KLMKLνZ1Ks2Z1913  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーズリーの法則」の意味・わかりやすい解説

モーズリーの法則
モーズリーのほうそく
Moseley's law

 
Xλ Z λc/A2(ZB)2  AB Xc  1913 H.X  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のモーズリーの法則の言及

【X線】より


XXXλZ(Ks)XX

※「モーズリーの法則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android