伽羅先代萩(読み)メイボクセンダイハギ

デジタル大辞泉 「伽羅先代萩」の意味・読み・例文・類語

めいぼくせんだいはぎ【伽羅先代萩】

 
5()()()()61777()()()()()()()()()
()()()51785  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「伽羅先代萩」の意味・読み・例文・類語

めいぼくせんだいはぎ【伽羅先代萩】

 

(一)()[  ][  ]
(二)[  ] ()()
(三)[  ] ()
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「伽羅先代萩」の意味・わかりやすい解説

伽羅先代萩 (めいぼくせんだいはぎ)


15177764使︿︿2917855117787使︿殿

 ︿︿︿︿殿︿︿︿6︿殿


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伽羅先代萩」の意味・わかりやすい解説

伽羅先代萩
めいぼくせんだいはぎ

歌舞伎狂言,および浄瑠璃の曲名。略称『先代萩』。御家物。伊達騒動を脚色。歌舞伎は奈河亀輔作,安永6 (1777) 年大坂中の芝居初演。5幕。浄瑠璃は歌舞伎の影響を受け,松貫四ら合作,天明5 (85) 年江戸結城座初演。9段。歌舞伎では桜田治助作『伊達競阿国戯場 (だてくらべおくにかぶき) 』や浄瑠璃を取入れ,普通,「花水橋」「竹の間」「御殿」「床下」「対決」「刃傷」と通して上演。文楽では主として「竹の間」「御殿」のみ上演する。足利頼兼の遊蕩,頼兼の執権仁木弾正がいだく足利家横領の陰謀,幼君鶴喜代を守護する乳人政岡の忠義などを描く。歌舞伎と浄瑠璃で人名に異同がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「伽羅先代萩」の解説

伽羅先代萩
めいぼくせんだいはぎ

江戸中期,奈河亀輔 (ながわかめすけ) 作の時代物歌舞伎脚本
1777年大坂で初演。伊達騒動をテーマにし,時代を鎌倉に仮託している。乳人の政岡が,わが子を犠牲にして主君を守る忠節を描く。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

百科事典マイペディア 「伽羅先代萩」の意味・わかりやすい解説

伽羅先代萩【めいぼくせんだいはぎ】

先代萩

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「伽羅先代萩」の意味・わかりやすい解説

伽羅先代萩
めいぼくせんだいはぎ

先代萩

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の伽羅先代萩の言及

【伊達競阿国戯場】より


︿()︿︿︿ 

【伊達騒動】より

…歌舞伎狂言《伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)》や山本周五郎の小説《樅(もみ)ノ木は残った》等で有名な仙台藩の御家騒動。寛文事件ともいう。…

【文弥節】より


︿︿︿︿使

【松貫四】より

…業余に浄瑠璃を書き,1774年(安永3)以来12年間に計8曲を上演して,福内鬼外(ふくうちきがい)(平賀源内),紀上太郎(きのじようたろう)とともに江戸操芝居の盛況に貢献した。いずれも合作だが,なかでも75年江戸外記(げき)座で上演した《恋娘昔八丈(こいむすめむかしはちじよう)》は初世竹本筆太夫の美音もあって記録的な大入りをとり,85年(天明5)江戸結城座の《伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)》とともに立作者としての名を高からしめた。彼の作品はほとんど先人の作に手を加えたもので浄瑠璃の常套(じようとう)を出たものではないが,作中に江戸の風俗を点描するなど目新しさがあり,江戸市中に大いに迎えられた。…

※「伽羅先代萩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android